今日の多摩二小

今日の多摩二小

9月26日(木)

終業式 校長講話の後、3年生と4年生の代表児童が前期を振り返って作文を発表しました。

にじ組 9月中旬からにじ組で「日本うなぎ」を飼い始めました。名前は「あなご」に決まったそうです。

3年生 一人一人に言葉をかけながら通知表を渡しました。

4年生 体育の授業で曲に合わせてダンスを踊っていました。

中休み 校庭で元気に遊んでいました。

中休み 「カマキリを見付けたよ!」と見せてくれました。

2年生 体を動かす遊びなど、クラスみんなでお楽しみ会をしていました。

9月25日(水)

6年生 社会科では室町時代の文化に注目して、ペアトークで意見を出し合っていました。

3年生 社会科では10月に聖蹟ショッピングセンターで行われる「駅周辺の見どころ展」に向けて準備を進めていました。

4年生 道徳では、互いに分かり合い、よりよい関係を築くために大切なことについて考えました。

にじ組 絵や形になるようにシールを貼り、オリジナルのキャラクターをつくりしました。

1年生 校庭で50mを走りました。運動会に向けて、頑張っています。

5年生 体育では「かえるの脚打ち」をしてウォーミングアップをしていました。パンパンと2回打つことができました。

にじ組 細長くした紙を編んで、ランプシェードを作っていました。

2年生 音楽では「いるかはざんぶらこ」の曲に合わせて、打楽器で演奏していました。

給食 すき焼き丼(ごはん)、ごま和え、りんご、牛乳 でした。すき焼きに味がしっかりついていてごはんが進みました。

給食 落ち着いて食べています。前期最後の給食でした。

4年生 音楽ではリコーダーで高い「ソ」の音をきれいに出す練習をしました。

 

9月24日(火)

6年生 10月2~4日の八ヶ岳移動教室に向けて順調に準備を進めています。

2年生 体育ではボールを使った運動遊びを楽しんでいました。涼しかったです。

にじ組 算数で「どっちが多い?」という学習をしました。水のかさ比べをしていました。

4年生 図工で「クリスタルフィッシュ」の仕上げ作業に入りました。

5年生 合奏の練習を頑張っています。11月の連合音楽会が楽しみです。

給食 ごはん、沢煮汁、さばの味噌だれ、炒り豆腐、牛乳 でした。

6年生 和田中で中学校の授業体験をしました。はじめに生徒会の皆さんが「中学校の一日」を劇仕立てで紹介してくれました。生徒会メンバーは1名を除いて、全て二小の卒業生でした。先輩方、大活躍です!

6年生 美術の授業を選択したグループでは、「消しゴムハンコ作り」をしていました。

6年生 技術の授業を選択したグループでは、設計図を描いていました。

6年生 体育の授業を選択したグループでは、バレーボールをしました。

 

9月20日(金)

2年生 図工で「つないで つるして」の学習をしました。細長くした新聞紙をつなげて学級内を飾りました。

1年生 国語では漢字の学習をしていました。新しく習う漢字に興味津々でした。

にじ組 国語で「動物園のじゅう医」の学習をしています。じゅう医さんが毎日やる仕事を読み取りました。

中休み 久しぶりに校庭で遊ぶことができました。

中休み 大谷選手の快挙を祝し、大谷選手から寄贈されたグローブでキャッチボールをしました。

6年生 図工で電気のこぎりを使ってベニヤ板を切っていました。

5年生 音楽で合奏の練習をしていました。楽器ごとに練習を進めた後、合奏しました。

4年生 理科で流れる水のはたらきについて、実際に水を流して実験していました。

にじ組 自立活動の時間に「モルック」を使って楽しそうに活動していました。

給食 ココア食パン、かぼちゃのポタージュ、鶏肉のガーリック焼き、キャベツときのこのソテー、牛乳 でした。

3年生 道徳では「自分のいいところ」について考える内容でした。好きなことを続けていくこともいいところになると考えていました。

 

9月19日(木)

登校時 ユニセフ募金活動最終日でした。たくさんのご協力をありがとうございました。

1年生 生活科 並木公園で虫探しをしました。夢中になって虫を追いかけていました。

2年生 跳び箱を使った運動遊びを楽しみました。昨日までと比べると朝のうちは涼しかったです。

4年生 80m走の計測をしました。疲れてくる後半も頑張る姿が見られました。

4年生 理科で「閉じ込めた空気や水」について学習していました。閉じ込めた空気や水の体積は変わるのでしょうか?いろいろな意見が出ていました。

にじ組 「世界の国旗カード」を見ながら、外国の国名や国旗などを学んでいました。

6年生 総合的な学習の時間に「えねこや」さんによる出前授業がありました。再生可能エネルギーについてたくさん学びました。

3年生 毛筆書写で「日」と書きました。筆の扱いにも少し慣れてきたところです。

5年生 図工では「名前 DE アート」の制作をしていました。仕上げに入っている人もいました。

給食 ごはん、キャベツのみそ汁、ししゃもの南蛮漬け、肉じゃが、牛乳 でした。

 

 

 

9月18日(水)

登校時 ユニセフ募金活動2日目です。ご協力、ありがとうございます。明日が最終日です。

1年生 体育で鬼遊び「ふえおに」をしました。鬼につかまると帽子を赤に変えます。

3年生 今日から読書週間が始まりました。たくさん本を読む1週間にしましょう!

4年生 国語でローマ字の学習を始めました。母音、子音の違いを確認しました。

6年生 総合的な学習の時間に講師による出前授業がありました。再生可能エネルギーについて学びました。

4年生 算数ではタブレットを使って割り算のひっ算問題に挑戦しました。

2年生 道徳では自分の意見をタブレットにまとめ、提出ボックスに送り、互いの意見を読み合いました。

給食 ごはん、わかめスープ、チーズタッカルビ、りんご、牛乳 でした。

3年生 道徳では人のためにすすんで働くことの大切さについて考えました。

9月17日(火)

登校時 代表委員によるユニセフ募金活動が始まりました。木曜日まで行います。

2年生 50m走の計測をしました。最後まで走りぬくことをめあてに頑張りました。

1年生 漢字の学習が始まりました。1つ1つ丁寧に書いていました。

4年生 算数で割り算のひっ算に挑戦していました。互いに教え合って学びます。

にじ組 社会で「水害からくらしを守る」という学習をしていました。台風や大雨による深刻な被害に関する動画を視聴しました。

6年生 家庭科では洗濯実習をしていました。汚れの落とし方を学び、実際に手洗いでタオルの汚れを落としました。

4年生 図工では「クリスタルフィッシュ」の制作をしていました。背景を描き、その上にクリスタルフィッシュをのせていきます。

5年生 音楽で合奏の練習をしていました。11月の連合音楽会に向けて少しずつ準備を進めます。

給食 ごはん、月見汁、いわしのカレー揚げ、筑前煮、牛乳 でした。月見汁には「白玉」が入っていました。

給食 6年生が楽しそうに会食していました。心安らぐひと時です。

 

9月13日(金)

学校公開2日目 暑い中、ご来校及びご協力いただき、ありがとうございまいした。

にじ組 多摩市の栄養教諭による出前授業がありました。「食品ロス」について学びました。

3年生 音楽では演奏方法によって曲から感じるイメージが変わることを学びました。

1年生 道徳の授業ではオオカミの言動を通して「親切」や「思いやり」について考えました。

3年生 社会の授業では様々な「くらしを守る」仕組みについて考えました。

6年生 社会の導入のところでは、児童が短時間のプレゼンをし、前時の振り返りをしていました。

5年生 外国語科では、「CAN」(できること)を用いた表現について学びました。

にじ組 給食の準備を慣れた手つきで行っていました。カレーライスが人気でした。

給食 秋野菜カレーライス、大根サラダ(玉ねぎドレッシング)、フルーツ寒天、牛乳 でした。

代表委員会による「ユニセフ集会」がありました。来週3日間、募金活動を行います。

 

9月12日(木)

学校公開1日目 暑い中、ご来校いただき、ありがとうございました。

5年生 算数はまず「カード取りゲーム」でウォーミングアップ!「2」や「3」で割れる数を選びました。

2年生 体育館で跳び箱を使った運動遊びをしました。適宜水分補給をしながら行いました。

6年生 算数「拡大図と縮図」の学習です。直接測れない校舎の高さを求めるため、縮図を用いて考えました。

5年生 道徳 「自分らしさを見付けよう」というテーマで考えを深めました。

5・6年生 道徳授業地区公開講座で講話を聞きました。性の多様性について考える機会になりました。

給食 ごはん、さつま汁、厚焼き玉子、ごぼうのしぐれ煮、牛乳 でした。

5年生 運動会に向け、「ソーラン節」の練習が始まりました。はじめに、動画を見ながら動きを覚えます。 

1年生 算数で時刻を読むプリントに取り組みました。早く終わった人から丸付けをしました。

にじ組 自立活動ではルールを守ったり、感情をコントロールする力を養ったりするため、ゲームを楽しみました。

9月11日(水)

始業前 今朝は保護者(読み聞かせボランティア)による読み聞かせがありました。いつもありがとうございます。

6年生 八ヶ岳移動教室に向けて、合同オリエンテーションが行われました。

2年生 学級活動で「運動会スローガン」について相談していました。たくさんの意見が出されました。

にじ組 「名前 DE アート」の作品を仕上げていました。どれも素敵な作品ばかりです。

にじ組 学校図書館で司書による読み聞かせがありました。皆集中して聞いていました。

1年生 保健講話では「虫歯の予防」について学び、その後、計測をしました。

給食 イギリスパン、いちごジャム、スコッチブロス(スープ)、フィッシュ&チップス(白身魚フライ&フライドポテト、ミルクティ でした。

7月のウィンブルドン国際大会で日本人初の優勝をつかんだ落合中学校の生徒を讃え、開催国イギリスの料理でお祝いしました。