活動の様子(H24~H26)

夏休み中の学習支援日(サポートデー)のお知らせ

【夏休み中の学習支援日(サポートデー)について】

矢板小学校では今年度も夏休み中に学習支援日(サポートデー)を実施します。

実施日は、7月22日(月)、23日(火)、24日(水)の3日間。

事前申し込みの期限は、明日7月8日(火)です。

希望する方は、6月24日に配布した参加申込書を担任に提出してください。




以下、学習支援日の日時と内容です。

・7月22日(火)前半:体験教室・竹とんぼ(1~3年)、社会(4~6年)  後半:理科教室(3年以上)、コンピュータ(4年以上)

・7月23日(水)前半:体験教室・竹とんぼ(4~6年)、算数(1~3年)  後半:体験教室・竹とんぼ続き(4~6年)、コンピュータ(2年以上)

・7月24日(木)前半:理科教室(1~6年)、国語(3~6年)  後半:リコーダー(3~6年)、算数(4~6年)


〈学習内容〉

・体験教室・・・竹とんぼを作ってとばそう

・理科教室1(1~6年)・・・わりばしロケットを作ってとばそう

・理科教室2(3~6年)・・・理科の問題に挑戦しよう

・国語(3~6年)・・・プリントを中心に進めます。

・算数(1~6年)・・・プリントを中心に進めます。

・社会(4~6年生)・・・栃木県について学習します

・コンピュータ1(2年生以上)・・・キーボードレッスン、マウスれんしゅう

・コンピュータ2(4年生以上)・・・各学年のつつじ学習の課題に沿って、インターネットを利用して調べます。

・リコーダー(3年生以上)・・・リコーダーの練習と簡単な曲の練習をします




多数の参加お待ちしています。なお登下校は、保護者の責任の下でお願いします。

詳細については、先日配付した「夏休み中の学習支援日(サポートデー)について」」をご覧ください。

※人数が多い場合は、抽選になります。

↓昨年度のサポートデーの様子