活動の様子(過去分)
臨海自然教室速報10
13:00からなぎさ活動です。
まずは、砂浜での注意事項を聞きました。
「砂の造形」や「水くみリレー」をして楽しみました。
「砂の造形」は、班ごとに協力し合って、砂で好きな形を作ります。
カメやイルカ、竜宮城など、それぞれの班で、アイディア溢れるおもしろい形が完成しました。
今日の海水温は21度。
やや冷たい海水ですが、みんなたくさん体を動かしたのでとても気持ちが良かったそうです。
3年生つつじ校外学習(味噌工場)
3年生が本日、総合(つつじ)「大豆を育てよう」の校外学習に行ってきました。
行先は、矢板市下伊佐野にある味噌工場「小野崎糀店」です。
3年生は、つつじの学習で大豆を育てています。
今回は、大豆が原料となる「味噌」の作り方について、小野崎糀店を見学して、自分の目で確かめながら学んでいきました。
小野崎糀店では、昔ながらの製法で、丹念にお味噌を作っています。その行程を、一つ一つ作業をしながら丁寧に説明していただきました。
子どもたちは、ワークシートに分かったことや気がついたことをたくさんメモをすることができました。また、できたばかりのお味噌の味見もさせていただき、「おいしいー」という声がたくさんあがりました。
臨海自然教室速報9
相変わらずみんな食欲旺盛です。
これから砂浜でのなぎさ活動です。
臨海自然教室速報8
9:00から塩作り活動スタートです。
まず施設の方から「塩作り」の説明を聞きます。
S先生やT先生が犠牲になって、みんなのために濡れながら、必死に海水をくみました。
バケツですくった海水を運びます。
火をつけて海水をぐつぐつ煮込みます。
上手に火をつけられた班と、なかなか火がつかずにあせってしまった班があったようです。
無事、立派な塩ができあがりました。
完成してみんなニコニコ顔です。
施設の方による臨時の理科の勉強会をしました。
Q 海水と水道水は、どちらが重いでしょうか?
塩作りの後、時間があまったので、アスレチックで元気に遊びました。
病気やけがなどもなく、子ども達はみんな元気です。
ただ、暑さや寝不足でだるそうにしている子がいるそうです。
昼食を食べて、13:30から砂浜でのなぎさ活動です。
臨海自然教室速報7
7:00から食堂で朝食です。
パンだけの子やご飯だけの子、どっちも食べる子。みんなマイペースです。
今日は曇り空。暑くも寒くもない日で活動しやすいですね。
朝食クイズ!
1 | 2 | 3 |
Q 上の画像は、野菜嫌いのUさん、少食のAさん、最近お腹まわりが気になるT先生、それぞれだれの朝食でしょうか?
朝食の後は、海岸散歩をして「塩作り活動」です。