ブログ

2024年11月の記事一覧

11月21日の学校の様子

朝降っていた雨は止んで暖かくなってきました。気温差の激しい日が続きます。体調に気を付けましょう。

また、夕方、外が暗くなる時間も早くなりました。下校時や帰宅後に外出する際には、複数人で帰ったり明るい道を通ったりするようにしてください。

今日の授業の様子です。

3年生の数学では、相似について学習を続けています。問題を解く場面では、先生が生徒の様子を見ながら一緒に解いていました。

2年生の社会です。歴史の学習を続けています。今日は、ヨーロッパの宗教改革について学習していました。

1年生の国語では、竹取物語について学習を続けています。作品が書かれた当時の様子の説明を聞きながら本文を読み進めていました。現代との違いがある部分の説明に、生徒からは様々な反応がありました。

放課後は委員会活動や部活動を行なっています。

学校の木々も紅葉で色づいています。

11月20日の授業の様子

気候が安定しない日が続いています。

今日は朝から気温が低くく冷たい雨が降っています。体調管理が大切です。

授業の様子です。1年生はホールで柔道の授業です。柔道着の着方や、礼法を習っています。

2年生は英語の授業の様子です。先日行われた定期テストの解説を丁寧に行なっています。

3年生は美術の授業。イメージした形に木を削って作品制作を行なっています。怪我をしないように道具の使い方も学んでいます。

 

11月19日の学校の様子

図書室の様子です。季節に合わせた飾り付けを行ってくれています。図書室に行くのが楽しくなる工夫がたくさんあります。

てのひらの形をした掲示には、日頃の感謝の気持ちが書かれています。

3年生の体育です。ハンドボールのシュートの練習の様子です。

2年生の音楽です。今日は試験の答案が返却され、ポイントを確認していました。どの教科も復習が大切です。

1年生の体育も実技の授業の前に、試験の答案の返却とポイントの確認を行っていました。

11月18日の学校の様子

今日は昨日と比べて、朝から気温が一段と低くなってきました。秋が来たのも束の間、冬が近付いてきています。

3年生は定期考査後ですが、本日領域別確認テストを実施しています。

2年生の理科です。定期考査の確認を行っていました。自分の学習の状況が戻ってきた後に、復習をしっかりすることが大切です。

2年生の美術です。将来の自分たちのまちをどの様にしていきたいか、製作を続けています。

1年生の英語です。こちらも試験のポイントを確認していました。返ってきた答案は、そのままにすることなく、必ず復習をしましょう。

1年生の家庭科です。クッション製作を続けています。芯地をアイロンで付けたり、余分な布を切ったり、各自で作業を進めています。

 

11月12日の学校の様子

 明日から定期考査になります。生徒たちは集中して授業に取り組んでいます。

3年生の技術です。プラスチックの加工を行っています。サンドペーパーで磨いて、薬剤を塗って仕上げていました。完成に近付いています。

家庭科では、幼児向けのおもちゃの製作を行っていました。木製のおもちゃに絵や文字をかいている様子です。

2年生は、定期考査直前で教科によっては自分の時間として学習を進めていました。

1年生の保健です。身体の発育・発達について教科書を用いて確認を行っていました。

体育館の様子です。足場にカバーが掛けられています。

午後は、市内の学校が集まって施策の報告会がありました。鶴牧中学校も校内の取組を発表しました。

 

11月11日の学校の様子

定期考査が近付いています。3日間にわたりますので、体調も整えつつ準備を進めてください。

3年生の数学です。相似の学習が続いています。普段の学習ではあまり触れられない部分の角度の名称について紹介がありました。

 

3年生の美術です。木材を加工して製作を続けています。少しずつ立体的な作品の姿が見えてきています。

 

2年生の体育です。今日は大外刈り、払い腰の練習を行いました。柔道特有の投げ技に自分たちで実際に挑戦しました。生徒たちは、先生の指示をよく聞いて真剣に取り組んでいました。

2年生の英語です。付加疑問文について学習をしていました。実際にどの様な場面で使うことができそうか紹介がありました。

1年生の国語です。竹取物語について学習しています。先人たちの残した作品から、その当時の考え方や表現を学んだり現代との違いを把握したり、古文を通しても、豊かな国語を身に付けましょう。

夕方には、多摩市教育委員会の表彰がありました。空手の世界大会での活躍が評価され、本校1年生の生徒が表彰を受けました。1年生での受賞は一人だけでしたが、堂々として立派な態度でした。

 

 

11月8日の学校の様子

学校の木々の葉も色付いてきました。感染症も流行し始める季節です。手洗い、うがい等、日常的な感染防止に努めましょう。

3年生の数学です。今日は相似条件を繰り返し確認していました。一人で黙々と覚える場面と、仲間と一緒に確認する場面とを短い時間で繰り返しながら定着を図っていました。

2年生の家庭科です。今日は調理実習で、白菜を使った一品に挑戦していました。これからが旬の野菜です。今日の実習を日常生活にも生かせるとよいですね。家でもぜひ挑戦してください。

 

1年生の体育です。今日は走り幅跳びの学習の最終回でした。お互いに声を掛け合って、積極的に計測に挑戦していました。

1年生の音楽です。琴の様々な奏法について学習していました。小学校でも経験があるようですが、定期考査後に実際に各自で演奏してみます。

 

 

11月7日の授業の様子

今日は朝から天気が良く、気持ちの良い秋晴れが広がっています。

来週にはいよいよ第3回の定期テストが始まります。

生徒たちは日々の学校生活を楽しみながら、そして集中して授業を受けています。

一人一人が自分の力を存分に発揮してくれることを期待しています。

 

11月6日の学校の様子

本日は挨拶運動がありました。

保護者の皆様におかれましては、早朝からありがとうございました。元気に挨拶をしてもらうと気持ちがよいですね。

校内でも生徒の皆さんから挨拶をしてくれる場面が増えて来ているように思います。よい習慣にしていきましょう。

 

11月5日の学校の様子

体育館の改修工事が始まっています。足場がかけられている様子です。

2年生の社会です。戦国時代について学習していました。武田信玄と上杉謙信による川中島の戦いがとりあげられていました。

1年生の数学です。比例についての学習が一旦終わり、反比例の性質についての学習に進んでいました。

11月1日の学校の様子

今日から体育館の改修工事が始まりました。授業と並行した日程で進めますが、通常の授業に支障のないよう、安全にも配慮してまいります。

3年生の国語です。魯迅の「故郷」の学習を進めています。今日は、あらすじをとらえ、自分なりの感想や疑問を班ごとに共有して発表する活動を行っていました。ワークシートに記入した内容を確認したり、先生からタブレットに送信された資料を活用していました。

2年生の体育です。柔道の受け身を練習しているところです。しっかり先生からの話を聞き、お手本を見て、繰り返し受け身を練習していました。

1年生の英語です。今日は単語テスト、リスニングテスト、単元テストと、3種類のテストに取り組んでいました。振り返りと復習をしっかりと行いましょう。