文字
背景
行間
2021年2月の記事一覧
今日の給食 2月26日
今日は、さくら市のみそ についてのお話です。
みそ汁のみそは、さくら市のあねさん工房で作られたものです。みその材料の大豆と米も氏家で作られたもので、すべて育てる段階から手をかけ、品質にこだわったみそ造りを行っているそうです。
みそを仕込む時期は、発酵していくのに良い温度を保つことができる今の寒い時期が1番適しているそうです。
給食では、みそ汁やみそ煮、マーボー豆腐などにもさくら市のみそを使っています。
みそは、日本の伝統的な調味料で、奈良時代頃から作られていました。地方によって、材料や塩加減が違うので全国にはいろいろな種類のみそがあります。
今日のメニュー
・ ごはん ・ 牛乳
・ さばの塩焼き
・ ひじきとゆばの炒め煮
・ 大根のみそ汁
今日の給食 2月25日
日は、調味料の酢 についてのお話です。
酢は人間が作り出した最初の調味料だと言われており、昔から使われています。日本では、米や酒かすを原料としたものが多く、ヨーロッパではぶどう、アメリカではりんごを原料とした酢が多く使われています。酢は、さっぱりとした酸味をつけるだけではなく、食欲を増し、疲れをとる働きがあります。
今日は、フレンチサラダのドレッシングに使っています。
今日のメニュー
・ 丸パン ・ 牛乳
・ 照り焼きチキン
・ フレンチサラダ
・ ミネストローネ
今日の給食 2月24日
今日のメニュー
・ ごはん ・ 牛乳
・ 春巻き
・ 中華くらげあえ
・ 中華風コーンスープ
今日の給食 2月22日
今日は、キムタク炒め についてのお話です。
キムタク炒めとは、キムチとたくあんを使った豚肉の炒め物です。
キムチは日本でもなじみの深い韓国の漬物です。韓国では白菜だけでなく、きゅうりや大根などの様々な野菜のキムチや魚介類を加えて作るキムチもあるそうです。
キムチは辛いだけでなく、酸味もありますが、これは乳酸菌を使った発酵食品であるためです。食べ過ぎはよくありませんが、乳酸菌の働きで腸内の環境を整えるのにも役立ちます。また、適度な辛さは、食欲を増し、体を温めてくれます。
今日のメニュー
・ ごはん ・ 牛乳
・ キムタクいため
・ 春雨サラダ
・ 茎わかめのスープ
今日の給食 2月18日
今日は、「創立記念日」です。明治6年2月18日に氏家小学校が誕生して148年が経ちました。
今日の給食は、創立記念日をお祝いして、お祝い献立としました。
今日は、ミートソースについてのお話です。
ミートソースはナポリタンと並んで日本人にはなじみの深いスパゲティです。
ミートソースは、イタリア語で「ボロネーゼ」と言います。今日のミートソースには玉ねぎやトマト、にんじん、ピーマンなどの野菜がたっぷり入っています。
~創立記念日お祝い献立~
・ メロンパン ・ 牛乳
・ スパゲティミートソース
・ コーンサラダ ・ みかんクレープ