文字
背景
行間
ブログ
2025年5月の記事一覧
運動会を実施しました
5月24日(土)
令和7年度富岡町立こども園・小中学校運動会を実施しました。
曇り空の下、風にはやや涼しさを感じましたが、子どもたちは熱気にあふれる競技・演技でした。
よさこいや盆踊りでは地域の方の協力をいただき、充実した運動会になりました。
ご来校いただきました保護者の皆様、ご来賓の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
また、運営にあたってサポートをいただきました関係団体の皆様に改めて感謝申し上げます。
【お知らせ】5月24日(土)運動会の実施について
5月24日(土)の運動会は、予定通り小・中学校の校庭で実施します。
保護者の方の開門は8時10分です。
ご来賓の方、保護者の方の駐車場は学校西側(旧富岡第一中学校跡地)です。
どうぞよろしくお願いいたします。
鮎の放流
5月20日(火)
富岡川漁業協同組合様のご協力のもと、6年生が鮎の放流を行いました。
晴天に恵まれ、川の水と鮎の稚魚はきらきらと光っていました。
放流した鮎を見送る子どもたちの表情もとても嬉しそうでした。
小中合同避難訓練
5月7日(月)
地震による火事の発生を想定して、避難訓練を行いました。
地震発生の知らせがあると、子どもたちはすばやく机の下にかくれました。
その後、放送の指示で安全に避難することができました。
体育館で消防署の方のお話を聞いた後、模擬消火器を使った消火訓練をしました。
地震や火事が起こるのは学校にいる時とは限りません。
自分の命を自分で守る判断と行動ができるよう、これからもお話していきたいとおもいます。