2020年7月の記事一覧

今日の給食 7月30日


今日は、キャベツ についてのお話です。

キャベツは、せんぎりにしたり、サラダ、つけもの、いためもの、スープなどいろいろな料理でかつやくする野菜の人気者です。

春先から初夏にかけてのものを春キャベツ、11月以降のものを冬キャベツとよび、季節によって葉のかたさや味わいにちがいがあります。

キャベツは今から2000年以上前から食べられている野菜です。昔は、お腹の調子を良くする健康食として食べられていました。日本でキャベツが食べられるようになったのは、明治時代になってからです。

サラダにたくさんキャベツが入っています。
今日のメニュー
    ・ 丸パンスライス  ・ 牛乳

 ・ えびカツ  タルタルソース

 ・ フレンチサラダ

 ・ ブラウンシチュー

 

 

 

今日の給食 7月29日


 今日は、いわし についてのお話です。

いわしは鮮度が落ちるのが早く、日持ちがしないため、漢字で「魚へん」に「弱い」と書きますが、「頭の薬」といわれるほど栄養的にはとても良い働きがあります。いわしは骨や歯を作るのに必要なカルシウムがたくさんあり、またカルシウムの吸収を助ける、ビタミンDが含まれています。成長期のみなさんには必要な食品です。

今日は、いわしをすりつぶしてつみれだんごにしたものがお汁の中に入っています。

今日のメニュー
    ・ セルフとりそぼろごはん

 (ごはん とりそぼろ)

 ・ 牛乳   ・ ごまあえ

 ・ いわしのつみれ汁


今日の給食 7月28日


今日は、きゅうり についてのお話です。

日本にやってきたのは奈良時代だそうです。最初は「きいろい瓜」ということで「き・う・り」と言っていましたが、それがなまって「きゅうり」と呼ばれるようになりました。一年中見かけますが夏が旬の野菜です。

きゅうりは95%以上が水分で、栄養価よりもシャキシャキした歯切れの良さやみずみずしさを味わう野菜といわれます。選ぶ時には全体にハリがあり、表面の緑色が濃いものを選びましょう。多少曲がっていても問題ありませんが、できるだけ太さが均一のものが良いです。

今日のメニュー
    ・ カレーうどん   ・ 牛乳

 ・ プレーンオムレツ

 ・ ひじきと豆のサラダ

 ・ 米粉パン

今日の給食 7月27日



今日は、枝豆 についてのお話です。

枝豆は、大豆の子どもで、まだ、豆が十分に育っていないやわらかい時に食べます。枝がついた状態で収穫するので、「枝豆」と言います。

大豆は、畑の肉と言われるくらい、たんぱく質を多く含んでいます。

また、大豆ではとれない、カロテンやビタミンCもたっぷり含まれているのが枝豆の特徴です。

今日は、枝豆をキャベツ、きゅうりなどと一緒にドレッシングであえてサラダにしました。
今日のメニュー
    ・ わかめごはん   ・ 牛乳

 ・ さばしょうゆカレー焼き

 ・ 枝豆サラダ

 ・ ナスのみそ汁

今日の給食 7月22日


今日は、夏野菜 についてのお話です。

カレーには、夏が旬の野菜がたくさん入っています。何が入っているか分かりますか?ピーマン、トマト、なす、ズッキーニ、かぼちゃです。

夏野菜は、水分を多く含んでいて、体にこもった熱を冷やしてくれる働きがあります。季節の野菜はその季節にぴったりの働きをしてくれます。

夏野菜は色の濃い野菜が多く、これらの野菜を「緑黄色野菜」と言います。ビタミン・ミネラルが豊富に含まれていて、今の時期は特においしく、栄養価が高くなっています。

暑さに負けないよう、栄養たくさんの夏野菜を、いっぱい食べましょう。

今日は、デザートにアイスがつきます。
 
今日のメニュー
    ・ ごはん   ・ 牛乳

 ・ 夏野菜カレー

 ・ コーンサラダ

  ・ とちおとめいちごアイス