文字
背景
行間
今日のできごと
2021年6月の記事一覧
ドライフラワーづくり(富岡校)
昇降口前の花壇には、ラベンダーが元気に咲いています。
このラベンダーを使い、さくら学級の子ども達がドライフラワーづくりを行いました。
まずはラベンダーの摘み取り。
根っこの方から刈り取りました。
刈り取ったラベンダーから、葉っぱの部分だけ手で外しました。
茎の長さに合わせて仲間分け。きれいにすばやく分けられました。
5本ずつぐらいの束にして紐で縛り、つるして乾燥させます。
自立活動で練習してきた「紐の縛り方」が役に立ちました。
活動中、ラベンダーのいい香りがあたりいっぱいに広がりました。
給食施設建設記録(富岡校)
少しずつ工事が始まりました。
排水管関係の工事でしょうか。
こちらは、給食施設と校舎をつなぐ通路になる場所です。
防災無線の録音(富岡校)
今年も、女子による防災無線の録音を交代で行っていきます。
今回は6年生女子による「熱中症対策」についての内容でした。
短い練習期間しかなかったのですが、4名の6年生はとても上手に言えました。防災無線ということで、普通の音読よりもゆっくりゆっくり読むことを意識していました。
今後、気温が25度をこえた時期から、9月までの長い期間で放送されるそうなので、ぜひご注目ください。
*防災無線では、男性が緊急の内容、女性が普段の内容を放送するそうです。そのため、この録音も女子だけが行っております。
図工の授業(三春校)
2年生の、「わっかでへんしん」という題材を学習した様子です。
みなさん、何に変身したか分かりますか?
正解は、ペンギンです!
「失礼します。図工で作った作品を見てください。」
早速、職員室にいる先生にも見せに行きました。
自分が工夫して作った所を、熱心に説明していました。
先生方にわっかがいろいろな所にあるのを見付けてもらえて、創作意欲がさらに高まったようです。