お知らせ
令和6年度「多摩市子どもみらい会議」の開催について
多摩市教育委員会より、令和6年度「多摩市子どもみらい会議」の開催についてお知らせがありました。
詳しくは、添付のチラシをご覧ください。
(会場の関係上、希望者の参観はできません。ご了承ください。)
『8/30(金)臨時休業のお知らせ』
愛和小学校LINEでも流しましたが、8/30(金)は市内全域に避難指示が出たため、臨時休業(学校は休み)となります。
ご対応宜しくお願いいたします。
『子供の相談窓口について』
〇子供の相談窓口について
・お子さんが悩みを相談できる窓口について、以下にリンクを作成しました。
『あなたのいばしょ』
・24時間365日、誰でも無料・匿名 チャットで相談できます。
『まもろうよこころ 』(厚生労働省)
・一人で悩んでいませんか?電話やSNSで悩みを相談できる窓口など、悩みがある方・困っている方をサポートをするための様々な取組が紹介されています。
「『令和5年度 東京都小学生科学展』の開催のお知らせ」
東京都教育委員会より、「『令和5年度 東京都小学生科学展』の開催のお知らせ」の通知がありました。
実施期間と場所は以下の通りです。
1月12日(金)~14日(日) 日本科学未来館
1月19日(金)~21日(日) アキシマエンシス
お時間がありましたら、ぜひお出かけください。
詳しくは、添付の開催のお知らせをご覧ください。
(R5年12月22日付け、学校LINEで同じお知らせを配信しています)
【3~6年生の保護者の方対象】(配付資料)『お子さんの学力向上のために大切なこと』
東京都教育委員会より、3~6年生保護者の方を対象に、「令和5年度『児童・生徒の学力向上を図るための調査』結果に基づいた保護者用資料(「お子さんの学力向上のために大切なこと」)」の周知依頼がありましたので掲載します。
3~6年生以外の保護者の方もご覧いただけます。
※12月13日付け、学校LINEでも、3~6年生保護者の方に同じ資料を配信しています。
愛和小の様子
1・2年生 おもちゃフェスティバル
12月23・24日、1・2年生でおもちゃフェスティバルを開きました。2年生が国語の学習でおもちゃの作り方を作成し、1年生に作り方を説明しながらおもちゃを作りました。2年生の説明がわかりやすかったので、たくさんのおもちゃを作ることができました。その後、作ったおもちゃで楽しく遊ぶ姿も見られました。