活動の様子(H24~H26)

カテゴリ:お知らせ

9/6(金)のお知らせ

【運動会練習(入場行進)】


本日の運動会練習は、開会式の入場行進の練習です。


 

胸を張って、手を振って「イチ・ニッ、イチ・ニッ!」。

入場行進曲は、吹奏楽部による生演奏。

今年度の行進曲は、おなじみの「負けないで」。

曲に合わせて、全校生が元気に行進できました。

来週は、縦の列と横の列まできれいに揃えて行進できるように練習します。




蒸し暑い中での運動会練習で、子ども達は毎日たくさん汗をかいています。

体育着に汗がしみついていたり、汚れが付着していたりなどしています。

学校では、毎週金曜日には必ず家に持ち帰らせていますが、衛生面で気になる方は、こまめに体育着を家に持ち帰るようお子様に話していただき洗っていただけると、子ども達は毎日気持ち良く清潔な体育着を着ることができると思います。


【クリスタル先生の英語授業スタート!】


クリスタル先生による英語の授業が始まりました。

今日は、初めての授業なので、クリスタル先生から自己紹介がありました。




「Hello everyone! My name is Crystal Tedrow, but the students call me Crystal-sensei. I`m from the state of Indiana in America. This was my second week at Yaita Elementary and everyone has been so welcoming! Today I introduced myself to the third year class. I showed them pictures of my family. They were amazed by how tall my younger brothers were. I told them about my favorite Japanese food which is okonomiyaki and they asked me all kinds of questions! It was really fun! Thank you for letting me teach at Yaita Elementary. 」

9/5(木)のお知らせ

【運動会練習(矢板小ソーラン・応援合戦)】


今日の朝の活動は、「矢板小ソーラン」と「応援合戦」の練習です。

練習の前に、昨日矢板小学校を襲った竜巻に関する校長先生の話がありました。




「昨日、竜巻が矢板小学校を襲いました。みんなは先生の指示に従って、安全に素早く机の下に避難ができてとても素晴らしかったです。今日からはまた普段通りの生活に戻ります。気持ちを切り替えて、2週間後に家の人や地域の人の前で、素晴らしい運動会が開催できるよう全校生で力を合わせて頑張りましょう。」(校長先生)


まずは、矢板小ソーランの練習。


 

「低い姿勢で」「手を大きく伸ばす」などのポイントを押さえながら繰り返し練習するうちに、軽やかに踊れる子が増えてきました。

「どっこいしょ どっこいしょ」「ソーラン ソーラン」の掛け声も大きくなってきました。

続いて、応援合戦の練習。




6年生の応援団の児童が中心となって、赤組、白組に分かれて拍子や応援歌などを練習しました。

赤、白互いに競い合いながら練習して、それぞれ大きな声がでるようになってきました。

今年度も応援合戦の開始時に「矢板小学校応援歌」を歌います。

昭和時代から、矢板小学校の運動会で歌われていた矢板小学校オリジナルの応援歌。

この応援歌を全校生が歌い、応援団が入場して、応援合戦が始まります。

保護者の皆さまの中には、「懐かしい」と、感じられる方もいるかもしれませんね。


<矢板小応援歌>


♪「たかはらのやま あきぞらさえて がくのねたかく ひびきわたれば

りょうぐんのいき てんにどよめく

かつよ赤(白) フレー フレー フレー フレー」


 

今日は湿度が高く、とても蒸し暑い一日になりました。

400名以上の子ども達が入った体育館は、熱気でムンムン。

でも、子ども達はそんな蒸し暑さや昨日の竜巻にも負けず、普段以上に運動会の練習を頑張っていました。


さて、昨日突然矢板市内を襲った竜巻。

子ども達は、昨日の竜巻被害に動揺することなく、今日も落ち着いた態度で学習に臨むことができています。

災害はいつどこで起こるか分かりません。

今回は、学校内で起きましたが、登下校中や自宅、外出先で起こりうる場合もあります。

自分の命を守るために、状況に応じて主体性をもって適格に判断し迅速に行動する態度を今後も子ども達に育成していきたいと思っています。


 
 

昨日の竜巻で損壊した場所は、随時修繕・補修していきます。

また、校庭の瓦礫等は本日撤去をしました。


運動会練習(ラジオ体操)

本日の朝の活動は、運動会練習です。

全校生で「ラジオ体操」の練習をしました。




まずはm開会式の並び順を確認。

その後、ラジオ体操での手の振り方や足の付け方などを確認しました。

今日は、全校生が集まっての初めての練習日でしたが、みんな真剣な態度で練習に臨むことができました。




運動会練習の子ども達の約束は、以下三つ。


1.走ってあつまろう

2.話をしないで並ぼう

3.大きな返事をしよう


練習の約束をしっかりと守らせて、速やかに有意義に練習を進めていきます。




昼休みには、赤白それぞれの応援団長による「選手宣誓」の練習。

大きな声で堂々と「選手宣誓」をする応援団長。

力強い声が、昼休みの校庭中にこだましました。

とても頼もしいですね!

運動会練習開始 今月の生活目標

【運動会練習開始】


今日から本格的に始まった運動会の練習。

これから9月14日(土)の運動会に向けて、毎日運動会の練習をします。

本日も各学年が校庭や体育館で、運動会の練習を行いました。

今年も残暑が厳しいようです。

太陽が照りつける炎天下の校庭で練習をしますので、子ども達が体調を崩さないか心配です。

御家庭でも「早寝・早起き・朝ごはん」を敢行し、子ども達の体調の管理をお願いします。

併せて、汗ふきタオルや水分補給用の水筒の準備等もお願いします。

熱中症予防のため、校庭での練習中に、こまめに水筒(水かお茶)で水分補給をさせますので、水筒を毎日持たせていただけると助かります。

明日は、朝の活動時(8時20分)から、全校生でラジオ体操の練習を行います。


↓4時間目に行った3,4年生の運動会練習。



今日は、行進や集団行動における基本動作の練習。

行進は、腕をよくふって、足を高くあげます。

「全体・・・止まれ!」の合図後、(いち)(にっ)で止まります。駆け足行進も同様です。

「休め!」の合図で、「気をつけ」の姿勢から、左足を横に出し、体重を両足にかけます。両腕を後ろに回し、腰のあたりで手を組みます。

「帽子をとって!」の合図で、3秒間で帽子のつばを右手に持ってきをつけの姿勢をします。

運動会で御来校の際は、子ども達の競技のみならず、統一のとれた集団行動の美しさも御覧ください。

 

【今月の生活目標】


今月の生活目標は、「あいさつをすすんでしよう」と「時間をきちんとまもろう」です。




1.「あいさつをすすんでしよう」

 ・交通指導員さん、地域の方、学校お客さん(来賓)、先生、友達へ気持ちのいいあいさつを する。

 ・その場に応じたあいさつができるようにする。


2.「時間をきちんとまもろう」

 ・授業始まりの時刻を考えて席に着く。

 ・休み時間に次の授業の用意をする。

8/30(金)のお知らせ

【夏休み作品展(上学年)】


今日は、4~6年生と5・6組の夏休み作品展を紹介します。


↓4年生の「夏休み作品展」

 
 

↓5年生の「夏休み作品展」
 

↓6年生の「夏休み作品展」
 

↓5、6組の「夏休み作品展」
 

どの学年も、力作が勢揃い。

夏休み中、よく頑張りましたね!


【運動会に向けて】


来週月曜日から運動会の練習が始まります。

この週末に、運動会に向けての服装の確認をご家庭でお願いします。


≪確認してほしいこと≫


1 赤白帽子のあごひもが伸びていないか。(競技中帽子が取れてしまいます)

2 体育着の名札の学年・名前が正しく書かれているか。(現在の学年をしっかりと書いてください)

3 大きすぎたり小さすぎたりする靴を履いていないか。また、運動に適している靴か。(けがにつながります)


※なおけがの防止のため、今年度も全学年、体育着の上着(半そで)の裾を、ズボンにきちんと入れる約束になっています。




【3年生理科「いろいろな昆虫のかんさつ】


3年生が本日、理科「出かけよう しぜんの中へ」の学習で、昆虫探しをしました。

 

虫取り網を片手に、校庭西側の草むらや農園で、楽しそうに昆虫を追いかける子ども達。

コオロギ、ショウリョウバッタ、ウマオイ、トンボ、チョウ、カマキリなどたくさんの昆虫を捕まえることができました。


 

捕まえた昆虫を虫かごに入れて、じっくり観察。

ワークシートに、体のつくりや色、形、大きさなどを細かく記録しました。


↓ショウリョウバッタを正面から接写!



よーく見ると、とてもひょうきんな顔をしていますね!(^-^)

夏休み作品展(下学年) プール入水期間延長

【夏休み作品展(下学年)】


夏休み中に、子ども達が取り組んだ作品を廊下に掲示しています。

友達の作品を、児童同士で鑑賞し合うことで、作品の良さや友達の頑張りに気付き、今後の作品づくりに生かすことが目的です。

工作や、自由研究など、工夫を凝らした多種多様な作品が並んでいます。

自由研究を提出した子の中で特に素晴らしい作品は、地区理科展覧会に出品します。

今日は、1~3年生の作品をご紹介!


↓1年生の「夏休み作品展」

 
 

↓2年生の「夏休み作品展」
 

↓3年生の「夏休み作品展」
 

【プール入水期間延長】


プールの入水期間を9月まで延長します。

延長の理由は、7月中、プールの水温が上がらず例年よりプールに入れた日が少なかったためです。

延長をして、体育科の年間計画で定められた各学年の水泳学習の時数を確保します。




本日、追加版の「プールカード」を持たせました。

9月18日(金)まで記載されていますが、児童の実態や運動会練習などを考えて、9月6日(金)までプールに入る予定です。


 

今日も、多くの学年がプールに入りました。

児童集会(矢小ソーラン練習) わくわくタイム(縦割り遊び)

【児童集会(矢小ソーラン練習)】


本日の児童集会は、全校生で矢小ソーランの練習です。


 

まずは、プロジェクターで舞台上に映した模範DVDを観て動きの確認。

その後、最前列で踊る体育委員会の5,6年生を真似しながら、全校生でソーランを踊りました。

初めて矢小ソーランを踊る1年生も、大きな掛け声を出しながら一生懸命踊っていました。

これから各学年でさらに練習を積み重ねて、完成度をあげていきます。

 

【わくわくタイム(縦割り班遊び)】


本日のわくわくタイムは、「縦割り班遊び」です。

ドッジボール、鬼ごっこ、中線ふみ、けいどろなど、各縦割り班で決めた遊びで異学年で楽しく遊びました。


 
 

今日は、夏の暑さが戻り、汗ばむ陽気となりました。

校庭で、元気に走り回っていた子ども達は汗びっしょりです。

汗ふきタオル・ハンカチを毎日持参するようお願いします。

また、夏休み前に引き続き、水筒(中身は水かお茶)を学校に持ってきてもよいことになっていますのでお知らせします

運動会のお知らせ 明日は「力だめしテスト」

【運動会のお知らせ】

 

<日時> 平成25年9月14日(土) 午前8時30分開会

<振替休日> 9月17日(火)

<当日の朝>

6:00        実施決定・花火    (実施が危ぶまれるときは、一斉―メールで連絡します)

7:45~8:00  職員とPTA役員との打合せ

8:00       児童登校(いつもより15分早くなっています)

8:05~8:20  学級指導

8:25       整列完了

8:30       入場行進開始

<駐車場について> 9月2日配付予定の文書に指定駐車場を記載します。(路上駐車は違法です。できるだけ車での御来校を控えるようお願いします。)

<使用トイレについて> 外トイレ、体育館トイレ、新校舎一階トイレをお使いください。

<その他>

・出店での買い物は、昼休みと運動会終了後のみにしてください。

・飲み物は、水、茶、麦茶、スポーツドリンクを水筒やペットボトルに入れて持たせてください。

・ごみはお持ち帰り下さい。

・保護者の方の座席とりは、当日の朝、実施決定の花火の後(6時以降)にお願いします。


運動会まであと2週間とちょっと。

練習時間が限られていますので、そろそろ各学年で練習が始まります。


【明日は力だめしテストです】


明日は、全学年「力だめしテスト」を実施します。




「力だめしテスト」は、矢板小学校独自のテストで、毎年夏休み明けに国語と算数の2教科を実施しています。

夏休み前までに習った学習内容から出題されます。

国語は、漢字と発展問題(書く)、算数は、計算問題や文章問題、発展問題が出題されます。

夏休みに、進んで自習学習に取り組んだ児童が、各学年でたくさんいましたので、明日の力だめしテストでその成果が発揮されることを期待しています!

夏休み明け集会



入道雲にのって   夏休みは行ってしまった

「サヨナラ」のかわりに    素晴らしい夕立をふりまいて

けさ  空はまっさお

木々の葉の一枚一枚が    新しい光とあいさつをかわしている

だがキミ!  夏休みよ

もう一度  もどってこないかな

忘れ物をとりにさ

迷子のセミ   さびしそうな麦わら帽子

それからぼくの耳に   くっついて離れない波の音

『光村図書 国語4上  忘れ物  高田敏子』より




長かった夏休みが終わり、教室に子ども達の元気な姿が戻ってきました。

夏休み中に海やプールに遊びに行って、真っ黒に日焼けしている子もたくさん見られました。

子ども達は、長い夏休みの間に、楽しい思い出をたくさん作ることができたことと思います。




今日は、これまでの猛暑日から一転。

朝から真っ青な秋空に爽やかな風が吹き抜けて、まさに秋のような一日となりました。

日中の最高気温も30℃に届かず、過ごしやすい一日に。

でも、明日からは再び厳しい暑さがぶり返すようです。

引き続き、熱中症対策には万全を期したいと思います。


【夏休み明け集会】


2時間目終了後に、「夏休み明け集会」を行いました。




校長先生からは、「夏休み中に、楽しい思い出をたくさん作ることができたと思います。成功したことや失敗したことをこれからの生活に生かしていこう。」「その場その時に、自分で良いと思うことを判断して行動しよう。」という2点の話がありました。