文字
背景
行間
2024年6月の記事一覧
飼育委員会集会
今朝の児童集会は、飼育委員会の集会でした。
飼育している動物の中のヤギにスポットを当てて、紹介とクイズを行って周知・PRをはかっていました。
まずはヤギの世話の手順の紹介です。
朝、小屋から出して放牧場に連れていき、その間に小屋を清掃します。
帰りはまた小屋に戻します。行くものですから、言うことを聞かない日もあります(笑)。
ヤギのエサの寄付もしっかりアピール(^.^)。
続いてクイズ。
ヤギの目(黒目)はどんな形か?、食べられる草はどれか?などなど・・・。
普段近くにいて飼育しているからこそわかる問題ですね。
クイズの解答発表の時の小太鼓が、とっても上手でした!
飼育委員会の皆さん、準備ご苦労様でした!
3年生は集会後に体育館に残って学年集会。
2年生に引き継ぐうさぎの世話について、打ち合わせを行っていました。
いよいよ2年生にうさぎがいきます!
熱中症特別警戒アラートについて
今年度より、「熱中症特別警戒アラート」が始まっています。
これは、前日から翌日の高温が予想され、熱中症に対する厳重警戒が必要となる場合に、環境省から前日14時以降に発令されるものです。
「熱中症特別警戒アラート」が発令された場合は、子供たちの安全と健康を守るために、教育活動も制約を受けざるを得ません。
具体的な発令時の活動の仕方については、細かな部分はケースバイケースとなることが多そうですが、多摩市としての基準が示されていますので掲載いたします。
多摩市HP 「学校における熱中症特別警戒アラート発令時の対応について」
配布するお手紙
06.26 熱中症特別警戒アラート発令時の対応について.pdf
ご承知おきくださいますようお願いします。
6年生 地熱発電出前授業
5,6時間目、昨年度に引き続き、JOGMEC(独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構)さんに来校していただき、地熱発電についての出前授業を行っていただきました。
火山国日本では、地熱発電のポテンシャルが高いと昔から言われていますが、なかなか広まっていきません。
Webを見ても、よいことだらけ。
はて、なぜ良いとこだらけのものが普及していかないのかな・・・というのが私の中での最初の疑問点でした。
そんな地熱発電の生の声としてのメリット・デメリットを聴くべく、お願いして昨年度から来ていただいています。
地熱発電は、もちろん6年生が取り組んでいる「再生可能エネルギー」の一つです。
しかし、今日の体育館はさすがに暑すぎでした。最も他の場所はないのですが・・・。
熱中症指数も危険領域まではいかなかったので、なんとか実施できました。
まずは地熱発電の仕組みや歴史などについて説明していただいた後、具体的なメリット・デメリットを聴きました。
続いて二手に分かれて、地熱発電の模型による模擬発電実験チームと、地熱発電は広めた方が良いか?というグループ討議のチームです。
その後、各グループで話し合ったことをそれぞれ発表してもらいましたが、12班中、地熱発電推進は10班もありました。
やはり再生可能エネルギーということで二酸化炭素が出ないことは、多少の費用が掛かっても推進すべきとの考えが多勢でした。
今回の地熱発電は一つの例ですが、題材によってこんなジレンマを繰り返しさせながら、理想のエネルギーとはどんなものなのか、を考えさせていくのが6年生の「総合的な学習の時間」の内容です。
最後に質問タイムを設けて、質疑応答を行って終わりました。
質問タイムでは、いつも子供たちの質問が絶えません。
これは連小の子供たちの特徴なのかもしれません。
せっかく来ていただいているのだから、臆することなく、湧いた疑問は生の声で返事をいただく、これとてもよいことだと思います。
基礎講座がどんどん進んでいく6年生の総合でした。
JOGMECの皆様、今年も暑い中、本当にありがとうございました m_ _m。
そういえば給食 と ヤギ
5,6時間目の出前授業を見に体育館に向かったとき、2年生が給食を食べているのが見えました。
そういえば、給食は昨年度から班で食べても「可」にしました。
もちろんコロナ禍以降の様々な子供の感覚もありますから、班の形で食べることを絶対条件にしているわけではなく、学級によって形は様々です。
2年生は班にして、向かい合いながら楽しそうに食べていました。
思わずパチリ。
そうそう、食べると言えば、今日のヤギさんたちは、体育館前に自生しているシロツメクサを食べてもらおうと、体育館前に放牧しました。
ところがこの湿度、というか暑さ・・・。
休みながらも、一日中食べてくれていました。
あと2日くらいは食べられそうです。
ご家庭からの野菜の差し入れも毎日あってとっても助かっています。
隣の家の方から預かってきました、なんて声も聞こえます。
今朝はこんな量が!(^^)!。嬉しい限りです。
これと同じくらい今日はご近所様からも届き、ありがたい限りです。
皆様、本当にありがとうございます。
連光寺本村自治会「夏祭り」
連光寺本村自治会の夏祭りが開催されます。
日時:令和6年8月2日(土)、3日(日) 18:00~21:00
場所:連光寺本村集会所
夏休みのお楽しみとしてぜひご参加ください。
★土日祝日、平日夜間に学校への連絡が必要になった場合は、
多摩市庁舎管理室 042-338-6855にご連絡ください。
庁舎管理員が状況を聞き、学校に連絡を取ります。
★悩みを抱え込まないで!
24時間365日、誰でも無料・匿名
あなたのいばしょチャット相談
07.17 「不安や悩みがあるときは…、一人で悩まず、相談しよう(児童向)」.pdf
07.17 「お困りごとを相談してみませんか(保護者向)」.pdf
PTA作成 地域安全マップ
スマートフォンからですと全画面を表示することができません
タブレットかPCでご利用ください
ロイロノート・ログイン
学校IDは「renkouji」と入力
★保護者用Googlemeetのつなぎ方.pdf
保護者会で使用するGoogle Meetの接続方法
★Wi-Fi接続方法.pdf
簡易なWi‐Fiへの接続方法