学校の様子(平成29年度)
11/28 4年社会科見学7(最終回)
最後にみんなで集合写真を撮りました。
泉小の郷土室にもある囲炉裏ですね。
桜の時期になるとライトアップもされ、見事にさく知られ桜です。
矢板市指定の記念物です。
11/27 4年生の算数2
政成が用意してくれた紙を使って面積を求めます。最初の考えを書く紙は白です。
2つ目の求め方を考えて人は緑の紙に書きます。青い紙は3つめの方法を考えた人がもらえます。
自分の考えが書けた人は手を挙げて先生に見てもらいます。いよいよ、グループになって考えます。
この日は栃木県教育委員会の先生や矢板市教育委員会の先生も授業の様子を見ていました。
11/27 市バスケットボール大会4
今日はベンチの様子を中心にお伝えします。試合に出場するメンバーはどんどん替わります。
先生達も気が気ではありません。 4年生も試合に出場します。
試合中は選手同士が声を掛け合います。ベンチの後ろには6年生の姿があります。
試合に出場するメンバーはメンバー登録があります。背中のゼッケンを見せています。
11/27 6年生音楽鑑賞6
「真田丸」の大河ドラマを見ている子は5人くらいいました。
さて、次の曲は「情熱大陸」です。ご存じ葉加瀬太郎の名曲です。
情熱大陸1.mp4
情熱大陸2.mp4
情熱大陸3.mp4
上の青い文字をクリックすると動画が見られます。
次はやはり葉加瀬太郎の名曲です。
11/27 秋祭り2
ここはボウリング場です。ペットボトルに水を入れてピンにしました。
段ボールでコースを作りました。ピンに当てやすいですね。ドッジボールを転がしてピンを倒します。
ここは楽器屋さんです。たたくと音が出る楽器、振ると音が出る楽器があります。
保育所の子供たち、さっそく遊んでいます。
11/27 4年社会科見学6
お風呂を見せてもらいました。ここから蔵が2つ見えます。
ここは主人の寝室だそうです。ここにその当時かぶっていた山高帽がありました。かぶってみると「あ、かっこいいなあ。ぼくもかぶりたい。」と周りの子供たちから声が上がりました。
この子もかぶってみました。「へへ。」ちょっとえらくなった気分です。これは鏡です。
当時の婦人が使っていたものです。北白川宮妃殿下が使われたと書いてありました。
11/26 市バスケットボール大会3
今度は4年生も試合に出ます。上に上がったボールを取ります。
ファールを与えられました。フリースローです。
フリースローh2本ありますが、これは得点を決めたスローです。
泉小のベンチです。応援する6年生の姿も見えますね。
11/26 6年生音楽鑑賞5
子ども達はバイオリンの近くに寄って、座って聞くことにしました。
音楽室は床に段差があるので、うまく腰掛けられます。
音楽の先生が選んだ曲はNHKの大河ドラマの主題歌です。
今年は「真田丸」ですね。
11/26 秋祭り1
このシリーズは、1,2年生の秋祭りの様子をお伝えします。行った日は、11月10日です。泉保育園の子ども達が泉小学校に来ました。
ここは、釣り堀でです。水の中に魚がたくさんいますね。
手作りの釣り竿を貸し出しています。
たくさん釣れたかな?こっちはボウリング場です。
11/26 4年社会科見学5
「こっちへ来てください。」とボランティアの方に案内されました。籐でできた二つの椅子が縁側にありました。
江戸時代から明治にかけて活躍した、勝海舟が来たことがわかる資料です。「客間」と書いてあるこの部屋に来たんですね。
次の部屋に行くとき、外の庭が見えました。
「三条実美」は総理大臣になった人、と「渋沢栄一」は当時の実業家ナンバーワンの人で、本校にある青い目の人形交流授業で活躍した大物人物の紹介です。