活動の様子(過去分)
夏休み中の学習支援日(サポートデー)のお知らせ
【夏休み中の学習支援日(サポートデー)について】
矢板小学校では今年度も夏休み中に学習支援日(サポートデー)を実施します。
実施日は、7月22日(月)、23日(火)、24日(水)の3日間。
事前申し込みの期限は、明日7月8日(火)です。
希望する方は、6月24日に配布した参加申込書を担任に提出してください。
以下、学習支援日の日時と内容です。
・7月22日(火)前半:体験教室・竹とんぼ(1~3年)、社会(4~6年) 後半:理科教室(3年以上)、コンピュータ(4年以上)
・7月23日(水)前半:体験教室・竹とんぼ(4~6年)、算数(1~3年) 後半:体験教室・竹とんぼ続き(4~6年)、コンピュータ(2年以上)
・7月24日(木)前半:理科教室(1~6年)、国語(3~6年) 後半:リコーダー(3~6年)、算数(4~6年)
〈学習内容〉
・体験教室・・・竹とんぼを作ってとばそう
・理科教室1(1~6年)・・・わりばしロケットを作ってとばそう
・理科教室2(3~6年)・・・理科の問題に挑戦しよう
・国語(3~6年)・・・プリントを中心に進めます。
・算数(1~6年)・・・プリントを中心に進めます。
・社会(4~6年生)・・・栃木県について学習します
・コンピュータ1(2年生以上)・・・キーボードレッスン、マウスれんしゅう
・コンピュータ2(4年生以上)・・・各学年のつつじ学習の課題に沿って、インターネットを利用して調べます。
・リコーダー(3年生以上)・・・リコーダーの練習と簡単な曲の練習をします
多数の参加お待ちしています。なお登下校は、保護者の責任の下でお願いします。
詳細については、先日配付した「夏休み中の学習支援日(サポートデー)について」」をご覧ください。
※人数が多い場合は、抽選になります。
↓昨年度のサポートデーの様子
今日の給食
ご飯 肉団子 野菜炒め フルーツポンチ 牛乳
今日で6月も終わりです。
相変わらず、不安定なお天気で、今日は、じめじめとした梅雨空にもどってしまいました。
そんなうっとおしい気分を吹き飛ばすように、今日はさわやかな「フルーツポンチ」がでました。
シロップは「サイダー」が使われていて、すっきりとしたのどごしです。
子ども達が大好きなケチャップ味の肉団子もついておました。
今日もおいしくいただきました。
第3回代表委員会
代表委員会は、4年生以上の各クラスの代表委員2名と各委員会の委員長が参加します。
毎回代表委員会では、矢板小学校をさらに良い学校にするために、学校生活や学校行事の建設的な話し合いが行っています。
今回のテーマは、「運動会のスローガンを決めよう」。
各クラスの話し合いで決まったスローガンを持ち寄り、話し合いと検討を重ねました。(スローガンは来週の児童集会で発表します。お楽しみに!)
※今年度の矢板小学校運動会は、9月13日(土)となっています。夏休みが終わったらすぐですね。
今日の給食
コッペパン チルドチョコ エビかつ ひじきのサラダ ミネストローネスープ 牛乳
みなさんは、エビが好きですか。
日本人はえびが大好きな国民です。世界各国から大量に輸入されています。
えびは、タンパク質たっぷりで、脂肪が少ないヘルシーな食材です。
今日は、小さなエビを集めた 「エビかつ」です。
エビの風味たっぷりのかつでした。
今日もおいしくいただきました。
6年家庭科「洗濯(手洗い)実習」
衣類を気持ちよく大切に着るための手入れの仕方の一つとして、
洗濯の必要性を考え、手洗いの実習をしました。
子ども達は、取り扱い絵表示の見方や、洗剤と水の適切な量や洗剤の種類なども学習しました。
洗濯とは、洗濯機に入れれば終わる仕事だと思っていますが、
今日は たらいと洗濯板を使っての手洗いでの実習です。
自分の靴下を、洗濯板にこすりつけたり、つまみ洗いをしたりして洗いました。
そのあと、ビニルひもを空き教室に張って、それぞれが靴下を干しました。
実習後、片付けまでしっかりできた姿から、6年生の頼もしさも感じました。