ブログ

2022年6月の記事一覧

6月15日の授業の様子

理科室では、スチールウールを酸素の中で燃焼させ、その燃えカスの溶け方などを実験していました。
教室の中で、GoogleMeetを使って実験の様子を配信していました。
ズームアップされた映像で、変化の様子がよりはっきり観察できました。

 

数学の授業では、スクリーンに問題を映し出し、スモールステップで解説が加えられていくので、とても分かりやすい授業となっています。

 

国語と英語の授業では、黒板に直接映像を映し、チョークで書き加えるという、デジタルとアナログが融合した板書となっていました。
これはこれで、かえって新鮮な感じがしました。

6月14日の学校の様子

水泳指導のための準備が完了しました。プールはとてもきれいな状態に保たれています。また、更衣室内は常時換気を行うとともに、外部からの視線を遮断する工夫も行いました。

数学の授業では、一人一人が工夫して考えたり、自らの考えを相手にわかりやすく伝える生徒の姿が見られました。

また、2年生は、ハローワーク府中の方を講師としてお招きし、マナー講習を行いました。学んだことを職場体験で早速、生かせるといいですね。

6月13日の学校の様子

今日は生徒会朝礼が校庭で行われました。生徒会役員や図書委員長から、全校生徒に向けてお話がありました。これに引き続き、バドミントン部、テニス部、陸上競技部の皆さんへの表彰が行われました。運動部活動では、この時期、都大会に向けた地区予選が行われます。結果が勝利に結び付く場合もあれば、そうでない場合もあります。それでも、勝利を目指して工夫・努力し、緊張感のある中で全力を出して最後まで諦めずに挑戦し続けることに大きな価値があり、人間としての成長にもつながると考えています。保護者の皆様にも、様々な形で協力、応援いただいており、感謝申し上げます。

教室では、ALTのサーシャ先生と英語の学習が行われていました。楽しく学習に取り組む生徒の姿がありました。 

6月10日の授業の様子

国語、社会、数学、英語、保健体育の授業の様子です。タブレットも効果的に活用しながら、集中して学習に取り組んでいます。この週末には、多くの部活動で総合体育大会に向けた地区予選も開催されます。これまで頑張ってきた成果を思う存分、発揮してほしいと思います。

6月9日の授業の様子

雲が広がる天候でしたが比較的過ごしやすい1日でした。定期考査まで2週間を切る中、生徒は学び合う活動を通して学習への理解を深めたり、作品の完成度を高めたりしていました。

画像は、タブレットの設計図を見ながら、木材に線を書き入れているところです。

また、こちらの画像は協力して木材の加工作業に取り組んでいるところです。

こちらの画像は、保健体育のハードルの授業の様子です。友達同士でハードルを跳んでいる場面をタブレットで撮影し合い、すぐに再生して技術の向上につなげています。

6月8日(水)の授業の様子

保健体育では、心臓や脳の疾患、糖尿病などについて学習しました。

大ホールでは、ラジオ体操の授業があり、友達同士iPadで撮影しあって、お互いの動きを確認していました。
学び合う姿は、いいものです。

国語の授業では、「ダイコンは大きな根?」という作品を学んでいました。

6月8日 クラブハウスにて

今日は、【舞ステップ】サークルの皆さんが、クラブハウスで社交ダンスの練習をしていました。
参加者の中には、「以前は、膝が痛くて、頻繁に整形外科などで治療をしなければならなかったのですが、社交ダンスをするようになってからは、痛みが全くなくなり、今では正座もできるようになりました。」
とおっしゃる方もいらっしゃいました。

6月7日の授業の様子

6月7日(火)の授業の様子

本日は梅雨の合間に少しお日様も見えました。第1回の定期考査も近づいています。数学、音楽、美術、理科等、生徒たちは真剣に授業に望んでいます!

6月6日の授業の様子

梅雨入りし、肌寒い一日となりましたが、生徒は元気に頑張っています。1枚目の画像は、約2週間後に行われる定期考査までの学習計画を立てる学活の時間の様子です。また、2枚目と3枚目はタブレットを活用してチームで資料を作り上げる技術の時間、4枚目は食品成分表について学習する家庭科の時間の様子です。

6月3日の英検

希望する生徒を対象に英検準2級・3級・4級の試験が行われました。100名を超える生徒が資格取得に向けて集中して取り組んでいました。運営スタッフとして地域の方々にもご尽力をいただきました。