日誌

学校の様子

~図書ボランティアの皆さん~「お世話になります」

本校では、図書ボランティアの方に、定期的に図書室や本に関わる整備等を行っていただき、児童の図書活動に生かしています。現在8名登録されています。図書ボランティアが始動したのは令和3年当初頃とのことですが、昨年度まで、コロナ禍で思うように進めることができなかったようです。

今年度は年度当初から計画的に活動を始められているので、その様子を紹介します。

図書カウンター前面のカバーの張り替え

課題図書表示板の作成

 七夕飾り作成

ボランティアの皆さんの温かいご協力が、児童の有意義な読書活動の一助となっています。ありがとうございます。

1年 図工「”ごちそう” パーティーはじめよう!」

1年生の図工の授業の様子です。

粘土を丸めたり伸ばしたりねじったりちぎったりして、思い思いの食べ物を作ります。この日はその1時間目。

まずはどんな食べ物があるか集めます。すでに黒板いっぱいですが、まだまだ手を挙げる勢いがすごいです。

教科書を見て、作り方を確認。

実際に使う、色の付いた粘土を見せると、「わ~っ」歓声が……。

今日は自分の粘土でイメージ作り。隣のワークスペースに粘土を取りに。

粘土を持ってくる間も「何を作ろうかな?」

作成開始。一斉に手が動き、夢中で作り始めました。

意欲が高くびっくりです。完成品が楽しみですね。

     ↓

後日、完成した作品です。色鮮やかで、かわいらしいですね。

「アリスの会」読み聞かせ

読み聞かせボランティア「アリスの会」の皆さんによる読み聞かせの日です。今年度3回目の読み聞かせになります。

アリスの会の皆さんの読み聞かせは、今年度は7回予定されています。
今日の読み聞かせの様子を掲載します。

当番の児童が迎えに来て、各教室に向かいます。

 

【1年生】 荒川 明美 さん 

 

【2年生】 小山 則子 さん

  

【3年生】 大澤 照夫 さん

  

【4年生】 都合により欠席

【5年生】 小野 恵美子 さん  

 

【6年生】 赤羽 久弥 さん

  

【のびのび】 佐々木 達三 さん

 

 子どもたちは、集中して身を乗り出すようにして聞いています。楽しいお話、ありがとうございます。

次回は、10月19日(木)です。よろしくお願いします。

 

夏休み前 授業参観

7月5日、夏休み前授業参観を行いました。今年度2回目の授業参観になります。保護者の皆さん、お忙しい中、参加いただきましてありがとうございました。

一台、また一台と保護者の方の車が入ってくるたび、「〇〇さんのお母さんだ」「ママが来た~」「今日はお父さんだ」等の子どもたちの声が聞こえ、やはり、普段と違う雰囲気が校内に漂いました。

もはやまったく覚えてませんが、私たちもそうだったのでしょう。子どもたちにとって、緊張もあり、喜びもあり、っていう心境なのだと思います。

1年

 

2年

 

3年

 

4年

 

5年

 

6年

 

2,3組

  

お子さんの学習の様子、いかがでしたか?

前回4月19日から約3ヶ月が経ちました。もちろん個人差はありますが、子どもたちは一日一日成長しています。お子さんの成長を見つけ、それを口に出してほめていただくと、さらにがんばり伸びが早くなることでしょう。

この後、学年懇談会を実施しました。

保護者の皆さん、ありがとうございました。

~さくら市青少年センター~「わわわ隊」あいさつ巡回活動②

本日7月5日(水)の朝は、今年度2回目の「あいさつ巡回運動」が行われました。

さくら市青少年センター「わわわ隊」のみなさん、民生委員さん、市教委の方々による本校昇降口の前であいさつをして児童を迎えてくれました。
関係者のみなさん、ありがとうございました。

ピンクのベストを着ているのが「わわわ隊」の方々です。

登校した6年生、運営委員が輪に加わっていきます。

多くの方に囲まれて、子どもたちに緊張が見られます。

「おはようございます。」しっかり挨拶ができています。

朝のあいさつは一日の始まり。会う人会う人にしっかりできるといいね。

皆さん、朝早くから、ありがとうございました。