おおぞらのページ

2021年4月の記事一覧

4/27 おおぞらの様子


本日このグループは、「パスワードを探せ」という学習に取り組みました。



この学習は、牢屋に入れられてしまった人を助けるため、その人が目で合図した数字を読み取り、脱出させるというものです。
これは、『相手の目をよく見る』ことを意識して取り組むことが大切です。
普段から、人の目を見て話をしたり、合図を読み取る力を養うため、ゲームを通して練習をしています。



今週の土曜日からゴールデンウイークです。普段であれば旅行や帰省など、楽しみなことが多かったと思います。しかし、緊急事態宣言中ということもあり、肩身が狭いくなりますが、少しでも楽しいものとなるよう、願っています。
また元気に学校でお会いしましょう!!

4/27 おおぞらの様子


本日は、「スケッチ作文」という学習に取り組みました。



この学習では、毎日食べている給食の写真を掲示し、それについて文章で説明するという学習です。
上手に説明するコツは、
『色や形、数など詳しく書く』
『分かりやすいものから伝える』  などがあります。
書いた文章は、クイズにしてしっかり書かれているかみんなの前で確認しました。

様子をもとに、しっかりと文章に表すことができました!

4/26 おおぞらの様子


おおぞら教室での指導が始まってから、3週間がたちました。
今週もよろしくお願いします。



本日は、「エスパー」という学習に取り組みました。
この学習は、自己紹介を3択のクイズ形式にして問題を解き合う学習です。

1、好きな(YouTuber、動物、魚)は何でしょう。
2、苦手な(教科、遊園地の乗り物、こと、もの)は何でしょう。
3、性格は何でしょう。
など、全部で3問の問題を作成しました。

選択問題にすることで問題を出す人は、自分が相手にどう思われているのかを知ることができます。また答える人は、適当に手を挙げるのではなく、『必ず理由を考える』ことにも取り組みました。

一緒に学ぶ友達のことをより深く知ることができる、よい機会となりました。

4/21(水) おおぞらの様子



このグループは、「絵合わせ」に取り組みました。
学習のめあてとしては、「順番に気を付けよう」です。
めあてを意識して書かれているカードの絵を組み合わせていきました。

もう1つのポイントとしては、「前の人が言ったことを基に考える」ことです。
素早くすべての絵カードを組み合わせるためには、前の人が言ったことを覚えておくことが必要です。

久しぶりの「絵合わせ」でしたが、優しい言葉遣いでカードの交換をすることができました。

学校生活の中では、順番を守る・覚える場面が多くあります。その時に、しっかりと自分の番を理解するための学習をしました。

4/21(水) おおぞらの様子

おおぞらでは、学習だけではなく、運動の授業も行っています。
運動は、基本的に室内でやっており、安全を考慮して上履きや靴下を脱ぎ、滑りにくくして動いています。



このグループでは、6月に予定している体力テストの種目の練習を行いました。
写真は、ソフトボール投げの練習をしている様子です。
初めからボールを投げる練習をするのではなく、まずは軽い発泡スチロールロケットなどを活用し、投げる時の体の使い方を学習できるようにしています。




他にも上体起こしや、立ち幅跳び、反復横跳びなどの種目も練習しています。
その成果が発揮され、どの子どもも少しずつ記録が伸びてきています。