文字
背景
行間
2024年11月の記事一覧
5年生 音楽発表会前の最終練習
5年生の音楽発表会がいよいよ明日に迫りました。
最終の練習を体育館で行いました。
まずは入場の練習から。
事前の話をしっかり聞いています。夏前に比べるとずいぶん成長しました。
パルテノンの舞台を見立てて、実際とはスケールがちょっと違いますが、動きの方向は同じです。
まずは合唱から開始です。
子供らしい、高音に伸びのある声です。
懸命に歌おうとしている人の顔を見ていると、ジーン(T_T)と来てしまいます。
続いて場所を移動して合奏。
勢いの良い音です。
本番はきっともっと緊張しますから、ハーモニーも今日以上になることでしょう。期待しています。
もちろん退場も本番を見立てて行いました。
さあ、パルテノンへ!
2年生 さつまいも実食!②
この前、育てて収穫したサツマイモを蒸して食べていたのは2年1組。
今日は、2年2組が調理をしました。
朝から子供たちはサツマイモを外の水道で洗ったりとハイテンション!(^^)!。
そりゃ楽しみですよね。
包丁を使って切っている場面しかお邪魔できませんでしたが、真剣な表情で切っている姿をご覧ください。
もちろん、終わった後はニコニコ顔で「おいしかったぁ~」と家庭科室からの階段を下ってくる2年生とすれ違いました。
3,4年生 大都ジャズオーケストラコンサート
令和7年度の舞台芸術等総合支援事業(学校巡回公演)に例のごとく申し込んだのですが、今回も当たってしまいました(*^^*)。
今回は、3,4年生対象で、ジャズコンサートでした。
思っていたよりはるかに本格的で、実際のコンサート並みの音量で奏でていただきました。
特に3年生はノリノリ。
4年1組は学級閉鎖中でしたので、オンラインで中継を行いました。
地域の皆様にはご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ありませんでした。
大都ジャズオーケストラの皆様、ありがとうございました。
6年生 国連広報センター所長との対話
6年生が午後、多摩第一小学校において、国連広報センターの所長である根本かおるさんとの対話を行いました。
現在「再生可能エネルギー」に取り組んでいる多摩第一小、東寺方小、連光寺小の3校が集まりました。
はじめは根本さんによる講義です。
まずは国連って何?という話から、何回も繰り返される話、誰もが話す話、温暖化の脅威を伝えてくれます。
その後は3校がそれぞれ学習で取り組んでいる背景と実際にチャレンジしていること(発電)を紹介していきました。
3校とも、学習の背景や起点は異なりますが、再生可能エネルギーの可能性を信じて取り組んでいることがわかります。
小休憩の後は、学生ボランティアのファシリテートのもと、家、学校などでできる対策について意見を出し合い、根本さんにも加わってもらいました。
国連の方と話ができるなんて、めったにない機会です。
子供たちは、どんな感想を抱いたでしょうか。
この模様は、NHKの首都圏ネットワークの取材が入りました。
18:50ごろに放映されていました。
また、早速Webにも掲載されていました。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20241118/1000111217.html
どんど焼きのお手伝いを募集
地域学校協働本部からのお知らせです。
今年度、どんど焼きが1月12日(日)連光寺小学校で開催されます。
どんど焼きに際し、様々なお手伝いの方々が必要となります。
子供たちに地域の伝統行事を残していくため、お手伝いをよろしくお願いいたします。
詳しくは、本日配布しましたお手紙をご覧ください。
★土日祝日、平日夜間に学校への連絡が必要になった場合は、
多摩市庁舎管理室 042-338-6855にご連絡ください。
庁舎管理員が状況を聞き、学校に連絡を取ります。
★悩みを抱え込まないで!
24時間365日、誰でも無料・匿名
あなたのいばしょチャット相談
07.17 「不安や悩みがあるときは…、一人で悩まず、相談しよう(児童向)」.pdf
07.17 「お困りごとを相談してみませんか(保護者向)」.pdf
PTA作成 地域安全マップ
スマートフォンからですと全画面を表示することができません
タブレットかPCでご利用ください
ロイロノート・ログイン
学校IDは「renkouji」と入力
★保護者用Googlemeetのつなぎ方.pdf
保護者会で使用するGoogle Meetの接続方法
★Wi-Fi接続方法.pdf
簡易なWi‐Fiへの接続方法