活動の様子 最新記事

2022年9月の記事一覧

あいさつ巡回活動

 今朝は、さくら市青少年センターによるあいさつ巡回活動が行われました。市の少年指導員の方や生涯学習課の方、本校のPTA執行部の皆さんが、それぞれの学年の昇降口で児童と挨拶を交わしました。生活委員会や代表委員会の児童も一緒に、進んで挨拶をしていました。

地区別児童会

 今日の昼休み前に、地区別児童会を行いました。

 地区ごとに集まり、安全に登下校できたかを振り返ったり、注意することを確認したりしました。  

 

 

 

 

 

  登下校の振り返りでは、集合時刻に間に合っているか、一列で歩いているか、登校班・学年下校班がばらばらになっていないか、横断歩道では自分で信号や左右を確認できているか、交通指導員さん・地域の方・保護者の方に気持ちのよいあいさつはできているか、用水路や田んぼに入ったり物を投げたりしてないか、などを確認しました。

 また、今後、台風や秋雨が予想されることから、傘を差して歩く際には視界が悪くなるので十分に気をつけよう、といったことを話し合いました。

 毎日、交通指導員さんや地域の皆様、保護者の皆様には、交通指導や見守りをしていただき、心から感謝しております。今後ともよろしくお願いします。

1年生の様子

 今日の1年生の給食の様子です。

 新型コロナウイルス感染症対策のため、グループは作らず、机は前向きのままで食べています。

 入学から5か月が過ぎた1年生の子どもたちは、給食当番の仕事にも慣れ、毎日おいしく給食を食べることができています。