学校の様子(平成29年度)
12/25 持久走大会10
2年生男子が曲がります。その後も2年生男子です。
2年生女子、そして1年生男子です。
両方とも2年生男子です。
2年生女子がすぐ後ろを走っています。次の写真は1年生男子です。
ここは1年男子と1年女子です。
12/25 6年生国語6(最終回)
6年国語2.mp4
グループごとに作者の思ったことを読み取り、それをそのような気持ちで音読しています。上の青い文字をクリックすると動画が見られます。
このグループは高見順さんの「われは草なり」を音読しています。
6年生国語3.mp4
6年生国語4.mp4
このグループは1人で読んだり、3人で読んだりと工夫も加えました。上の青い文字をクリックすると動画が見られます。
「立腰」をしてあいさつをし、授業が終わりました。
こんなまとめになりました。
12/25 小中合同発表会を紹介します3
4番目の宝は、恩賜の校旗です。校旗に天皇陛下からもらった「賜」という字が金色の糸で縫ってあります。
5番目は統合した長井小、上伊佐野小、日新小の校旗が飾ってあるメモリアルギャラリーです。
私達も知らないのだから1年生も知らないと思いますが、昔からの大切な宝物だと教わっています。
6つ目は「青い目の人形」です。7月に新しい青い目の人形スージーがやって来ました。
7月にわたしたちみんなで手作りの歓迎会を開きました。1年生も歌とダンスを披露しました。
12/25 市バスケットボール大会13(最終回)
勝ちました。勝利です。子ども達のにこやかな笑顔が良いですね。
みんなでがんばったからですね。おめでとう。これでこのシリーズを終わります。
12/24 持久走大会7
道路に出て行く1年生と2年生です。向こうには交通整理をしてくれるおまわりさんが見えます。農道を南に走ります。
遠くの子供たちを写真屋さんがカメラに納めています。道路の安全を守ってくれるおまわりさんです。
この画像は、農道を南に走り、東に曲がるカーブでのカメラの撮影です。
長~い列ができはじめました。1年生男子先頭の写真、それから2年生女子先頭の写真です。
カーブを曲がる2年生女子、そして2年生男子です。
12/24 持久走大会8
農道の交差点を東に曲がる子供たち、2年生女子先頭、そして2年生男子先頭の写真です。
2年生女子が来ました。こちらは1年生男子です。
2年生男子先頭、1年生女子先頭の写真です。
両方とも2年生男子が映っています。
さてカメラは切り替わります。今度は東に向いて大江川の橋を渡ろうとするトップの選手です。
12/24 6年生国語5
グループで詩の意味を考えています。上左のグループの詩はこのような詩です。
星とたんぽぽ 金子みすゞ
青いお空の底ふかく 海の小石のそのように 夜がくるまで沈んでる
昼のお星は眼に見えぬ 見えぬけれどもあるんだよ 見えぬけれどもあるんだよ
散ってすがれたたんぽぽの 瓦のすきに だアまって 春がくるまでかくれてる つよいその根は眼に見えぬ
見えぬけれどもあるんだよ 見えぬけれどもあるんだよ
このグループは、高田敏子さんの「忘もの」という詩です。
絵で表してみました。こっちは「てれるぜ」という詩です。
6年国語1.mp4
できたグループから黒板に貼っていきます。上の青い文字をクリックすると動画が見られます。
12/24 小中合同発表会を紹介します2
1年生の発表は「七つのたから」の発表です。一番目には「えのき」のことを説明していました。
2番目は「ミヤコタナゴです。」と大きな声で言っていました。学校の水槽にいるので1年生も良く見ているんだと思いました。
ミヤコタナゴの赤ちゃんが貝の中で生まれることを知っている1年生も増えたみたいです。
3番目は「郷土室」です。学校探検で私も1年生の時に行ったけど、昔の道具がいっぱいありました。
うす、てつびん、いろり、しちりん・・・・・昔の人が使ったと発表していました。
12/24 市バスケットボール大会12
6年生の最終ゲームが始まります。気合いだぞ。
序盤、泉小が東小をリードしています。ディフェンスもしっかりしてきました。
徐々に相手チームも追い上げてきました。
Aチームも大接戦です。
12/23 持久走大会5
バックストレートのカメラです。1人飛び出しています。それに続いています。
長い列ができはじめました。1年生が走ってきました。
バックストレートの2年生男子。今度はホームストレートのカメラが1位の子をとらえています。
1位、2位の子と続いています。
その後も子供たちの長い列です。