日々の様子

2022年8月の記事一覧

蝉しぐれとヤギ小屋補修~その2

聖ヶ丘二丁目バス停から大谷戸公園を抜けて学校に至る道は、朝、まさに蝉しぐれに包まれていました。

ミンミンゼミ、アブラゼミ、クマゼミの鳴き声が聞こえてきました。

ふと並木に目をやると、セミの抜け殻がいっぱい。

 

最近の研究では、セミは羽化後に1か月くらい生きているとのこと。

日本の夏を象徴する音をもう少し楽しませてくれそうです。

 

昨日の続きのヤギ小屋補修。

今日は2名の飼育委員ボランティアが来てくれました。

いつものルーティンの小屋掃除の後、ローラーを使ってペンキを塗り塗りしていきました。

しまった、Beforeを撮影しておくのを忘れていました。

もともとは白いペンキが塗ってありましたが、一部剥がれてきたり、汚れが染みついたりしていました。

より自然に近くを考えて、汚れも目立たないかなと考えて、今回はグリーンにします。

思っていたよりも広くて、1L缶の70%くらいを使ってしまいました。

午後に2度塗りをしようと思います。

いい感じです。

ヤギ小屋補修

今年度、連光寺小は「東京都小学校動物飼育推進校」に指定されています。(申請をして指定されています)

ヤギやウサギと子供たちの触れ合いを基にした、動物飼育教育を進めるのが狙いです。

そこに予算が付くので、ヤギ小屋の補修を進めています。

先日教員でヤギ小屋の木部を白くペイントしたのですが、今日はたまたま朝、小屋掃除を手伝いに来てくれていた飼育委員会児童3名と一緒に、床のセメント補修を行いました。

子供たちに「セメントやる?」と聞いてみると、「やるやる!」と乗り気(笑)。

痛んでペリぺリはがれてきている部分を補修です。

本当は夏休み前に、ヤギを貸し出しているときに行う予定だったのですが、資材の納品が遅れたり、天候が悪かったりして、結局今頃になってしまいました。

使うセメントは、これ。小屋掃除は水を流すので、防水セメントです。

 

狭い小屋の中でかがんで、はがれてきている隅っこを中心にセメントを盛って、均していきます。

 

左官屋さんのようにはうまくできませんが、いいんです。

楽しみながらやることが大切なのです。

  

 

ものの30分ほどで、一辺部分の補修が終わりました。

快く楽しんで手伝ってくれた3名の飼育委員さん、暑い中ありがとう!感謝です。

 

夕方、ヤギをしまう時までには、ほぼ乾いているかと思います。

 

明日は、床前面にグリーンのペンキを塗ろうと思います!

 

 

 

PTAベルマーク種分けカウント作業

PTAの皆さんと4名のお手伝いの子供たちが、ベルマークの種分け作業をしてくださいました。

種分けして点数をカウントしていきます。

コロナ禍でPTA活動がストップしていた際にたまっていたベルマークがまだたくさんあるようで、協会に送って点数化するには種分けが必要です。

去年、ベルマークの点数(1点=1円)のみで20万円の体育館用ジェットストーブを購入させていただきました。

それだけの点数を使ってもまだあるとのことで、全校のご家庭のベルマークをとっておくご家庭での活動に本当に感謝です。

まずは種類別に分けていきます。

 

それを点数別、種類別に台紙に貼っていきます。

 

これを協会に送ると点数化されるという仕組みです。

細かな作業をいつもありがとうございます。

子供たちが喜ぶものを購入させていただきたいと思います。

猛暑が続きます・・・校内の様子

連日の猛暑日が続きます。皆様いかがお過ごしでしょうか。

天気予報によると、お盆近くまでこの気温が続くとのこと。

猛暑日の日数の記録更新が間違いなさそうな夏になっています。

温暖化を肌で感じます。

手をこまねいてこの状態を仕方なく受け入れるのではなく、次の世代が少しでも過ごしやすくなるよう、人材育成という意味での教育を進めていきます。

 

校庭が8月中4週間にわたって工事をしています。

最近始まったことではないのですが、冬になって校庭が凍ることがあると、溶けてはぬかるみ、また凍り、という繰り返しで、特にプール側が使えないことが頻繁にありました。

もともとが谷戸であり、田んぼであったため、ある程度は仕方ないのかもしれません。

平成24年に一度砂を入れ替えるということを行ったのですが、10年たち、また元の状態に戻ってしまいました。

今回の工事は、10~15cmほど土を掘り返して凍結防止剤を混ぜて撹拌させ整地した後に、飛散防止の重いグリーンの砂を敷くという工事です。

校庭がきれいなグリーンになります。

ぬかるむ症状が数年でも収まるとよいのですが。

 

暑さでヤギも木陰でじっとしています。

写真を撮ろうと近づいたら起き上がりましたが、それまでは2頭でじっと座っていました。

 

学童は、交代交代で水遊びをしています。涼しそう。

 

今週月曜日に、6年生有志が、家庭科の校内美化活動の一環で放送室のペンキ塗りをボランティア活動としてしてくれました。

暑かったと思います。ありがとうございました。

すがすがしい雰囲気になりました。

 

こちらはPTAの方々が取り組んでくださっている1F図工室前トイレの模様替え。

とてもきれいになってきました。明るくて、子供たちも入りやすいこと間違いなしです!

お忙しい中いろいろご助力いただき、本当にありがとうございます。