文字
背景
行間
塩谷中歳時記
2020年12月の記事一覧
認知症サポーター
12月18日、2年生が認知症サポーター養成講座を受講しました。
塩谷町役場高齢者支援課の方に御指導いただきました。
生徒が1か所に集まらないですむよう、放送で行いました。
塩谷町の状況、また認知症の方々をどう支援していけばよいかについて、具体的に学びました。
身の回りにそのような方がいたら、学んだことを実践していきましょう。
木工教室
12月18日、1年生が木工教室を体験しました。
1年生は12月4日に間伐教室を行いましたが、間伐教室で伐採した木材を使って、コースターか鉛筆立てを作ります。
塩谷町役場産業振興課、たかはら森林組合の方々が御指導くださいました。
木材を輪切りにしています。なかなかたいへんそうです。
切った木材に電熱線でデザインを描いています。
性に関する講話
12月16日、矢板市きうち産婦人科の浅川助産師さんに性に関する講話をしていただきました。3年生が聞きました。
男女の体の発達や気持ちの違いなど、思春期の真っ只中の3年生に考えてほしいこと、気をつけてほしいことについてお話していただきました。
生徒たちも真剣な表情で聞いていました。
学び合い
12月15日、授業研究を実施しました。
授業の質を高め、教職員の授業力の向上を図るために行います。
本校のテーマは「生徒同士の意見がつながる授業の創造」で、生徒が小グループで話し合う場面を授業の中に設定してます。
指導助言者の方、町学力向上推進委員の方々、町内の小学校の先生方にも参加していただき、授業後の協議で改善のための御意見を頂きました。
本校では年間3回、授業研究会を実施しています。
学校だより写真
本日配付した「学校だより第7号」に掲載した写真です。
登校時の検温と消毒の様子
登校時の検温と消毒の様子
走路の落ち葉を掃く生徒たち
木の根元に切込みを入れる
力を合わせて木を引き倒す
生徒会立会演説会の様子
総合学習発表会の様子
クリスマス・カクタス
メニュー
リンク
カウンタ
3
9
3
4
2
0