ブログ

今日のできごと

タグラグビー

DREAM福島 野田様にお越しいただき、体育科でタグラグビーを行いました。

寒空でしたが、子どもたちはたくさん体を動かしていました。

今後のEIP9で、タグラグビーを再度行う予定です。

 

今日の給食

・広東麺 牛乳 野菜春巻き 三色ナムル

お正月アレンジメント

クラフト教室の皆様が作られた、お正月に関する作品です。

校舎1階に掲示しておりますので、ご来校の際にはどうぞご覧になられてください。

インフルエンザ・新型コロナ等、感染症が流行する兆しが見られます。

学校でも感染予防に努めてまいりますが、ご家庭でも十分お気を付け願います。

 

今日の給食

・チキンカレーライス(麦ご飯) 牛乳 サラダスパゲッティー

学校保健委員会

今年度第2回目の学校保健委員会を行いました。

学校からは保健・体育・食育に関する取り組みを申し上げた後、校医の先生方から指導助言をいただきました。

富岡町の子どもたちのことを、常に大切に思ってくださっている先生方に、あらためて感謝申し上げます。

 

 

今日の給食

・ピザトースト 牛乳 まめまめサラダ 豆乳クラムチャウダー みかん

なわとびタイム

全国各地で大雪のニュースが流れています。

富岡町でも、本格的な冬を迎えました。

学校では、1月末のなわとび記録会に向け、「なわとびタイム」が始まりました。

寒くても元気に跳び続ける姿が素晴らしいです。

 

 

今日の給食

・ご飯 牛乳 ほっけ昆布醤油干し 豚肉と野菜のみそ炒め おでん

全校書き初め

新春にちなみ、全校書き初めを行いました。

凛とした雰囲気の中、子どもたちは姿勢良く、丁寧に作品を仕上げることができました。

作品は2月7日(金)の授業参観日まで校内に掲示する予定です。

今年はじめての給食

2025年最初の給食は、お正月メニューでした。

久しぶりの給食を、子どもたちはおいしくいただいていました。

調理員の皆様、3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

 

今日の給食

・ご飯 牛乳 松風焼き 筑前煮 お雑煮風

3学期始業式

新しい年の始まりです。

今年もよろしくお願いいたします。

今日は3学期初日。

冬休みを終え、子どもたちの元気な声が、各教室から聞こえてきました。

始業式では、代表児童が3学期の抱負を発表しました。

 

生徒指導担当の先生より、3学期の過ごし方についてのお話

3学期はまとめの学期であり、次の学年への準備の学期でもあります。

期間は短いですが、充実したものになるよう、教職員一同努めてまいります。

保護者・地域の皆様のご協力のほど、あらためてお願いを申し上げます。

美化活動 2学期終業式

本日、無事に2学期を終えることができました。

保護者・地域の皆様の、本校教育活動に対する厚きご理解とご協力のほど、誠にありがとうございます。

最終日の様子をお伝えします。

 

美化活動

校舎内外をいつも以上にきれいにしました。

 

2学期終業式

代表児童生徒の発表が素晴らしかったです。

各表彰と、生徒指導担当の先生からのお話

 

明日から冬休みです。

健康面と安全面に気を配られ、ご家族で楽しいお休みをお過ごしください。

3学期始業式に、子どもたちの元気な姿が見られることを心待ちにしております。

よいお年をお迎えください。

お楽しみ会

学期のまとめとして、お楽しみ会を行う学級が多いです。

お楽しみ会の当日に至るまで、学級で話し合いをし、役割を決め、ものを準備します。

ただ楽しいだけではなく、そこには子どもたちの創意工夫が込められています。

思い思いの活動が行われていましたので、一部をご紹介します。

 

 

今日の給食

・かきたまうどん 牛乳 笹かまぼこの二色揚げ 冬至かぼちゃ

2学期最後の給食でした。

調理員の皆様、今学期もお世話になりました。

クラブ活動

3年生がクラブ活動を見学しました。

3年生は来年度、上級生に仲間入りし、クラブ活動に参加します。

どんな活動ができるのかなと、興味津々の様子でした。