おおぞらのページ

2021年4月の記事一覧

4/13 おおぞらの様子

おおぞらの指導も今週から始まりました。
少しずつではありますが活動の様子を載せていきますので、
『投票する』ボタンで応援していただけると幸いです!



このグループは「季節の言葉」の勉強をしました。
今の季節は春なので春の言葉を書き出してもらいました。

この活動のめあては「コツを使おう」でした。
言葉を思い出すためにはコツが必要です。
大人は何気なく「春か~、春はお花がきれいだから、桜・たんぽぽ・すみれ・・虫も出てくるな~」とつながりで考えています。

思い出すことが難しい子は「何から考えていけばいいかわからない」と口にします。
そこで『つながりで考える』コツを示すと、子どもたちはたくさんの言葉を思い出すことができました。考え方が分かってスラスラ書き進めることができると子どもの表情もスッキリしていました。


このグループは他学年が集まるグループでした。
高学年の子は話の聞き方や発言のタイミングなど周りに声をかけてくれました。
低学年の子は先輩の姿を見て、一生懸命に真似しようと頑張っていました。
今後もお互いに助け合って高めあって欲しいと思います!

今日もほっこりする一日でした!!

4/9 2年生におおぞら紹介

おおぞらでは毎年各学年におおぞらを紹介しています。
子供たちには
・おおぞらって何するところ?
・活動紹介
の2点を話しました。

まずは教室でひらがなを聞き取ってすぐに書く学習を行いました。
教員が一定のリズムで読んでいくので、追いつかなくて困る子も見られました。
この活動のめあては「気持ちの切り替え」です。
聞き取れなくてもそこで落ち込まずに次の問題に進まなければなりません。
2年生は自分たちで上手に切り替えて書き進めることができました!



次はおおぞら教室に移動して「おおぞらってどんなところ?」というお話をしました。
特別支援教室でどんなことを学習しているのか子供たちはよく知りません。

子供たちは「おおぞらは先生と相談して自分に合った学び方を見つけるところ」と伝えています。勉強がうまくいかない、先生に注意されるけど理由がわからないなど困ったことを一人で抱え込まずにサポートしていく場所です。学校全体でおおぞらという場所を正しく理解していくために今後も学級と連携をとっていきます!


最後はおおぞらの活動を体験してもらいました。
先生の話を「よく聞く」「よく見る」ためのコツは何か一緒に考えました。
積極的に学び方のコツを発表してくれました。楽しく学んでいる様子を見れてほっこりした一日でした!!