2023年12月の記事一覧

ちょっといい話103

   ~ちょっといい話103~

 今日の朝、校舎内外を見回ってきた教頭先生から、自転車置場の落ち葉を掃いている音がするという話がありました。見に行くと、生徒会役員が協力して落ち葉を掃いていました。話を聞くと、自分たちで考え、自主的に始めたとのことでした。自分たちで考えたというところが、とても素晴らしいことだと思います。朝から、とてもよい気持ちになりました。

ちょっといい話102

   ~ちょっといい話102~

 今日の朝、学校後ろの踏切の所に首輪を付けた犬が迷子になって困っているという情報が職員室に入りました。この犬は、無事飼い主さんのところに帰ることができましたが、それまでには情報を知らせに来た生徒、学校まで連れてきた生徒、飼い主の情報を伝えに来た生徒、たくさんの生徒の力のおかげです。優しい阿中生のチームプレーに心が温かくなりました。

ちょっといい話101

   ~ちょっといい話101~

 今日、小学校2年生から知っている生徒と少しだけ話す時間がありました。読んでいる小説の話や、小学校の頃の話をしましたが、受け答えや話している内容からしっかり成長していることが感じられて、少しうれしくなりました。

今日の給食(12月6日)

   ~今日の給食(12月6日)~

 今日の給食は、北高根沢中1年1組の献立で、セルフ照焼きチキンバーガー(丸型牛乳パン・照焼きチキン)、牛乳、コーンとブロッコリーのサラダ、クラムチャウダー、みかんゼリーです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、玉ねぎです。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(12月6日)

   ~今日の授業(12月6日)~

【2年1組:音楽】

 曲の編成を理解して、動機に注目して、交響曲第5番「運命」を鑑賞していました。多くの人が知っている曲だと思います。

  

 

【2年2組:家庭科】

 ブックカバーづくりで、少しずつですが順調に進んでいるように感じました。

  

 

  

 

【2年3組:技術】

 ラジオづくりに取り組んでいました。みんなとても真剣でした。

  

 

  

 

【2年4組:国語】

 「平家物語」の、那須与一のところで、武士の世界について考えていました。

  

 

【2年5組:国語】

 「平家物語」で、作品のあらましを知るとともに、作品を貫く「無常観」について知る学習が進められていました。

  

 

【3年1、2組:数学】

 平行線と比のまとめの問題に取り組んだり、円の学習に取り組んだりしていました。

  

 

  

 

【3年3組:理科】

 季節による、太陽の高度の変化について学習していました。

  

 

【3年4組:英語】

 間接疑問文について学習し、それを基に、正しい語順で文を作る練習をしていました。

  

 

【3年5組:社会】

 価格は、市場においてどのような役割を果たしているのかについて学習していました。

   

 

【3年6組:社会】

 需要・供給と価格の関係について学習していました。

  

 

【1年1組:国語】

 「少年の日の思い出」の教材文で、この作品を視点を変えて物語を作り直し、それをタブレットを使って読み合いコメントを付けていました。興味深い授業でした。

  

 

【1年2組:国語】

 毛筆で「令和」を練習した後に、硬筆に取り組んでいました。行った時には毛筆が終わっていて残念でした。

   

 

【1年5組:社会】

 鎌倉・室町時代の産業について学習していました。

   

ちょっといい話100

   ~ちょっといい話100~

 今日、3年6組の調理実習の出来上がる頃に見に行き、写真を撮っていると、女子生徒の一人が「校長先生も、食べますか?」と、声をかけてくれました。そのちょっとした心遣いや声かけがとてもうれしく感じられました。校長は孤独です。

今日の給食(11月5日)

   ~今日の給食(12月5日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、さば味噌煮、五目煮豆、ゆばとほうれん草のスープです。高根沢町で生産されたものは、大豆、にんじん、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(12月5日)

   ~今日の授業(12月5日)~

【1年1組:理科】

 ワークを使って、復習に取り組んでいました。

  

 

【1年5組:社会】

 アメリカの人々の生活の様子について学習していました。

  

 

【2年1組:国語】

 枕草子、徒然草、平家物語の暗唱に取り組んでいました。練習してから、テストを受けていました。

  

 

【2年2組:英語】

 Unit6 Part2で、重要語句を覚えてから、本文についての問いに答える授業が進められていました。

  

 

【2年3、4組:数学】

 二等辺三角形の合同の証明について学習したり、星形多角形の頂角の和を求める問題に取り組んだりしていました。

  

 

  

 

【2年5組:英語】

 Unit5 Part2で、理由を述べる接続詞becauseについて学習していました。

  

 

【3年1組:国語】

 「おくの細道」の「平泉」の場面を読み取っていました。

  

 

【3年2組:国語】

 「論語」で、孔子の考えを捉える授業が進められていました。

  

 

【3年3組:英語】

 間接疑問文を学習して、クイズに答える活動が展開されていました。

  

 

【3年4組:音楽】

 「ボレロ」を、繰り返される旋律の音色に着目して鑑賞していました。

  

 

【3年5組:国語】

   1組と同じ授業が進められていました。

  

 

【3年6組:理科】

 緯度の違いによる、四季での太陽の動きについて学習していました。

   

調理実習(3年6組)

   ~調理実習(3年6組)~

 今日の1時間目に、3年6組が昨日の2組と同じく、幼児のおやつ作りで、蒸しパンの調理実習を行いました。6組もとてもおいしそうに出来上がって食べていました。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

ちょっといい話99

   ~ちょっといい話99~

 今日の1時間目、3年3組の社会科の授業を見ていると、欠席者の配付プリントを机の中に入れている女子生徒が目に留まりました。とても優しい行動に、ちょっと温かい気持ちになりました。今日から10日(日)まで、人権週間になります。こんな優しい行動が、人権を守ることにつながります。人権週間初日にこのような行動が見られて嬉しかったです。

今日の給食(12月4日)

   ~今日の給食(12月4日)~

 今日の給食は、牛乳パン、牛乳、アンサンブルエッグ、ひじきのサラダ、ブラウンシチューです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、玉ねぎ、ジャガイモです。今日もたいへんおいしく頂きました。

調理実習(3年2組)

   ~調理実習(3年2組)~

 今日の2時間目に、3年2組が幼児のおやつ作りで、蒸しパンの調理実習を行いました。蒸し器を使うのはほとんどの生徒が初めてのようでしたが、おいしそうな蒸しパンが出来上がっていました。

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

今日の授業(12月4日)

   ~今日の授業(12月4日)~

【3年1組:社会】

 生産者と消費者結ぶ流通と、その合理化について学習していました。

  

 

【3年2組:社会】

 市場経済において、価格はどのような働きをしているかについて学習していました。

  

 

【3年3組:国語】

 「奥の細道」で、芭蕉の旅への思いが募っていく様子はどこの部分に表れているかを読み取っていました。

  

 

【3年4組:理科】

 季節と南中高度について学習していました。

  

 

【3年5組:社会】

 労働者の権利を守る仕組みで、労働基準法や労働組合法について学習していました。

  

 

【3年6組:英語】

 You Can Do Itのところで、学校に必要な物について、自分の意見を英文で書いたものを伝え合っていました。

  

 

【1年1組:数学】

 垂線の作図について学習していました。

  

 

【1年3組:英語】

 動詞の原形、現在形、過去形について学習していました。

  

 

【1年4組:理科】

 ワークを使って、復習に取り組んでいました。

  

 

【1年5組:国語】

 「少年の日の思い出」の教材文で、「僕」は、何に最もつらさを感じているのかを読み取っていました。

  

 

【2年1、2組:数学】

 直角三角形の合同条件について学習したり、問題演習に取り組んだりしていました。

  

 

  

 

【2年3組:国語】

 「徒然草」の兼好法師の考え方を捉える授業が進められていました。

  

 

【2年4組:英語】

 接続詞becauseの使い方について学習していました。

  

 

【2年5組:理科】

 気象要素を記録し、それを天気図に表す授業が進められていました。

  

調理実習2(1年3組)

   ~調理実習2(1年3組)~

 今日の5、6時間目に、1年3組が調理実習を行いました。1年1組とはちょっと雰囲気が違いましたが、ことらもおいしそうな豚汁が出来上がっていました。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

調理実習(1年1組)

   ~調理実習(1年1組)~

 今日の3、4時間目に1年1組が調理実習を行いました。どのグループもおいしそうな豚汁が出来上がっていました。家でやっているんだろうと思える手際のよい生徒が何名か目に留まりました。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

今日の給食(12月1日)

   ~今日の給食(12月1日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、いわしのおかか煮、切り干し大根の煮物、かんぴょう入りかき卵汁です。高根沢町で生産されたものは、豆腐、にんじん、ねぎ、しいたけ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

生徒会役員選挙立会演説会

   ~生徒会役員選挙立会演説会~

 昨日の放課後、生徒会選挙立会演説会が行われました。みんな立派に自分の選挙公約を伝えていました。誰が役員になっても阿久津中学校を引っ張っていけると感じちょっと嬉しくなりました。