文字
背景
行間
カテゴリ:連絡事項
11月8日(火) 皆既月食
11月8日(火) に皆既月食があります。
子供たちはまだ起きていそうな時間ですので、東の空が望める場所でぜひ見ていただきたいと思います。
去年の11月19日の月食は後半雲にかかってしまったので、今年こそ期待しています。
4年生はちょうど月の観察をしているところですね。
部分食始 18時9分
皆既食始 19時16分
皆既食終 20時42分
部分食終 21時49分
(国立天文台より)
なお、今回の皆既月食は、天王星食も同時に重なります。
皆既月食最中の20時41分から、部分月食になる21時22分まで、月の左下部から下部にかけて、青白い星が見えると思います。それが天王星です。
天王星は太陽系の第7番惑星で、水金地火木土天海の「天」です(笑)。
私も早めに帰宅して、撮影をしようと思います。
【再掲】太陽・月・星のカレンダーの申込 11/8(火) までです
「太陽・月・星のこよみ」のカレンダーの申込を受け付けています。
4年生以上の教室に掲示してある、日々の月の満ち欠けなどが載っているカレンダーです。
去年は50部以上の申し込みがあったので、校名を入れてもらいました。
今年も校名入りができるといいなと思っています。
価格が上がってしまい、1部2000円となってしまいましたが、まだ一般の販売価格よりは若干お得です。
ご希望の方は、一緒に配布した封筒に記名の上、希望のカレンダーや図の代金を入れて担任に提出してください。
締め切りが、11月8日(火)となっています。
ちなみに、50部にはまだ届いておりません('_')
↓申し込み案内↓
↓カレンダー、図の説明↓
展覧会のお知らせ
10月27日(木)付で、展覧会のご案内を配布しました。
子供たちの力作を、静かな秋の空気に浸りながら存分にご鑑賞ください。
【開催時間】
★11月10日(木) 8:30~15:00 児童鑑賞時間
15:00~16:00 保護者鑑賞時間
★11月11日(金) 8:30~15:00 児童鑑賞時間
15:00~16:00 保護者鑑賞時間
★11月12日(土) 9:00~15:00 保護者鑑賞時間
・11月12日(土)は、9:00~12:05までは各学級ごとに児童が保護者へ鑑賞ガイドを行いますので、お子さんの学級の時刻にご観覧ください。ガイドする学級の保護者の方優先で鑑賞いただくようお願いいたします。
・各学級の鑑賞ガイドの時間については、下記の「R4 展覧会のご案内」をご確認ください。
・11月12日(土)の午後はフリーとなっています。
【お願い】
・鑑賞される方は保護者2名までとさせていただきます。未就学児の同伴は可能です。必ず保護者の方と離れないようにしてください。
・保護者鑑賞時間に何度か鑑賞さ れる場合、検温票をコピーしてお持ちください。
・放課後に児童のみでの鑑賞はできません。必ず保護者の方が同伴してください。
・保護者鑑賞時間に鑑賞ができない方で、児童鑑賞時間での鑑賞を希望される場合には、予め担任に連絡帳等で鑑賞予定時刻等をお知らせください。
・37.0度以上の発熱があった場合はご鑑賞をお控えいただくようお願いいたします。
・来場する際は必ず受付を通ってから、ご鑑賞ください。鑑賞中の私語はお控えください。
・上履きと、下履きを入れる袋とPTA名札をお持ちください。
・自転車で来校の際は、駐車場に設けた臨時駐輪場に並べて置いてください。
・展覧会当日は、正門(ロータリーのある門)が出入口となります。
・車やバイク(原付を含む)でのご来校は、ご遠慮ください。また、校門付近の路上での駐車は近隣住民の迷惑となりますので、絶対にしないようご協力ください。
・写真撮影は構いませんが、SNS等への投稿はご遠慮ください。
【プログラム・作品ガイド】
・展覧会プログラムと作品ガイド集については、運動会のプログラムと同様にパスワード付きでホームページに掲載させていただきます。紙での配布は行いません。
・アップしましたら配信メールにてお知らせいたします。
学校だより 11月号を掲載しました
学校だより11月号を掲載しました。
PC・タブレットの場合、左側タブの「学校だより」を、
スマートフォンの場合は、下部の「学校だより」を開いてご覧ください。
↓ ダイレクトリンク ↓
太陽・月・星のこよみ(カレンダー)の申し込みができます
昨日、子供たちに「太陽・月・星のこよみ」のカレンダーの申込書を配布しました。
4年生以上の教室に掲示してある、日々の月の満ち欠けなどが載っているカレンダーです。
去年は50部以上の申し込みがあったので、校名を入れてもらいました。
今年も校名入りができるといいなと思っています。
価格が上がってしまい、1部2000円となってしまいましたが、まだ一般の販売価格よりは若干お得です。
ご希望の方は、一緒に配布した封筒に記名の上、希望のカレンダーや図の代金を入れて担任に提出してください。
↓申し込み案内↓
↓カレンダー、図の説明↓
「たまキッズのせいせきみどころ展」今年も開催します
昨年度に引き続き今年度も、「たまキッズのせいせきみどころ展」を10月14日(金)より10月30日(日)まで、京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターA館6階アウラホールで開催します。
聖蹟桜ヶ丘近隣の3校の小学校が出品しています。
連光寺小からは、現4年生が昨年度(3年生の時)に、「総合的な学習の時間」で取り組んだ桜ケ丘公園の自然探究についてグループごとにまとめた作品の一部と、今年度「国語」でグループごとに取り組んだ新聞の一部も展示予定です。
また、今年度の夏休みの自由研究で、この地域のことを調べてまとめた作品も数点展示します。
お近くに立ち寄った際は、ぜひご覧ください。
学級閉鎖中の過ごし方について
現在5年生が学年閉鎖中です。
今後、どの学年でも閉鎖措置は起こりうることです。
学級閉鎖、学年閉鎖中の過ごし方についてお知らせします。
〇児童の健康観察及びご家庭での過ごし方について
・各ご家庭においては引き続き丁寧な健康観察を行ってください。特に、検温と健康観察につきましては、「検温カード」に記録いただくとともに11日と12日については「欠席連絡フォーム」でもお知らせください。
・発熱、体調不良等のために医療機関を受診し、PCR検査や抗原検査等を受けた場合、またご自宅で抗原検査を実施した場合には、検査を受けた旨や経過、検査結果、病院や保健所からの指示について学校までご連絡をいただきますようお願いします。なお、休日等の場合は、「欠席連絡フォーム」にご入力ください。
・閉鎖期間中は、やむを得ない時以外は外出を控えるようにお願いします。(習い事等についてもご協力をお願いします。)
・保護者の皆様には、個人情報や人権にご配慮いただき、引き続きご対応いただきますようお願いいたします。
〇ご家庭へのお願い
こまめな手洗いやうがい、換気など、基本的な感染症対策を徹底するとともに、十分な睡眠とバランスの取れた食事を心がけて、体の免疫力を高めるよう、家庭でもご協力をお願いします。
学校公開のお知らせ
お知らせしておりましたようり、明日、学校公開を実施します。
また、学校公開の中で、3年ぶりに実施する総合防災訓練も行います。
10月が学校主催での防災訓練。2月が地域主催での防災訓練と、年2回、連光寺地域では防災訓練を実施していました。
コロナ禍により中止していましたが、状況を鑑みて復活です。
防災訓練には、地域自治会、消防団、消防署、市役所防災安全課、PTAなど、多くの地域の皆様のご協力を得ての実施となります。
これは連光寺小ならびに、連光寺地域ならではの活動です。
ぜひこちらもご参観ください。
学校だより10月号を掲載しました
学校だより10月号を掲載しました。
学校周辺での車の駐停車等について
保護者がお子さんに付き添っての学校までの送りや、
学校公開や行事の際にお子さんを迎えに来るとき、
また、急病やけが等による早退などの際に車で来校される際、
学童へのお迎えの際等、
以下のことにご注意・ご協力をお願いします。
(1)赤丸で囲った部分(駐車場)付近での待ち合わせや車からの乗降はしないでください。
この駐車場は公道ではなく私有地となります。
私有地に無断で入ることは禁じられています。
車の転回や立ち話などで入らないようにしてください。
子供たちにも繰り返し指導をしています。
お子さんとの待ち合わせは、歩きの場合は門を入っていただいた体育館前や正門のロータリー内で、車の場合は駐車場でお願いします。
マンションの駐車場、一軒家の駐車場など、公道に面した私有地は他にも学区域にたくさんあります。
事故やトラブルにならないよう、私有地に入って遊んだりすることは絶対にやめましょう。
ご家庭でもお子さんと必ず話し合ってください。
(2)黄色で囲った部分での車の駐停車はしないでください。
ここは市道ですが、近隣住民の方の生活道路であり、通行に支障をきたします。
下校する児童の死角にもなります。
遅刻や早退など、やむを得ず自家用車でお子さんを送迎する場合は、学校の駐車場に入って駐停車してくださるようお願いいたします。
(3)ヤギパークの門(西門)は児童登校後施錠しています。
ヤギパークの門(西門)は、これまでお子さんを車で送迎する際などに駐停車されることが多く、近隣住民の方の通行に支障をきたすことがありました。
現在は児童が登校後は施錠しています。ご承知おきください。
学童のお迎えの時間も施錠していますので、学童上の門か正門より入ってください。
ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
★土日祝日、平日夜間に学校への連絡が必要になった場合は、
多摩市庁舎管理室 042-338-6855にご連絡ください。
庁舎管理員が状況を聞き、学校に連絡を取ります。
★悩みを抱え込まないで!
24時間365日、誰でも無料・匿名
あなたのいばしょチャット相談
07.17 「不安や悩みがあるときは…、一人で悩まず、相談しよう(児童向)」.pdf
07.17 「お困りごとを相談してみませんか(保護者向)」.pdf
PTA作成 地域安全マップ
スマートフォンからですと全画面を表示することができません
タブレットかPCでご利用ください
ロイロノート・ログイン
学校IDは「renkouji」と入力
★保護者用Googlemeetのつなぎ方.pdf
保護者会で使用するGoogle Meetの接続方法
★Wi-Fi接続方法.pdf
簡易なWi‐Fiへの接続方法