文字
背景
行間
2023年6月の記事一覧
6月29日の授業の様子
今日は、各学年の英語や数学の少人数授業の様子を紹介します。英語の授業では、映像やデジタル教科書を活用した一斉の授業、お互いに英語で質問したり、それに答えたりするペアワークを取り入れた授業、またイヤホンを活用して自分のペースで聞いたり話したり、録音して提出する授業などが行われていました。
また、数学の少人数授業では、それぞれ工夫しながら学習が展開されていました。暑い1日でしたが、生徒の皆さんは良く頑張って取り組んでいました。
6月28日の学校の様子
先週、行われた定期考査の答案用紙が返却されています。授業では、答案の返却と同時に解説が行われます。タブレットを活用して解説をする教科もあります。
また、1年生の理科の授業では、地震の速さに関する学習が行われていました。一人一人が計算で答えを求めていました。
美術の授業では、レタリングの色付けに取り組むなど、完成に向けて努力していました。
6月27日の学校の様子
今日はすべての学年で領域別確認テストに取り組みました。都立高校入試と同じ教科順でテストを実施しました。最後まで粘り強く頑張る姿をたくさん見ることができました。
6月26日の学校の様子
第1回定期考査が終わり、通常の学習活動が再開されました。全校朝礼では、夏季休業日に行われるイングリッシュデイキャンプやワールドキャンパス交流会についての説明に引き続き、今週から始まった体育実習生の紹介が行われました。
また、プールでは、2名の大学生もサポートスタッフとして、指導に当たりました。
美術の授業では、いよいよ色付けが始まりました。作品が一つ一つ仕上げられていく様子を確認することができました。
6月23日の学校の様子
第1回定期考査の最終日となりました。1年生は、中学生になって初めての定期考査でした。緊張感もありましたが、一生懸命に最後まで取り組んでいました。また、学年があがるに連れて、集中力もさらに高まっていたように感じました。3日間、お疲れさまでした。
6月22日の学校の様子
今日は、第1回定期考査の2日目が行われました。この時期にしては、比較的過ごしやすい1日でした。生徒の皆さんは、とても集中してテストに取り組んでいたと思います。
6月21日の学校の様子
今日は第1回定期考査が行われました。これまでの学習の成果を発揮しようと一人一人が一生懸命に取り組んでいました。
6月20日の授業の様子
学校の紫陽花も綺麗に咲いています。
明日からはいよいよ第1回の定期考査となります。
どの学年の生徒もそれぞれ、このテストに向かう意気込みが感じられます。
明日からの3日間。もてる力を出しきってもらいたいと思います。
授業の様子もいつもよりもさらに真剣な姿が見られます!
6月15日、16日の授業の様子
6月15日には体力テストを行いました。
全校生徒が様々な種目で測定を行いました。
早く終わった生徒が
測定の補助もしてくれました。
昨年度に比べて自分の体力はどうだったでしょうか?
来週からは第1回の定期テストがおこなわれます。
様々な授業で熱心な姿が見られます。
理科の授業では植物の細胞の観察を行ないました。
顕微鏡とアイパッドを組み合わせての観察です。生徒も興味深く観察をしていました。
昼休みは、校庭で元気に過ごしています。
空にはまるで夏のような雲が出ています。
6月14日の授業の様子
今日は研修会の関係で午前授業でした。梅雨空の1日でしたが、生徒の皆さんは定期考査に向けて頑張っていました。
画像は3年生の数学と英語、そして2年生の美術の授業の様子です。
6月13日の授業の様子
第1回の定期考査も近づいてきました。各教科の授業では、単元ごとなどにテストやシートなどを行い、習熟の状況の確認を行っています。画像は3年生の社会や英語、数学の授業の様子です。
また、今週から水泳の授業も始まりました。水に慣れながら、元気に泳いでいました。
6月12日の学校の様子
新しい週が始まりました。梅雨空ではありましたが、教室では一生懸命に学習する生徒の姿が見られました。
画像は、文章の構成を理解する3年生の国語、地震について学習する1年生の理科、文字式の計算に挑戦する1年生の数学の授業の様子です。
また、1年生は、東京都児童・生徒の学力向上を図るための調査に取り組みました。
6月9日の学校の様子
朝の雨も午前中には上がり、過ごしやすい気温の1日となりました。
1年生の英語の時間では、ALTのサーシャ先生と楽しく学んでいる様子が見られました。
また、2年生の数学の時間では、教育実習生と連立方程式を解く学習が行われていました。
6校時には、全学年の生徒を対象にセーフティ教室を行いました。先を見通して自らの行動を考えることやアプリなどのダウンロードを行う際には、利用規約の内容を確認した上で判断することの大切さなどについてお話をいただきました。
6月8日の学校の様子
教育実習生が研究授業を行いました。授業に協力的に取り組む生徒の皆さんの姿が印象的でした。
また、画像は1年生の理科と2年生の保健体育の授業の様子です。
さらに、2年生の総合的な学習の時間では、2学期に実施する職場体験のオリエンテーションが行われました。
6月7日の学校の様子
体育祭の翌日でしたが、学習に集中して取り組む姿がたくさん見られました。2年生の理科の授業では、金属を加熱して変化を観察し、考察する学習が行われていました。班員が良く協力して実験に取り組んでいました。
また、1年生の美術の授業では、レタリングの学習が行われていました。イメージがかなり具体化してきていました。完成が楽しみです。
6月6日の体育祭
6月6日(火)に体育祭を実施しました。6日(火)の朝の段階でも前週の台風2号の降雨の影響により一部、校庭の補修が必要な状況でしたが、体育祭実行委員を始め、多くの生徒の皆さんの積極的な活躍により、体育祭を行うことができました。
保護者の皆様には、体育祭の延期に伴うご負担もおかけいたしましたが、お弁当のご用意やお子様への声かけ・励まし、また体育祭実施に向けてのご理解、ご協力に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
6月3日の学校の様子
体育祭が延期となり、今日は授業が行われました。
3年生の数学の時間では、分母の有理化に関する学習に取り組んでいました。工夫して解くことにも挑戦していました。
2年生の技術の時間では、折りたたみイスの制作が行われていました。友達と協力しながら、一生懸命に作業を進めていました。
1年生の保健体育の時間では、保健の学習が進められていました。教育実習生が行う授業でも、生徒が質問にしっかり答える姿が見られました。
放課後には、火曜日の体育祭に向けた準備を係生徒が協力して行っていました。こうした努力が体育祭の成功に繋がっていることを改めて感じます。
6月2日の学校の様子
台風2号や梅雨前線の影響で、今日は1日雨でしたが、教室では授業にしっかりと取り組む様子が見られました。
体育祭は延期になりましたが、集中力を切らさず、準備を進める3年生の姿はとても立派でした。
6月1日の学校の様子
今日から6月。ここ最近は天候が安定しない日々が続いていましたが、本日は気持ちよく晴れました。
そんな中、1年生は6時間目、2年生は4時間目、3年生は2,3時間目と体育祭の学年練習を行いました。
本番直前ということで、どの学年、生徒も気合が入っています。協力して練習する姿、互いに励ましあう姿、生徒一人一人の良いところがたくさん見られます。本番での姿がとても楽しみです!
一方、教室では各教科の学習活動が行われていました。
画像は1年生の数学、教育実習生が担当する1年生の社会、そして3年生の音楽の授業の様子です。