ブログ

2022年11月の記事一覧

今日の給食 11月11日

 今日は、まいたけについてのお話です。

 まいたけは、ひらひらした形のきのこです。栽培されているものがほとんどで、自然に育つまいたけはなかなか見つけることができず、昔から「まぼろしのきのこ」と言われるほど価値があるとされてきました。天然のまいたけは、すごく大きく育つそうです。見つけた人が舞い上がって喜ぶことから、また、その形が蝶が舞う姿に似ていることから「まいたけ」と名付けられたと言われています。

 今日のカレーには、高根沢町産のまいたけを使っています。県産ヨーグルトは栃木県牛乳普及協会からいただきました。

 

 今日のメニュー

 ・ ごはん  ・ 牛乳

 ・ まいたけカレー

 ・ こんにゃくいりかいそうサラダ

 ・ けんさんヨーグルト

 

今日の給食 11月10日

 今日は、かんぴょうについてのお話です。

 かんぴょうは、夕顔の実をひものように長くむき、太陽にあてて干したものです。国内生産のかんぴょうのほとんどが栃木県で作られており、栃木県の代表的な特産品です。カルシウムや鉄などの栄養や、おなかの調子を整えてくれる食物せんいが含まれています。かんぴょうは、煮物やしる物、かんぴょう巻きなどに、よく使われます。

 今日は、キャベツやきゅうりと一緒にかんぴょうサラダにしました。

 

今日のメニュー

 ・ ミルクパン  ・ 牛乳

 ・ あさのメンチカツ

 ・ かんぴょうサラダ

 ・ キャベツとウインナーのスープ

  

今日の給食 11月9日

 

 今日は、もち麦についてのお話です。

 今日のごはんは、白いごはんにもち麦の入った「もち麦ごはん」です。さくら市で作られた「もち絹香」という栃木県オリジナルの大麦を使っています。

 食物せんいが多いので、おなかの調子を良くする働きがあります。もちっと、プチっとした食感が特徴的ですので、よく味わって食べてください。

 

今日のメニュー

 ・ もちむぎごはん  ・ 牛乳

 ・ いかてんどん てんどんのたれ

 ・ かみかみサラダ

 ・ だいこんととうふのみそしる

 

今日の給食 11月8日

 今日は、コッペパンについてのお話です。

 コッペパンの名前の由来はいろいろな説があり、ラグビーボールのような形のフランスパンの一種「クッペ」に似ているという説や、フランスパンの切れ目のこと「クープ」が由来がという説があります。このようなことから「コッペパン」と日本独自の呼び方になったそうです。

 今日は、みかん、パイン、ももの入ったフルーツクリームを、コッペパンにはさんで食べましょう。

 

今日のメニュー

 ・ セルフフルーツクリームサンド

  (コッペパン フルーツクリーム) 

 ・ 牛乳   ・ トマトオムレツ

 ・ ブラウンシチュー

 

 

今日の給食 11月7日

 今日は、ひじきについてのお話です。

 ひじきは、給食によく出る海草です。長さ50㎝~100㎝位に育ちます。ひじきの色は黒い色をしていますが、海の中では茶色です。とれたままでは、苦くて食べられません。生のひじきを長時間煮ていくと、色が茶色から黒色へと変化して、苦さもなくなります。黒くなり、苦みもなくなったら乾燥させます。

 ひじきには、みなさんの成長に欠かせない、カルシウムや食物せんいが多く含まれているので、心がけて食べたい食材のひとつです。

 今日は、大豆やにんじん、油あげなどと一緒に煮物にしました。

 

今日のメニュー

 ・ ごはん  ・ 牛乳

 ・ しろみさかなフライ ソース

 ・ ひじきのいために

 ・ にらいりかきたまじる

 

今日の給食 11月4日

 今日は、ビビンバ についてのお話です。

 韓国料理の「ビビンバ」は、韓国風の混ぜごはんのことを言います。「ビビン」は混ぜる、「バ」はごはんという意味があります。焼き肉と野菜のナムルを、ごはんにのせて食べましょう。

 韓国は、日本から一番近い外国です。日本と同じように米を中心とした食事なので、料理や材料も日本とよく似ています。そして、健康なるために食べることをとても大切にしている国です。食欲を増す「とうがらし」や、疲労回復の「にんにく」をよく使っています。

 

今日のメニュー

 ・ ごはん  ・ 牛乳

 ・ セルフビビンバ

  (やきにく やさいのナムル) 

 ・ くきわかめのスープ

  

今日の給食 11月2日

 今日は、ハンバーグ についてのお話です。

 ハンバーグは、ドイツで生まれました。名前の由来は、ドイツの「ハンブルグ」という町の名前から来ています。ハンブルグから船に乗って、アメリカに向かう人たちによって広まった料理と言われています。ハンバーグは、ひき肉にパン粉や玉ねぎを混ぜたものを丸めて焼いて作ります。

 今日のハンバーグは、とり肉とぶた肉を使ったハンバーグにケチャップソースをかけました。

 

今日のメニュー

 ・ ごはん  ・ 牛乳

 ・ ハンバーグケチャップソース

 ・ ツナとわかめのあえもの 

 ・ はくさいのみそしる

  

今日の給食 11月1日

  今日は、スパゲティ についてのお話です。

 スパゲティは、イタリア料理によく使われるパスタのひとつで、ひものように細長いものを言います。少し太いものを「スパゲットーニ」、少し細いものを「スパゲッティーニ」、さらに細いものを「フェデリーニ」など、パスタにはたくさんの種類があります。スパゲティが日本にやってきたのは、明治時代といわれています。

 今日はスパゲティミートソースです。起源はイタリア北部のボローニャ地方です。そのため「ボロネーゼ」ともよばれます。

 

今日のメニュー

 ・ バターロールパン  ・ 牛乳

 ・ スパゲティミートソース

 ・ チキンナゲット 

 ・ キャベツサラダ