今日の多摩二小

今日の多摩二小

7月6日(水)②

 

 

 

 

 

退所式で宿舎の方々にお礼の挨拶をして出発しました。雄大な八ヶ岳も姿見ることができました。アルパカ牧場ではかわいい目に見つめられ、ふわふわの体にもさわることができました。生態にも興味がわいたようです。スタンプラリーもあり、とても楽しい体験でした。昼食は郷土料理の「ほうとう」です。どんぶりで出たのですが、なんとおかわり自由。2杯完食し、おなかが破裂しそうと言っている子もいました。
 楽しかった集団宿泊も終盤に近づいてきました。お土産とお土産話をもって多摩市に向かいます。

7月6日(水)①

 

 

 

 

 

おはようございます。みんな元気で朝を迎えました。昨晩は体育館でナイトレクを楽しみました。風船運びやジェスチャー伝言ゲーム、猛獣狩りどれもみんなで協力して盛り上がることができました。今日は予想に反して青空、眩しい太陽です。素敵な野鳥のさえずりを聞いてスタートです。6年生が持っていったど根性ひまわりもすくすくと育っていました!朝食を食べ、お世話になった宿舎を清掃して出発です。

 

7月5日(火)③

 

 

 

 

小雨の中、宿舎に到着しました。まずおいしいお弁当を食べて元気いっぱいになりました。その後入所式を行い、避難訓練、部屋遊び、おみやげタイムとなりました。おみやげをどれにしようか迷っている姿が微笑ましかったです。広い部屋でトランプをしたりして楽しみました。

すみません。今日の更新はここまでになります。この後届く写真は、明朝に更新します。楽しみになさっているところ申し訳ありません。

7月5日(火)②

 

 

 

多摩市を出発する時は晴れて暑かったですが、八ヶ岳に向かう途中からくもりそしてポツポツと雨が降って来ました。予定を変更し、まきば公園の牧場を散策しました。小雨なので雄大な景色や草を食む羊や牛たちも見ることができました!集合の仕方も早く立派です。早目に少年自然の家に向かい、そこでお弁当を食べます!「お弁当まだー」子供たちはおなかがペコペコなようです。

7月5日(火)①

 

 

 

5年生が八ヶ岳集団宿泊に出かけました。朝は厳しい日差しで、汗びっしょりになっている子供もいました。みんなこれから始まる1泊2日の八ヶ岳を本当に楽しみにしているのがよく分かりました。この先の天気が心配ですが、雨対応の準備も万端のようです。楽しく元気に2日間を過ごしてほしいと思います。この後の様子は、現地から写真が送られてきたら、その都度タイムリーに更新する予定です。5年生の保護者の皆様、どうぞお楽しみに!!お見送りに来てくださった保護者の皆様、暑い中ありがとうございました。

7月4日(月)

 

 

 

土曜日にPTCA役員の方々が、七夕飾り付け用の笹を準備してくださいました。短冊は、全校に配布されています。一番に願い事を書き、笹につけに来たのは2年1組の子供たち。嬉しそうに自分の短冊をつけていました。願い事が笹いっぱいになり、子供たちの想いで溢れるといいですね。PTCA役員の皆様、ありがとうございました。後半4枚は、中休みの校庭の様子です。先週は暑さのため、全ての中休み、昼休みの外遊びと校庭での体育が中止になりました。そして、今日!やっと外遊びができました!一目散に校庭に出る子供たち。待ちに待ったという感じでした。この後、台風が接近するとの予報が出ています。5年生は明日から八ヶ岳集団宿泊です。台風がそれることを願うばかりです。皆さん、テルテル坊主に願いを!

7月1日(金)

 

 

 

暑い1週間でした。今日の校庭は40℃超。とても立っていられません。皆さん、熱中症による健康被害が起きないよう十分な水分補給と休息を!

今日の写真は、1年生の算数「長さくらべ」の学習でした。例えば、黒板の横の長さとロッカーの横の長さ、どちらの方が長いでしょうか。短いものなら並べて比較できますが、黒板となるとそうはいきません。そこで登場するのがテープです。テープで長さを測りとり、そのテープを並べて比較します。今日は子供たちが号車ごとに教室の長いものの長さをテープで測りとり、黒板に貼って比較してみました。子供たちは楽しそうに一生懸命作業し、協力して長さを測りとっていました。学習のまとめでも、テープを使って比較するよさをしっかり見つけられていました。すばらしい!!

来週は比較的暑さが落ち着きそうですが、まだまだ暑い日が続きそうです。登下校の際にマスクを外すよう指導しているのですが、外していない子供たちが大勢います。もちろん様々な事情で外さないこともできるのですが、やはり健康被害が心配です。ご家庭でも暑い日の登下校時にはマスクを外すようお声かけください。どうぞよろしくお願いいたします。

6月29日(水)

 

 

 

 

記録的な速さで梅雨が明け、連日猛暑となっています。昨日、今日の暑さ指数は運動中止の危険レベルまで上がり、中休みの遊び、校庭・体育館での体育は、中止となりました。特に今日の暑さはひどく、昼休み前に測定したところ校庭の気温は40.8℃!!!子供たちの下校と重なっていたので、水分を摂ってから学校を出ること、マスクを外して下校することを指導しました。写真は、3年生理科「ゴムや風の力」の学習です。ゴムで車を走らせ、引き具合によって変わる距離を測定していました。教室で軽く体を動かしているのは1年生。校庭・体育館が暑くて使えないため、冷房かけた部屋で行っていました。4年生は社会科のまとめです。自分のノートに自分の考えや学んだことを整理していました。6年生は、算数のテスト。こっそり「難しい?」と聞いてみると「うん。うん。」と頷いていました。いい点がとれるといいですね。図書室で読み聞かせを聞いているのは、にじ組の4~6年生。とても落ち着いて聞いていました。最後の2枚は、1年生の朝顔です。見事に生長しつるがぐんぐん伸びています。毎朝たっぷり水やりをしていますが、あまりの暑さにややぐったり気味でした。明日も暑くなりそうです。今日の疲れを明日に残さないよう、早く休むようにしてください。

6月25日(土)

 

 

今日は土曜授業日。とても暑い1日でした。でも、子供たちは「暑い~!」と言いながらも元気いっぱい。元気が一番です。今日は、セーフティ教室が低・中・高学年ごとに行われました。講師の先生は、多摩市ソーシャルワーカーの岸本恵子先生です。PCやスマホ、SNS、オンラインゲーム等に潜む危険について、動画やアニメ、クイズ等を取り入れながらとても分かりやすくお話していただきました。こちらが意図しないうちに巻き込まれてしまうのが、これらの危険の特徴です。まだ小学生です。買い与えて終わりではなく、ご家庭での管理をお願いします。子供たちは暑い体育館で、静かに話を聞くことができました。とても立派でした。日・月と休みになります。しっかり体の疲れをとるようにお願いします。

6月24日(金)

 

 

 

 

 

※水道キャラバンの写真は、他への転用はご遠慮ください。

学校公開2日目。今日もたくさんの保護者の方がお見えになりました。なかなか授業を見る機会がない中、保護者の皆様も子供の様子を見たいと願っているのだなと改めて感じました。急に暑くなり(梅雨明けするかもとニュースで言っていました。)換気をしながらの冷房でしたが、思うように冷えず参観も大変だったと思います。4年生は、水道キャラバンを実施しました。社会で学習した水道について学びを深めました。明日はセーフティ教室、引き渡し訓練が予定されています。気温がかなり高くなるとの予報が出た場合は、引き渡し訓練は中止とする場合があります。メール配信とホームページ掲載でお知らせしますので、ご確認よろしくお願いします。