2023年7月の記事一覧

学校訪問

   ~学校訪問~

 今日は、県・市町の教育委員会の指導者の方々が来校し、本校の教育活動全般(授業)を参観し指導や助言を受ける学校訪問がありました。本日受けた指導や助言を真摯に受け止め、さらによい阿久津中学校になるように努力していきたいと思います。参観していただいた授業の様子です。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

今日の給食(7月13日)

   ~今日の給食(7月13日)~

 今日の給食は、かみかみメニューで、麦ご飯、牛乳、あじフライ、五目きんぴら、ゆばとほうれん草のスープです。高根沢町で生産されたものは、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(7月12日)

   ~今日の授業(7月12日)~

【3年1組:国語】

 日本語探検3で、慣用句について学習していました。

  

 

【3年2組:国語】

 「恩返しの井戸を掘る」の教材文で、本文を通読し、漢字や語句を確認していました。

  

 

【3年3、4組:数学】

 2次方程式の問題や根号の問題を解いていました。

  

 

  

 

  

 

【3年4組:英語】

 西村さんの手記を読んで、感じたことや考えたことを英文で表現する授業が進められていました。

  

 

【3年5、6組:数学】

 3、4組と同じ内容でした。

  

 

  

 

  

 

【1年1組:美術】

 文字をデザイン化する作品作りで、他の作品の良いところを参考にして彩色していました。

  

 

  

 

【1年2組:理科】

 動物の特徴と分類の単元のワークに取り組んでいました。

  

 

【1年3組:社会】

 世界の宗教と生活との関わりについて学習していました。

  

 

【1年4組:英語】

 私の紹介したい人物ついて、He、Sheを使って説明したり、紹介したりする活動が進められていました。

  

 

【1年5組:社会】

 世界の宗教の分布と特色について学習していました。

  

 

【2年1組:英語】

 一人ずつ、スピーキングテストを実施していました。

  

 

【2年2組:家庭科】

 衣服の表示の意味を確認する授業が進められていました。

  

 

【2年3組:技術】

 パソコンでプログラムを組む授業が進められていました。

  

 

【2年4組:英語】

 英文でメールを使って予定を伝えることができるようになる授業が進められていました。

  

 

【2年5組:理科】

 マグネシウムと酸素の結びつく割合について、実験の結果をもとにまとめていました。

  

今日の給食(7月12日)

   ~今日の給食(7月12日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、餃子ロール、マーボーなす、肉団子スープです。高根沢町で生産されたものは、味噌、なす、きくらげ、玉ねぎ、ねぎです。今日もたいへんおいしく頂きました。

ちょっといい話55

   ~ちょっといい話55~

 今日の朝、教室を回って見て歩いていると、3年5組の教室だけ日よけのカーテンが閉まっていました。誰が閉めたのか確認すると、一人の女子生徒が閉めたことがわかりました。そしてなぜ閉めたか確認すると、思った通りの「閉めたほうが、涼しくなるからです。」という回答でした。素晴らしい気配りを褒めてきました。ほかのクラスでも、こんな生徒が出てくることを期待しています。(今日は、朝からエアコンをONにしたので、カーテンを閉めると涼しさが全然違います。)

今日の給食(7月11日)

   ~今日の給食(7月11日)~

 今日の給食は、牛丼(ご飯・牛丼の具)、牛乳、けんちん汁、巨峰ゼリーです。高根沢町で生産されたものは、豆腐、味噌、玉ねぎ、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(7月11日)

   ~今日の授業(7月11日)~

【2年1組:国語】

 漢字道場で、熟語の構成について学習していました。

  

 

【2年2組:英語】

 Unit3 Part3のストーリーについての問いに答えられる学習が進められていました。

  

 

【2年3組:理科】

 マグネシウムと結びつく酸素の質量について調べる実験の後に、まとめをしていました。

  

 

【2年4組:美術】

 ポスター制作で、他の作品の配色の良さや工夫を見つけ、それを生かして彩色していました。

  

 

  

 

【2年5組:社会】

 九州地方の自然環境で、リアス海岸やカルデラについて学習していました。

  

 

【3年1、2組:数学】

 いろいろな方法で2次方程式を解いていました。

  

 

  

 

  

 

【3年3組:英語】

 「It is~(for人)+to+動詞の原形」を用いて、身近な事柄について、自分の意見や考えを即興で相手に伝える授業が進められていました。

  

 

  

 

【3年4組:社会】

 公民分野で、私たちと社会の関わりについて学習していました。

  

 

【3年5組:国語】

 日本語探検2で、間違えやすい敬語について学習していました。

  

 

【3年6組:理科】

 金属のイオンのなりやすさについて学習していました。

  

 

【1年1組:理科】

 ガスバーナーの火のつけ方の練習をしていました。

  

 

  

 

【1年2組:英語】

 私、あなた以外の人を紹介するときの表現について学習していました。

  

 

【1年3組:社会】

 寒い地域や、高地のくらしについてまとめていました。

  

 

【1年4組:音楽】

 合唱コンクールの曲の、パート練習をしていました。

  

 

【1年5組:国語】

 毛筆で「人類の幸福」という文字を書いていました。

  

 

  

 

今日の給食(7月10日)

   ~今日の給食(7月10日)~

 今日の給食は、牛乳パン、牛乳、野菜肉団子、キャベツとツナのサラダ、白いんげん豆のポタージュです。高根沢町で生産されたものは、玉ねぎ、きゅうりです。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(7月10日)

   ~今日の授業(7月10日)~

【1年1組:数学】

 1次方程式の計算に取り組んでいました。

  

 

【1年2組:数学】

 1組と同じ内容でした。

  

 

【1年3組:英語】

 Unit4 Part3のストーリー理解に取り組んでいました。

  

 

【1年4組:理科】

 ガスバーナーの火のつけ方について学習していました。

  

 

【1年5組:国語】

 「碑」を読んで、気がついたことや考えたことをメモして、そのメモを基に読書会を行っていました。

  

 

  

 

【2年1、2組:数学】

 2次方程式の問題を解いたり、1次関数のグラフを書いたりしていました。

  

 

  

 

  

 

【2年3組:社会】

 元禄文化や化政文化の復習に取り組んでいました。

  

 

【2年4組:英語】

 メールで予定を伝える英文を書く活動が進められていました。

  

 

【2年5組:理科】

 金属と結びつく酸素の質量の関係を調べる実験の後に、全体でまとめを行っていました。

  

 

【3年生:学習確認テスト】

 学習確認テストに真剣に取り組んでいました。

  

 

  

 

  

ちょっといい話52のつづき

   ~ちょっといい話52のつづき~

 ちょっといい話52で紹介した1、2年生の女子ですが、実はもう一人1年生女子がいて3名で対応したとのことです。名前も分かったので、金曜日にちょっといい話53の1年生男子といっしょに校長室でThank Youカードを渡して褒めました。生徒を褒めるのは、とても気持ちがいいものです。