今日のできごと

2019年9月の記事一覧

たまごボーロ作り(三春校)

クラブ活動で、たまごボーロを作りました。

まず、片栗粉、砂糖、卵をよく混ぜ合わせます。


次に、1cm位の大きさに丸めて、オーブントースターで7~8分焼きます。




焼き上がったボーロに飾り付けをすれば、かわいいたまごボーロの
完成です。



とってもおいしくできました!

「みらいの夢のまち」ワークショップ(三春校)

富岡町に建設されるアーカイブ施設に、未来の富岡町の姿を模型にして展示する
計画があります。

未来の富岡町がどんな町になっていたらいいか、みんなで話し合いました。


富岡町の写真を見たり、8月に富岡町内を見学したりしたことを思い出したり
しながら、未来の富岡町を絵に描いていきます。






次回のワークショップは、12月に予定されています。
どんな未来の富岡町が描かれていくのか、とても楽しみです。

森林環境学習(富岡校)

授業参観の午後の部において、森林環境学習を行いました。
県の「もりの案内人」による、
森林の仕組みや大切さを理解したり、
木材を使った工作で森林に親しんだりする学習です。








便利な生活が森林によって支えられているということがよくわかりました。
これからも、子どもたちの自然を大切にする心が育つような指導をしていきたいです。

小中合同食育授業(富岡校)

第3回授業参観において、小中合同の食育授業を行いました。
テーマは「食べ物でつくる健康な体と心」です。

まずは、手軽にできておいしく、栄養バランスもよい「鮭のホイル焼き」作りに挑戦です。




次に、おにぎりをにぎにぎ。
今日はゆかりおにぎりとわかめおにぎりの2種類です。




特製とん汁も添えて、いただきまーす!




おいしくてバランスの良い食事でお腹を満たした後、
本校の学校薬剤師である菊地成一様による、
食べ物が心身に与える影響についての講演を聴きました。
栄養が体をつくるだけでなく、心もつくることを丁寧に話していただき、
食事の大切さが改めてわかりました。


子どもたちの健やかな成長のために、
今後も学校では食育指導に力を入れていきます。
ご家庭でもよろしくお願いします。

英語で遊ぼう(三春校)

2年生と3年生が、ALTのバイロン先生と一緒に、動物カードを使った
神経衰弱をして楽しみました。




動物の名前を復習してから、早速ゲーム開始です。




最初は同じカードの場所を覚えるのに苦労していましたが、
何度もめくっていくうちにそろえらるようになってきました。



動物の名前も、何度も繰り返し言っているうちに、楽しく覚えることが
できるようになってきました。次回も楽しみですね。

パラリンピック出前講座(三春校)

アテネパラリンピックのマラソン競技で、髙橋勇市選手の伴走として
金メダルを獲得された中田崇志さんが、三春校に来てくださいました。


走るときの姿勢や腕の振り方など、長距離を走る際のポイントについて、
分かりやすく指導していただきました。






11月に持久走記録会があるので、大変参考になりました。


一緒に給食をいただいた後には、パラリンピックに出場したときの
映像や写真、メダルなどを見せていただきました。


中田崇志さん、東京パラリンピックへ向けての練習でお忙しいなか、
三春校に来てくださって本当にありがとうございました。
今後のご活躍を、三春校のみんなで応援しています。

親子体験教室(三春校)

森の案内人の皆様、富岡町役場産業振興課農林土木係の皆様をお招きし、
授業参観の後に親子体験教室を実施しました。


森林の果たす役割を教えていただいてから、木工工作に取り組みました。
学年の実態や希望に合わせて、「えんぴつ立て」、「ふたごボックス」、
「うさぎのごみ箱」を作りました。








森の案内人の皆様のていねいなご指導により、1時間で素敵な作品を完成させる
ことができました。また、役場の皆様にも大変お世話になりました。
どうもありがとうございました。
この作品は、学習発表会の会場に展示させていただきます。

授業参観(三春校)

給食試食会の後に、授業参観を行いました。
本年度3回目の授業参観です。

2年生 算数「ひっ算のしかたを考えよう」


3年生 道徳「太郎の移動教室 -節度、節制-」


4年生 算数「買い物名人になろう!」


5年生 家庭「毎日の食生活に生かそう」


毎回、保護者の皆様にも授業に参加していただいていることに
感謝しております。子どもたちも一緒に学べることを楽しみに
しておりますので、今後もよろしくお願いいたします。

給食試食会(三春校)

授業参観日に合わせて、給食試食会を開きました。
本日の献立は、中華丼、ナムル、梨、牛乳でした。


お母さんと一緒で、みんなうれしそうですね。


5年生は、午前中に調理実習で作ったご飯とみそ汁も試食して
いただきました。


全学年が同じ教室にそろっての試食会は今年度が初めてでしたので、
いつも以上においしくいただくことができました。

豪雨から子どもの命を守る出前講座(三春校)

毎月11日を「防災・安全の日」として、自分の命は自分で守れるように、
様々な学習に取り組んでいます。


今回は、相双建設事務所と砂防ボランティアの皆様のご協力により、
豪雨から命を守るための学習をしました。


実際に起きた土砂災害の映像などを見ながら、天気予報や土砂災害の前兆などを
もとに、早めに安全な場所に避難することの大切さを学びました。


また、崖崩れや土石流の模型実験を通して、土砂の流れる方向に逃げるのではなく、
横方向に逃げることの大切さなども知ることができました。




家族と一緒にどこに避難場所があるのかを確認をしたり、実際に避難場所に
行ってみたりするなど、「避難」と聞いたらすぐに行動に移せるように、
日頃から備えておくことの大切さも学ぶことができました。

4校合同水泳記録会(富岡校・三春校)

川内小学校、葛尾小学校、富岡第一小学校、富岡第二小学校による
合同水泳記録会が、川内小学校で行われました。
それぞれ自分の泳力にあった種目に2種目ずつ参加し、たくさんの
声援を受けながら、一生懸命に泳ぐ姿が見られました。






おいしい給食をいただいた後は、低学年・中学年・高学年に分かれて
ミニゲームやドッジボール等をして、楽しい時間を過ごしました。






今後も様々な機会を通して、交流を深めていきたいと考えています。
川内小学校、葛尾小学校のみなさん、ありがとうございました。

夏の体験活動 ~富岡校・三春校 合同学校~(富岡校・三春校)

富岡校と三春校の子どもたちが、
富岡校の校舎に宿泊して様々な体験活動に取り組む、
「夏の体験活動 ~富岡校・三春校 合同学校~」を実施しました。

学年ごとの合同授業の様子。
ライブ授業ではなく、本当に顔を合わせて学習できます。


浜鶏(はまど~り)ラーメン様による出前給食。
こんなおいしいラーメンを学校で食べられるなんて!




元気になった後には全校合同体育で水泳の学習をしました。
いつもより人数が多くて賑やかなプールで、楽しく、しっかり練習しました。
(写真は中学生の様子です)


夕ご飯には手作りピザに挑戦しました。


夜も交流ゲームをしたり、プラネタリウムやLEDの飾りを鑑賞したりと、
仲間と共に余暇の時間を楽しみました。




寝る場所は北校舎の3階。
この日のために一生懸命掃除をしました。




2日目が始まり、朝ご飯も自分たちで作りました。


今日の目玉はふるさと学習です。
学校の校歌や富岡かるたに登場する富岡町内の名所を見たり、
復興のためにがんばる人たちに会って話を聞いたりしました。






お昼には富岡町婦人会のみなさんが作ってくださった「おふくろの味」を楽しみ、
その後、一緒に富岡かるたで盛り上がりました。




などなど、とても充実した2日間でした。
富岡校・三春校という区別をなくして、
一つの「富岡小学校」となって思いっきり活動することができました。

また、この活動は多くの方々の支えがあって実現できました。
子どもたちも、自分たちを支え、笑顔で見守ってくれる大人の存在と、
「ふるさと富岡町」を強く意識することができました。
みなさんのご協力に心より感謝いたします。
これからもよろしくお願いいたします。

御木沢小学校との交流(三春校)

今日は御木沢小学校に行って、「交流のびのび」に参加させていただきました。
御木沢小の異学年のお友達とも交流を深めることができるので、子どもたちは
いつも楽しみにしています。


御木沢小学校の先生にあいさつです。
「よろしくお願いします。」


1年生・4年生グループ 「フルーツバスケット、ジェスチャーゲーム」


2年生・5年生グループ 「ドッジボール、ラインおにごっこ」


3年生・6年生グループ 「ドロ警」

御木沢小学校のみなさん、どうもありがとうございました。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。