学校日誌
ブラッシング指導(1年生)
1年生対象に歯科校医さんが歯磨きの大切さを伝えてくれています。
5組の朝の会
予定外のことにも学級委員が判断指示を出し、上手にクラスが朝の会を進めていることに感心します。
3年の朝読書
さすが3年生と言える落ち着いた読書に対する姿勢が素晴らしい!
登校の様子(西門)
西門で登校を見守りました。風景も天気も生徒も穏やかな安心感ある雰囲気に心和みます。
校長室喫茶
本日は和田中で初めて市内の他の中学校の保護者の方の参加がありました。暑くなったのでアイスコーヒーを飲みながらのお話になりました。PTAの活動などについて話題となり、有意義な時間となりました。
ボランティア活動
昨年、第二小学校と一緒に育てたひまわりの種を、7/7の社会を明るくする運動の街頭活動(聖蹟桜ヶ丘駅)で配布するために3年ボランティア生徒が袋詰めを校長室で行ってくれました。ひまわりは、東日本大震災(ど根性ひまわり)と阪神淡路大震災(はるかのひまわり)の復興支援を応援してものです。
本日の給食
ほっけの文化干し、肉じゃが、呉汁、ご飯、牛乳です。
朝の会の様子(2年生)
生徒のしっかりした司会進行。日直の1分間スピーチも良い点がよくまとめられ聞きやすく、聞いている生徒たちの聞き力も付いています。
朝読書の様子(1年生)
1年生もクラス全生徒が集中して朝読書に取り組んでいます。和田中生になれた一端です。嬉しいですね。
熱中症予防のために
多摩市教育委員会の生活指導主任会に参加していますが、熱中症予防の研修を受けています。市内の全学校、全児童生徒が熱中症にならない夏を過ごしてほしいです。写真のように、もうすぐ来る梅雨明け以降に、「グッ」と熱中症の搬送件数が上がります。十分な栄養、睡眠をとって、暑すぎない環境下で、適切な水分補給を行っていきましょう。