カテゴリ:お知らせ
2月になりました ふりかえりカード記入
今日から2月です。
2月は「如月」ともいいますが、「如月」の語源は寒さで着物をさらに重ねて着ることから「着更着(きさらぎ)」とする説や、気候が陽気になる季節なので「気更来(きさらぎ)」とする説などがあるようです。
昼休みには、明後日の「長なわ大会」に向けて、たくさんの子ども達が練習していました。
さて、今日は、日中の最高気温が17度まで上昇し小春日和。
でも、明日からは再び気温が下がり真冬日となるようです。
明日2月4日は「立春」を迎えますが、「立春」とは名ばかりの厳しい寒さが続きますね。
【人権ふりかえりカード】
「ふりかえりカード」は、みんなで楽しく学校生活を送るために、どんなことを努力していけばいいかを考えるためのカードです。
「矢小のアロハの反省」と「みんなはなまる」の二つについて記入します。
矢小のアロハの反省は、「あいさつ、廊下歩行、はきもの」の3つについて、自分のがんばりを☆5つで自己評価。
また、「みんなはなまる」は、自分や友達のよいところ、がんばっているところ、ほめたいところを見つけて記入します。
矢板小学校では、毎月はじめにこの「ふりかえりカード」を記入して自己評価しています。
ふれあいコンサート開催!
【「第27回ふれあいコンサートin YAITA」開催】
「第27回ふれあいコンサート in YAITA」が2月1日(土)に、矢板市文化会館大ホールで開催されました。
矢板小学校の吹奏楽部は、日頃の練習の成果を十分に発揮して、会場を訪れたたくさんの観客を明るく豊かな「矢小サウンド」で魅了しました。
矢板小学校吹奏楽部は、「宝島」「恋するフォーチュンクッキー」「第九Brass Rock」の3曲を披露。
初めに演奏した曲は「宝島」。
この曲は、日本が世界に誇るポップ・インストゥルメンタルバンド「Tスクエア」の曲です。
さわやかでキャッチーなメロディ、ポップなコードワーク、グルーヴィなリズムが印象的な曲です。
この「宝島」は、吹奏楽の世界でも長く愛されるスタンダードナンバー。
曲の中間部では、アルトサックスの軽快なソロ演奏に盛大な拍手!
2曲目は、お馴染みの「恋するフォーチュンクッキー」。
国民的アイドルグループ「AKB48」が、昨年リリースした大ヒットシングル。
指原莉乃の初センター、パパイヤ鈴木が考えたダンスが全国各地で踊られ動画にアップされるなど、多くの話題を提供している曲です。
今日は、演奏に合わせてダンスも披露!
特別ゲストで、矢板市のマスコットキャラクター「ともなりくん」と、「ポッポちゃん」も一緒に踊ってくれて、聴衆を沸かせました。
また、有志で矢板小学校の1年生から3年生の子ども達も一緒に踊ってくれました。
3曲目は、「第九Brass Rock」。
日本では年末の風物詩として定着しているベートベン作曲の交響曲第9番をロック風にかっこよくアレンジして最後までノリノリで演奏!
原曲の第九とはひと味違った豪快で迫力のある新しい第九に、観客を魅了しました。
最後は、「合同演奏」。
矢板中学校、矢板東高校附属中学校の演奏に合わせて、矢板小学校、東小学校、矢板保育園の園児が「ビリーブ」を歌いました。
200名以上の園児、児童、生徒が一体となった大ハーモニーが、矢板市文化会館大ホール全体に響き渡りました。
本日は、コンサートに足を運んで、演奏を聴いて頂いたたくさんの皆様、ありがとうございました。
また、楽器運搬・ステージセッティング等の御協力をしていただいた吹奏楽部保護者の皆様、大変お世話になりました。
矢板小学校吹奏楽部は、来週の「管楽器合奏フェスティバル東日本大会」に向けて、より一層熱を入れて練習に励んでいきます!
学校評議員会の開催
本日 10時30分より、第2回学校評議員会が行われました。
校長あいさつの後、子ども達の授業の様子を参観しました。
評議員のみなさんは、子ども達が活発に活動している姿を見て、みな口々に「すばらしい」とおっしゃってくださいました。
その後、今年度の学校評価の結果について、教頭から説明を受けたあと、情報交換となりました。
土曜授業のことや、学校の行事についての質問等がありました。
保護者の皆様にも、2月19日のptaで、 結果をお知らせいたします。
なお、ある評議員のかたから、「無灯火で自転車に乗っている児童がいて、大変危険である」という話がありました。
ご家庭で、すぐにでも、自転車を点検し、ライトがつくかどうか確認してください。
また、必ず、暗くなって自転車に乗る時には、ライトをつけることを約束させてください。
最後に、学校給食の試食をされ、解散となりました。
明日はふれあいコンサートです
長縄とび大会は、来週の水曜日。
どのクラスも頑張って練習しています。
【第27回ふれあいコンサートin YAITA】
「第27回ふれあいコンサートin YAITA」が、明日2月1日(土)に矢板市文化会館大ホールで開催されます。
このコンサートには、矢板小学校の吹奏楽部の他、矢板東小学校、矢板保育園、矢板中学校、矢板東高校附属中学校、那須学園(賛助出演)の各校が参加します。
毎年恒例の「ふれあいコンサート」。
矢板小学校は以下、3曲演奏します。
「宝島」「恋するフォーチュンクッキー」「第九Brass Rock」
2曲目の「恋するフォーチュンクッキー」では、演奏に合わせてダンスも披露します。
お時間のある方は、ぜひ御来場ください!
日時:2月1日(土) 13:30会場 14:00開演
場所:矢板市文化会館大ホール
~入場無料~
クリックするとpdfで開きます→ふれあいコンサートプログラム.pdf
児童集会(長なわとび) 昼休み「なわとび名人ととぼう!」
【児童集会「長縄跳び」】
本日の朝の活動は、児童集会「長縄跳び」です。
来週2月5日(水)二時間目には、全校生で「長縄跳び大会」を実施します。
「長縄跳び大会」は、低・中・高ブロックに分かれて、クラス対抗2分間で何回跳べるかを競います。
今日は、「長縄跳び大会」に向けて、各クラスで一斉に長縄跳びの練習をしました。
まずは、運動委員会の5・6年生によるデモンストレーション。
長縄跳びのルールを確認したり、上手に跳ぶポイントを紹介したりしました。
ここで、「長縄跳び」を上手に跳ぶポイントを5つ紹介!
1.みんなで声を出して数えて、リズムよく跳ぶ。
2.引っかかってしまった人には、「ドンマイ!」と声をかけてあげる。
3.前の人につめて並ぶ。
4.走り抜けるように縄の真ん中で高く跳ぶ。
5.縄を回す人は、跳ぶ人に合わせて足をすくうように回す。
さあ、各クラスごとに、長縄跳びの練習です!
今日も朝から厳しい冷え込みとなりましたが、子ども達は寒さに負けず元気に長縄跳びをしました。
各クラスで目標回数を決めて、来週の「長縄跳び大会」に向けて頑張りましょう!!
以下、参考までに昨年度の「矢板小学校長縄跳び大会」の記録です。
~平成24年度「長縄跳び大会」結果~
低学年ブロック(1・2年生) 1位:2-2(125回) 2位:2-1(99回)
中学年ブロック(3・4年生) 1位:4-2(155回) 2位:3-2(119回)
高学年ブロック(5・6年生) 1位:6-1(190回) 2位:6-2(188回)
矢板小学校歴代最高記録 平成19年度高学年ブロック(198回)
【なわとび名人ととぼう!】
さて、今日は「なわとびがんばり週間」の三日目。
なわとびがんばり週間中は、昼休みに毎回各クラスから選ばれた「なわとび名人」が登場します。
今日は、「前二重あやとび(通称ハヤブサ)」、「後ろ二重あやとび」、「片足二重とび」の名人が登場!
みんなの前で難易度の高い技を軽々と披露し、拍手喝采をあびました。
なわとび名人の華麗な技を見た後は、みんなで一斉に練習。
今日も、たくさんの子ども達が、昼休みに熱心になわとび練習に取り組みました。
明日は、「なわとびがんばり週間」最終日となります。