活動の様子 最新記事

2022年9月の記事一覧

5年生の授業の様子

 5年生の授業の様子です。

 道徳の授業です。「自然を守るとはどういうことか」を考えています。


 国語の授業です。新聞の1面の構成等について学んでいます。


 外国語の授業です。自分の身近にいる人を英語で紹介する文を考えています。


 図工の授業です。ロイロノートに撮った写真を見ながら、校庭等の様子を描いています。

3年生の様子

 運動会に向けた練習が、全校で始まっています。

 今日は、3年生が体育館で団体種目の練習をしていました。

 運動会は、種目ごとに並び方や一緒に走る人が違います。

 もしも並び方を忘れたり間違えたりしている人がいたら、同じチームの人同士で教え合わなければなりません。

 走る前から協力し合うことが必要です。 

 同じチームの仲間と息を合わせて走ります。

 まだ練習ですが、子どもたちは力一杯取り組んでいました。

 

 昼休みの後は、体力アップ広場でした。

 台風の影響で雨が降り続いていたため、各教室で、運動会に向けてラジオ体操の練習をしました。

 運動会当日に向けて、子どもたちの気持ちが高まっているのが感じられます。

 運動会は、10月8日(土)の予定です。

 保護者の皆様には大変お世話になります。よろしくお願いします。

彼岸花がきれいです。

 校舎前に、きれいな彼岸花が咲いていました。秋を感じます。

 台風が近づいているようです。3連休、お気を付けてお過ごしください。