文字
背景
行間
日誌
2022年9月の記事一覧
運動会練習(5・6年生)
ブロック団体種目の練習をしています。トラック右回りか左回りかを予想して移動し、合図で旗の数が多い方に走る競技です。運に左右されますが、当たれば勝利は目の前に。練習の段階から本気でチャレンジしていました。
1・2年生も障害走の練習をしていました。
運動会練習
本格的に運動会練習がスタートしました。今日は、開会式、ラジオ体操、入退場、応援合戦などを実施しました。また、体育の時間にはダンスの練習も行う学年もありました。初めての全体練習でしたが、みんなやる気十分、真剣な態度で取り組むことができました。特に6年生は学校引っ張っていく自覚が感じられすばらしかったです。
授業の様子から(2年生)
算数の授業です。繰り下がりのある3位数-2位数の計算方法を考え発表していました。堂々とした態度で、みんなにわかりやすく説明しています。現在は、こういった思考や表現の力を伸ばすことを重視した学習に取り組んでいます。また、他の子達も友だちの発表をしっかりと聞くことができていました。
卒業アルバム写真撮影
卒業アルバムの写真撮影がスタートしました。今日は、6年生個人、委員会、職員、課外活動の写真撮影がありました。6年生はみんなとてもよい笑顔で撮影に臨んでいました。仕上がりが楽しみです。
いちご一会とちぎ国体、インディアカ会場にて
25日はさくら市体育館で、いちご一会とちぎ国体のデモンストレーション競技「インディアカ」が開催されました。県内各地から多くのチーム・選手が参加し熱戦が繰り広げられました。また、さくら清修高校のダンス部の皆さんもプラカードガールを務めたり、ダンスを披露したりして会場を盛り上げました。
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 |
リンク集
その他
授業時数特例校制度
カウンタ
2
0
0
2
3
4
0