日誌

2016年10月の記事一覧

クラブ活動

 多くの子が楽しみにしているものに、クラブ活動があります。活動の最終的なねらいは、望ましい人間関係を形成し、個性の伸長を図り、集団の一員として協力してよりよいクラブづくりに参画しようとする自主的、実践的な態度を育てることです。
 
 
 
 
 

10/11 宿泊学習下見

 4年生は,10月19日(水)・20日(木)に那須方面へ宿泊学習に行きます。11日(火)は、引率する教職員が宿泊場所のなす少年自然の家に最終打ち合わせに行き、その後登山コースを歩いて下見をしました。きれいな紅葉が見られ、雄大ですがすがしい気持ちになれる場所です。安全面に気をつけながら、楽しく行ってきたいと思います。
 
 
 

10/10 さくら市マラソン大会

  10月10日(月)の体育の日、第12回さくら市マラソン大会が開催されました。親子ペアや小学生の部に参加した喜小の子供たちも、最後まで一生懸命走っていました。
 
 

10/8 保育園・幼稚園運動会

   10月8日(土)は、わくわく保育園ときつれ川幼稚園の運動会にご招待いただきました。肌寒い日でしたが,それを感じさせない子供たちの一生懸命頑張る姿,かわいらしい姿を見せていただきました。
 
 

10/7 1学期終業式

  10月7日(金)は,1学期終業式を行いました。まず各種表彰を行い,その後の式では,学校長が「実るほど 頭を垂れる 稲穂かな」の意味や,子供たち一人一人が実り多き1学期であったことなどの話をしました。その後,3名の子が代表で1学期頑張ったことやこれからの目当てなどの作文発表をしました。落ち着いてとても分かりやすい発表でした。最後に,児童指導主任より,ルールを守って安全な生活をすること,お店や公共施設等で迷惑行為をしないことの2点について確認がありました。
  
  
 式後には,各学級で一人一人に通知票「あゆみ」が手渡されました。