文字
背景
行間
今日のできごと
2020年5月の記事一覧
今年もたくさんのお花の寄付をいただきました
八ヶ岳グリーンネットワークの方から
たくさんのお花を寄付していただくことが
できました。
山梨県を午前3時に出発し、遠距離を運転して富岡町まで
来てくださり、寄付を募った花の苗を届けてくださったこと、
大変ありがたいです。
代表で、6年生の4名がお礼の気持ちを伝えました。
6年生は、たくさんのお花をいただけたことにとても
喜んでいました。
いただいた花は、6月2日に小中合同で植え替えをする
予定です。
たくさんのお花を寄付していただくことが
できました。
山梨県を午前3時に出発し、遠距離を運転して富岡町まで
来てくださり、寄付を募った花の苗を届けてくださったこと、
大変ありがたいです。
代表で、6年生の4名がお礼の気持ちを伝えました。
6年生は、たくさんのお花をいただけたことにとても
喜んでいました。
いただいた花は、6月2日に小中合同で植え替えをする
予定です。
様々な面に配慮して給食を食べています(富岡校)
富岡校では、26日から給食も再開しています。
本来の給食であれば、子ども達が配膳するものです。
しかし、コロナウイルス感染予防のため、現在は職員が
ゴム手袋を着用し、消毒を念入りに行いながら配膳して
います。
子ども達は、教室で、席の間隔を空けて食べています。
上は、配膳の様子です。子ども達、きれいに間隔を
空けて並んでいますね。どうしてきれいに並べるので
しょうか?
実は、足下にこんな足跡があるのです。
養護教諭の新田先生が作ってくれた足跡があるので、
子ども達は、きちんと間隔を空けて並べているのです。
給食後の片付けの様子です。
1年生も、自分で上手にできるようになってきました。
本来の給食であれば、子ども達が配膳するものです。
しかし、コロナウイルス感染予防のため、現在は職員が
ゴム手袋を着用し、消毒を念入りに行いながら配膳して
います。
子ども達は、教室で、席の間隔を空けて食べています。
上は、配膳の様子です。子ども達、きれいに間隔を
空けて並んでいますね。どうしてきれいに並べるので
しょうか?
実は、足下にこんな足跡があるのです。
養護教諭の新田先生が作ってくれた足跡があるので、
子ども達は、きちんと間隔を空けて並べているのです。
給食後の片付けの様子です。
1年生も、自分で上手にできるようになってきました。
本日2校時目の様子(富岡校)
本日2校時目の学習の様子です。
1年生 算数の授業 先生のお話を一生懸命聞いています。
2年生 算数の引き算を、買い物をしながら楽しく学びました。
3年生 九九をもとに、わり算を勉強中です。
4年生 わり算のひっ算を頑張って練習中です。
5年生 上手に書けるように集中して練習しました。
6年生 正しく音読できるように、一人ずつ交代で練習
しました。
1年生 算数の授業 先生のお話を一生懸命聞いています。
2年生 算数の引き算を、買い物をしながら楽しく学びました。
3年生 九九をもとに、わり算を勉強中です。
4年生 わり算のひっ算を頑張って練習中です。
5年生 上手に書けるように集中して練習しました。
6年生 正しく音読できるように、一人ずつ交代で練習
しました。
明日から給食が始まります(三春校)
昨年度は、全学年一緒に給食をいただいていましたが、今年度は各学級で
机をできるだけ離していただいています。
今日までは、町の給食費で購入したお弁当をいただいてきましたが、明日から
給食が始まります。
早くみんなで一緒に給食の時間を過ごせるようになるといいですね。
机をできるだけ離していただいています。
今日までは、町の給食費で購入したお弁当をいただいてきましたが、明日から
給食が始まります。
早くみんなで一緒に給食の時間を過ごせるようになるといいですね。
ふるさと創造学教員研修会を開催
本日の13:30~16:30に、オンラインによる
「ふるさと総合学教員研修会」が行われました。
双葉郡の小学校・中学校・高校の教員が参加し、
「ふるさと創造学」について研修しました。
①富岡町の岩崎教育長による「ふるさと創造学とは」
②各学校の取り組み(代表3校による発表)
③福島大学教授による講義
「今だからこそ子どもを真ん中に!」
④各校での協議
以上のような内容で、主に今年転任してきた教員が参加
したのですが、他校の実践等を知ることができ、それを
もとに本校でもどのように取り組んでいくかを話し合う
ことができました。
今後の教育活動に生かしていきたいと思います。
なお、この様子はNHKの県内ニュースで報道されたり
新聞に掲載されたりしたので、ご覧になった方もいると
思います。
「ふるさと総合学教員研修会」が行われました。
双葉郡の小学校・中学校・高校の教員が参加し、
「ふるさと創造学」について研修しました。
①富岡町の岩崎教育長による「ふるさと創造学とは」
②各学校の取り組み(代表3校による発表)
③福島大学教授による講義
「今だからこそ子どもを真ん中に!」
④各校での協議
以上のような内容で、主に今年転任してきた教員が参加
したのですが、他校の実践等を知ることができ、それを
もとに本校でもどのように取り組んでいくかを話し合う
ことができました。
今後の教育活動に生かしていきたいと思います。
なお、この様子はNHKの県内ニュースで報道されたり
新聞に掲載されたりしたので、ご覧になった方もいると
思います。