日誌

学校の様子(平成29年度)

12/31 持久走大会25

 
大江川沿いの通学路を北に走ります。4年生が大勢帰って来ました。
 
沿道で応援してくれる人がいますね。
 
ここは3年生の子供たちです。
 
ここが踏ん張りどころです。
 
さあ、もうすぐ学校だよ。

12/31 持久走大会26

 
4年生1位のゴールシーンです。頑張ったことがよく分かりますね。
 
3年生の1位です。そして4年生男子です。
 
4年生女子1位でゴール。この二人はどちらが速かったのでしょう。
 
3年生が入って来ました。
 
4年生女子が入って来ました。
 
ゴールをした子供たちです。着順カードを見せていますね。どんどん走り終えた子が整列しています。

12/31 持久走大会27

 
走り終えて疲れ切った3,4年生です。
 
でも走りきっていい気持ちでいると思います。
 
最終は5,6年生です。スタートラインに集まります。
 
少し緊張してきました。
 
軽くトラックを1周してきます。

12/31 小中合同発表会を紹介します14

 
4年生はやしお苑訪問をして調べたことや分かったことをまとめていました。
 
利用者は153人、100歳を超えた人は3人いるそうです。ちなみに最高齢は102歳だと言っていました。
 
給食はかむのが苦手な人にも食べられるような工夫をしていました。お風呂にも工夫がありました。
 
今度はクイズです。「①だと思う人は左手を挙げます。」と言ってステージの4年生が見本を見せていました。

12/31 小中合同発表会を紹介します15

 
観客のみんなが一斉に手をあげました。
 
両手を挙げているのは3番だという意味です。
 
正解が発表されました。続いて、4年生は発表を続けます。
 
お年寄りとの交流についてでした。やしお苑に行く前に折り紙の鶴やさくらを準備しました。
 
パッチンがえるも100こ作ったそうです。みんなが見ています。

12/30 持久走大会22

 
今度は大江川見て北に走ります。4年生の1位と2位の子です。
  
3年生男子、頑張っています。続いて4年生男子。そして4年生女子1位の子です。
  
交差点を北に折れます。4年生男子が続きます。
  
4年女子、そして4年男子が続きます。

12/30 持久走大会23

  
学校に向かって北に方向を変えます。大江川沿いです。4年生女子の後は3年生が続きます。
  
3年女子、そして4年女子が続きます。
  
4年男子の後は3年女子が走って行きました。

12/30 持久走大会24

  
学校へ向かう道に来ました。4年生と3年女子です。
 
4年男子も頑張っています。
 
こちらはカメラが切り替わりました。4年生の1位の子です。
 
3年生男子頑張っています。4年男子も食い下がります。
 
4年女子が来ました。その後4年生が大勢帰ってきます。

12/30 小中合同発表会を紹介します12

 
荒井家住宅の裏の山からわき水が出ていて、それをご飯を作るときやお風呂を焚くときに使ったと言っていました。
 
郷土資料館で、東泉の立野古墳のこともでました。初めて聞いたので少し驚きました。
 
金精川のます池では、30万匹養殖していて、ますの味噌漬けを作っていると聞いて食べてみたくなりました。
 
ますの卵はサケの卵とそっくりだなあと思いました。
 
次は寺山鉱泉の説明です。

12/30 小中合同発表会を紹介します13

 
寺山鉱泉の紹介も面白かったです。私もお風呂が大好きなので入ってみたいと思いました。3年生がみんなで並びました。
 
3年生の発表が終わって、次は4年生です。
 
4年生の発表は「地域を支える人たち」です。
 
ボランティア、やしお苑、そこでのお年寄りとの交流が発表の内容でした。
 
はじめにやしお苑について発表しました。