愛和小の様子
2021年8月の記事一覧
8月26日 夏休みの振り返り2
夏休みのできごと その2
7月25日(水)から31日(火)まで夏休みが延長となりました。まだまだ予断を許さない状況ですが、教職員一同、子供たちが安心安全に登校できる準備をすすめています。
9月1日の始業に備えて、新たな感染症対策や、再確認、見直しを進めています。
トイレや水飲み場の待機線(足形)などは、貼り直しました。
机用のパーテンションを使用して給食を食べられるように、全校児童分のパーテーションを用意しました。


教職員の出張は、ほとんどリモートになり、オンラインで会議や研修をしています。また、「オンライン学習」に備えて、全教職員の研修も進めています。
5年生が育てている稲は、順調に育ち、稲の花が咲いた後、どんどん穂を実らせています。田んぼの中の雑草もすくすく育っていますので、草取りもしています。

たくさんの花、野菜たちが育っているガーデンの雑草もすごい勢いです。学校菜園サポーターの方々が定期的にお世話に来てくださいます。ありがとうございます。
7月25日(水)から31日(火)まで夏休みが延長となりました。まだまだ予断を許さない状況ですが、教職員一同、子供たちが安心安全に登校できる準備をすすめています。
9月1日の始業に備えて、新たな感染症対策や、再確認、見直しを進めています。
トイレや水飲み場の待機線(足形)などは、貼り直しました。
机用のパーテンションを使用して給食を食べられるように、全校児童分のパーテーションを用意しました。
教職員の出張は、ほとんどリモートになり、オンラインで会議や研修をしています。また、「オンライン学習」に備えて、全教職員の研修も進めています。
5年生が育てている稲は、順調に育ち、稲の花が咲いた後、どんどん穂を実らせています。田んぼの中の雑草もすくすく育っていますので、草取りもしています。
たくさんの花、野菜たちが育っているガーデンの雑草もすごい勢いです。学校菜園サポーターの方々が定期的にお世話に来てくださいます。ありがとうございます。
令和4年度 体罰根絶宣言ポスター
愛和小学校での体罰や不適切な言動の根絶を目指して、教職員でスローガンを定め、ここに宣言します。職員室内に掲示してあります。
今日の給食
今月の献立
2月3日(金)
・ごはん
・大根のみそ汁
・さばの塩焼き
・凍り豆腐の卵とじ
・牛乳
2月2日(木)
・ポークカレーライス(麦ご飯)
・グリーンサラダ
・いよかん
・和風ドレッシング
・牛乳
2月1日(水)
・ごはん
・いわしのつみれ汁
・大豆とじゃこの唐揚げ
・にらともやしの炒め物
・牛乳
訪問者数
4
4
6
7
1
9
多摩市公式ホームページ
ホームページについて
このホームページは、「多摩市立小中学校におけるインターネットの活用に関する要綱」に基づいて発信しています。 このホームページの情報の著作権は愛和小学校に帰属します。情報を無断で使用しないでください。 また、許可なくリンクを設定することもご遠慮ください。