日々の様子

カテゴリ:連絡事項

本日の全校の感染症罹患者数を表示しています

トップページの学校の写真下に、本日の全校の感染症罹患者数を表示することにしました。

現在は「インフルエンザ」と「その他感染症」の2つの項目ですが、感染状況に注意していただく必要のある罹患者数になってきた場合は、「コロナ」「溶連菌」「流行性耳下腺炎」「感染性胃腸炎」など、表示していきます。

できるだけ毎日更新するようにしていく予定です。

ご家庭での感染予防の目安に、また、医院にかかった際の情報としてご利用ください。

かきそんじハガキキャンペーンとKDDI MUSEUM「通信☓SDGs Day」のお知らせ

かきそんじハガキや切手、レターパックなどがございましたら、ご寄付を頂ければと思います。

市内の恵泉女子大学を通じ、国際NGOプラン・インターナショナルの活動として活用していきます。

2月初旬まで、職員室前の廊下にボックスを設置していますので、よろしくお願いします。

かきそんじハガキキャンペーン.pdf

 

多摩センターにあるKDDI MUSEUMにて、通信☓SDGs Dayを1月20日(土)に開催します。

市内小学校の3~6年生限定の企画です。

興味がある場合は、お申し込みください。

KDDI MUSEUM「通信×SDGs Day」のご案内.pdf

お子さんの学力向上のために大切なこと~東京都教育委員会より

東京都教育委員会より、「お子さんの学力向上のために大切なこと」として、今年度4~6年生に行った「児童・生徒の学力向上を図るための調査」の結果と分析に基づいた報告書が出されました。

学校においても、この報告書をもとに日々の授業改善(授業改善推進プラン)を行っています。

ぜひご一読ください。

 

 

 これからの社会が、どんなに変化して予測困難になっても、自ら課題を見付け、自ら学び、自ら考え、判断して行動し、それぞれに思い描く幸せを実現してほしい。
そして、明るい未来を、共に創っていきたい。
 そうした願いが込められている学習指導要領の趣旨を実現するために、東京都教育委員会では、小学校第4学年から中学校第3学年までの児童・生徒を対象に「児童・生徒の学力向上を図るための調査」を実施し、子供たちの学習意欲や学習の進め方など、学びに向かう力等に関する意識を把握し、分析しています。
 各学校では、この調査結果を活用し、子供たちの学習に関する意識の状況を明らかにし、日々授業改善に取り組んでいます。
 この「お子さんの学力向上のために大切なこと」では、調査結果を踏まえ、お子さんの学習や生活について御家庭で取り組んでいただきたいことを紹介しています。
 ぜひ御活用いただき、お子さんの学びへのより一層の御支援をお願いいたします。

 

R5お子さんの学力向上のために大切なこと(東京都教育委員会).pdf

個人面談の際「落とし物」をご確認ください

今週から個人面談が始まります。

ご多用かと存じますが、よろしくお願いいたします。

学校に来られて対面での個人面談をされる場合、ロータリー側から校舎に入ってすぐ左手の理科室前に「落とし物」が展示してあります。

お子さんのものがありましたら、お持ち帰りください。

学校周辺での通行についての注意・お願い(明日は保護者鑑賞日です)

学習発表会に来校される際、近隣住民への配慮をお願いします。

 

(1)赤丸で囲った部分(駐車場)付近での待ち合わせや立ち話はしないでください。

児童館に抜ける分かれ道(黄色い階段)となっています。

しかし、赤丸のこの駐車場は公道ではなく私有地となります。

私有地に無断で入ることは禁じられています。

 

(2)住宅が近いため、黄色い部分での歩行中の会話や立ち話は住民の方が大変気になります。

会話や立ち話等、控えていただけるよう、近隣住民への音への配慮をお願いします。

久しぶりに出会った際に大きめの声が出てしまうこともあるようです。

 

子供たちにも登下校中のマナーとして繰り返し指導をしているところです。

ご理解・ご協力を何卒よろしくお願いします。

【再掲】「学習発表会プログラム」 と 「学習発表会についてのお知らせ」

11月10日(金)、11月11日(土)に行われる学習発表会のプログラムをアップします。

保護者鑑賞日は11日(土)になっております。

ぜひお越しください。

運動会同様、紙でのプログラムは配布いたしませんので、スマホ等にダウンロードしてご覧いただければと思います。

※前回、PDFが開けないケースがありましたので画像とPDFの2通りでアップします。

 

R5 学習発表会プログラム.pdf

R05 学習発表会_保護者向け通知.pdf

 

 

 

 【ご協力をお願いします】

☆保護者の皆様の人数制限はありません。

自転車・自動車・オートバイでのご来校は、ご遠慮ください。

☆上演中の携帯電話の電源はお切り下さい。

☆上演中の出入り、フラッシュ使用の撮影、保護者席での三脚を使用してのビデオ撮影はご遠慮ください。手持ちでの撮影は可能です。(胸より高い位置での撮影は、最後方のビデオ席でお願いします)

☆上演予定時刻が、遅くなることもあります。あらかじめご了承ください。

☆会場内での会話はお控えください。

☆発表学年の保護者優先席が体育館前方にございます。該当の保護者の皆様はご利用ください。この席のみ演目ごとの入れ替え制となります。体育館後方の席は自由席で、時間制限等はありません。

学習発表会プログラム

11月10日(金)、11月11日(土)に行われる学習発表会のプログラムをアップします。

保護者鑑賞日は11日(土)になっております。

ぜひお越しください。

運動会同様、紙でのプログラムは配布いたしませんので、スマホ等にダウンロードしてご覧いただければと思います。

※前回、PDFが開けないケースも伺いましたので画像とPDFの2通りでアップします。

 

R5 学習発表会プログラム.pdf

【ご連絡】

☆保護者の皆様の人数制限はありません。

☆自転車・自動車・オートバイでのご来校は、ご遠慮ください。

☆上演中の携帯電話の電源はお切り下さい。

☆上演中の出入り、フラッシュ使用の撮影、保護者席での三脚を使用してのビデオ撮影はご遠慮ください。手持ちでの撮影は可能です。(胸より高い位置での撮影は、最後方のビデオ席でお願いします)

☆上演予定時刻が、遅くなることもあります。あらかじめご了承ください。

☆会場内での会話はお控えください。

☆発表学年の保護者優先席が体育館前方にございます。該当の保護者の皆様はご利用ください。この席のみ演目ごとの入れ替え制となります。体育館後方の席は自由席で、時間制限等はありません。

「たまキッズのせいせきみどころ展」開幕です

今年で3回目になる、「たまキッズのせいせきみどころ展」が今日から始まります。

近隣の小学校4校の児童が調べた多摩・聖蹟桜ヶ丘周辺のみどころが詰まった作品を展示するものです。

連光寺小は毎年3年生が調べている「桜ヶ丘公園」について、生活・総合発表会の折に作製した発表資料を展示させてもらっています。

ただ、本校では、まとめや発表の際には完全にタブレット端末を使用することに移行しているので、紙ベースの模造紙に書いたような発表資料はほとんどありません。

そこで、タブレット端末の発表画面を印刷し、それを掲示する方法を採っています。

今年度は4年生。つまり昨年の3年生の時に制作したものを10名分展示させてもらっています。

お近くに買い物等でお越しの際は、ぜひご覧ください。

 

「たまキッズのせいせきみどころ展」

期間/10月13日(金)~10月29日(日)
時間/10:00~17:00 ※最終入場16:30まで
場所/京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター A館6階 アウラホール
入場/無料

たまキッズのせいせきみどころ展 ←京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターの告知です

教育支援 フォーラム2023 ~2050年の大人づくりに向けて~ のお知らせ

多摩市教育委員会から教育支援フォーラム2023 ~2050年の大人づくりに向けて~ の案内が来ています。

令和2年12月に策定された「第二次多摩市特別支援教育推進計画」に基づく本市の取組を広く市民の方に周知する内容となっています。

特別支援教育に関心がある方は、ぜひご覧ください。

【多摩市教育委員会】R5教育支援フォーラム・込み_チラシ_.pdf

5/2にご講演された星山麻木先生がNHKに出演されます

5月2日の学校公開(兼道徳授業地区公開講座)の際に星山麻木先生による講演会「みんな違ってあたりまえ~自分を知り、相手を知り、認め合える世の中に~」を実施しました。

今週末、24日(土)NHK・Eテレ 12:30~「おとなりさんはなやんでる。(特別支援教育)」に星山麻木先生が出演されます。

前回、出席できなかった方、もう一度聞いてみたい方、ぜひご覧ください。

NHK Eテレ おとなりさんはなやんでる。

学校給食における飲用牛乳の対応について

本日、多摩市教育委員会より「学校給食における飲用牛乳の対応について」のお知らせを配布しました。

多摩市では完全給食として飲用牛乳提供を原則としていますが、食物アレルギーや食物アレルギー以外の疾患、特別な事情により牛乳を飲用できない児童生徒がいます。また、停止できず手つかずの牛乳が一定量廃棄されている食品ロスの現状がありました。そこで学校給食における飲用牛乳の必要性をご理解いただいた上で、令和5年9月より診断書の提出が無くても飲用牛乳停止届の提出により飲用牛乳を停止できるように対応いたします。

なお、「飲用牛乳停止届」の学校への提出は、事務手続き上、7月3日(月)としております。また、飲用牛乳を停止した場合は、月毎の給食費は飲用牛乳を差し引かれた額となります。

 

詳しくは本日配布のお知らせをご覧ください。

① (R5.6月) 【保護者宛】学校給食における飲用牛乳停止の対応変更について.docx.pdf

③ (R5.6月)【様式 】飲用牛乳停止届.docx.pdf

 

運動会は明日に延期します

昨日の天気予報では、夜半に雨が上がり、本日は曇りの予想が多く、実施できるかなと期待しておりましたが、現在も小雨(霧雨)が降っている状況です。

この後も昼頃までこの天候が続くようです。

大変残念ではありますが、運動会は明日に延期いたします。

本日は臨時休校となります。

児童の皆さん、今日は疲れをゆっくりとって、明日全力で運動会を楽しめるよう休んでください。

明日は、晴れ間ものぞき、気温も過ごしやすい予報が出ています。

 

 

トラックのコーナー部分、サンシェードを設置した児童席部分に水たまりができています・・・。(AM6:00)

 

明日の時程は、本日と同様です。

児童の登校時刻は8:00~8:15。(高学年の係の児童は、係によっては登校時刻が少し早いです)

保護者の皆様の校庭への入場は8:15~となっています。

よろしくお願いします。

05.10 R5運動会についてのお知らせ.pdf

 

【運動会よもやま話】

そういえば、インターネットが普及する以前の話。

運動会や遠足が延期になるのをどう連絡していたのか・・・。

校舎の屋上に「延期」の目印となる旗を立てたり、校門に「延期」の張り紙を掲示していました。

もちろん緊急電話連絡網でも回すのですが、児童数の大きな学校だと最後まで回るのに小一時間かかることもあり、このような策を併用していました。

天候が微妙であったり、とにかく早く知りたいな場合は、学校の近くまで来ないと、「延期」がわからなかったわけです。

20年ほど前まではこんな形で伝えていたのです。

インターネットが普及して、便利になりました。

 

運動会のプログラムのダウンロードについて

5月12日(金)に学校からのLINEメールで運動会のプログラムの閲覧方法をご連絡しましたが、一部の携帯でプログラムのデータ(PDF)がダウンロードできないとの連絡をいただきました。

・iOS(iPhone)からは閲覧が可能

・Androidからは閲覧が不可

といった状況です。

 

Android携帯を使用されている場合は、以下の方法にてダウンロードを試みてください。

(1)LINEメールの記載したURLから学校ホームページに入るのではなく、Chromeなどのインターネット閲覧アプリから学校ホームページに入って、保護者ページ用IDとパスワードを入れて「R5 運動会プログラム.pdf」をクリックしてください。

(2) (1)の方法でも開けない場合は、ダウンロードされたファイルが携帯のどこかのフォルダに保存されている可能性があります。

保存場所(フォルダ)~Softbankホームページより

(3) (2)でも見つからなかった場合には、本日家庭数でお子さんに配布しました紙の運動会プログラムをご活用ください。

 

ご面倒をおかけします。よろしくお願いします。