学校の様子(平成29年度)
11/17 朝の掃き掃除
今朝の7時50分頃の様子です。
少し前から、6年生の環境委員の子ども達が、落ち葉掃きをしています。
落ち葉の季節がやって来ました。
毎朝学校をきれいにしてくれる6年生です。
11/17 3年生English
火曜日の3年生のEnglishの時間の様子をお伝えします。最初は形の名前を勉強しました。たくさんの形がテーブルの上に置かれています。2チームに分かれてゲームをしています。形の名前を英語で言う人、それを聞いてその形をテーブルから聞いてくる人。
応援する子ども達です。いい顔ですね。
次は家族の呼び方の勉強です。
父、母、おば、おじ、小さい女の兄弟、大きい女の兄弟、小さい男の兄弟、大きい男の兄弟、おばあちゃん、おじいちゃん。それを覚えて更に「私にはおじさんがいます。彼の名前は○○です。」と言えるようにする勉強です。頑張っています。
11/17 1年生校外学習4
ビニルシートに乗った友達を引っ張ります。次は遊具で遊びます。
複合型の遊具ですね。滑り台とジャングルジム。こっちは木でできた遊具。
遊びが止まりません。
楽しすぎて困るくらいです。
11/17 3年生校外学習5
館員の方の話を聞いています。これは昔の冷蔵庫です。
こっちは糸車、糸を紡ぎました。そしてこれは洗濯板です。手でごしごし洗いました。
これは、綿です。種の周りにふわふわした綿がつきます。そして昭和の茶の間です。テレビ、ちゃぶ台があります。
これはそれより古い時代。長火鉢、箱膳などがあります。火鉢で暖をとったり、お湯を沸かしたりしました。
11/16 4年生算数
今日の1時間目は4年生の算数でした。最初にMath計算をしました。
3分間でマスの数を数えます。みんな必死ですね。
こんな感じの計算です。数えていては速くはできません。頭の中で計算が必要です。
それが終わって今日の勉強は「面積」の勉強でした。
面積は広さです。4年生ははじめて面積のことを学習します。そして単位も覚えます。これから面積の勉強が本格化します。
11/16 6年生English
昨日の6年生のEnglishの時間の様子です。6年生も少し難しい内容に入りました。
文を習います。黒板にたくさんの動詞が書いてあります。そして目的格が入っています。
例えば「私をテレビをみる。」とか「私はピアノを弾く」という文です。16種類の文型があります。それをBINGOゲームで勉強していました。
ビンゴになった人が立って、文を言います。この日が最初の授業です。子ども達は難しそうでした。けれど次の日から練習が始まっています。
11/16 1年生校外学習3
どんぐりや松ぼっくりをいっぱい拾いました。学校で楽しいものを作ります。
休み時間です。芝生が広いので転がりました。持って来たビニルシートで芝そりが始まりました。
いっぱい遊びました。
けがの心配もないし、思いっきり遊べる楽しさを味わっています。
11/16 寺山遠足31(最終回)
このシリーズも最終回になりました。今年は10月13日に行われた寺山遠足です。
今年も子供たち全員と多くのボランティアの保護者の方、そして教職員で参加しました。
こうやって無事学校へ帰ることができました。子供たちの成長に確かな足跡を残したと思います。
来年もこんな笑顔がいっぱいあることを祈ってこのシリーズを終わりにします。
11/15 持久走練習5,6年
今日の4時間目に5,6年生の体育がありました。授業開始後すぐランランタイムがあります。
これは男子の様子です。5年生と6年生が走っています。
外周を3分間走ります。
体を鍛えるのが一番いいです。寒さ、風邪に負けない体、健康第一です。
11/15 1年生English1
今日の3時間目の1年生のEnglishの時間です。よーく見ていますね。
ALTの先生の言うことを聞いているのです。ALTの先生はクイズを出しています。
「キャベツは野菜ですか?」子ども達は3つのグループになっています。そしてこれはチーム対抗戦なのです。
11/15 1年生校外学習2
さっそく芝生で走り回りました。持って来たビニル袋を広げています。
木の下に行って、いろいろ拾いました。木野は、松ぼっくり、どんぐり。
なかよく拾います。 「はら、見つけたよ。」
集合写真です。
11/15 5年生English4(最終回)
この日は「これは何ですか?」と英語で聞かれたら、「これは○○です。」と答える勉強です。
ゲームを通して遊びながら勉強していた5年生です。
毎日のEnglishLessonでは、このことを覚えるように練習が始まりました。
11/15 寺山遠足30
寺山遠足を企画したのが平成3年です。25年前になります。
お父さんやお母さんもその時に参加した人もいますね。
明治8年に行った修学旅行が日本で最初の修学旅行だという記録が、この遠足の歴史です。
泉小の伝統の一つに数えられています。
11/14 花壇作りと焼き芋
今日の3時間目に冬の花壇作りをしました。仲良し班で植えます。前の2列にパンジーを植えます。
6年生のお兄さんが、1年生に植え方をやさしく教えていますね。後ろの2列にはチューリップの球根を植えます。
こんな漢字で植えます。春になって芽を出し、花を咲かせるのが楽しみですね。
その後は、1,2年生が収穫したさつまいもを焼いて食べました。熱くて、ほくほくしてみんな満足しました。
11/14 5年生E3
「君の番だよ。」 ALTの先生が大きな声でいいました。「ここに動物のカード、ここに学商品のカード、ここにその他のカードを置いてください。」もちろん全て英語です。
子供たちが席からカードを持って前に出て来ました。子供たちはだいたいのことが分かっています。
そして次は中学校の先生が英語で話し始めました。
11/14 1年生校外学習1
10月20日に1年生が那須野が原公園に秋を探しに行きました。
その様子をお届けします。
集合写真をそれぞれのグループで撮りました。
みんな一緒に撮りました。
11/14 寺山遠足29
平野公民館での休憩の様子の続きです。
飲み物で水分補給をしました。すると、ある子が「蛇のぬけがらです。」と持って来ました。なるほどそれは脱皮をした蛇の殻でした。
他の子は楽しそうにおしゃべりをしていますね。
トイレの数が少ないので帰りは時間差をつけて出発します。
11/13 集会表彰2
ソフトボールの表彰をしました。ソフトボールは今年は塩谷町との連合チームです。
大変な活躍で県大会で三位になりました。おめでとうございます。
11/13 市内小学生バスケットボール大会
試合前の練習風景です。そして試合直前、先生の話を聞きます。
先発メンバーです。 試合開始です。
先取点は泉小です。 勝った瞬間です。
6年生だけで記念撮影です。満面の笑顔がいいです。
5年生と6年生の記念撮影です。
11/13 1年生研究授業11(最終回)
このシリーズも最終回になりました。授業の最後には、こうして振り返りを行います。
1年生から6年生まで全部の授業で行うようにしています。
どんなことが分かったのか、自分で文章に表すことは大切です。
楽しい勉強でしたね。がんばった1年生でした。