文字
背景
行間
日誌
喜小日誌(H27~R2)
1月13日(金) 朝
大寒が近づき,寒さが一段と厳しくなっています。子供たちへ元気です!
昇降口が開く前、2列で待っています。
昇降口が開く前、2列で待っています。
1/12 委員会活動
1月12日(木)は,2学期後半最初の委員会活動を行いました。
放送委員会
給食委員会
集会委員会
図書委員会
広報委員会
体育委員会
健康福祉委員会
環境美化委員会
運営委員会
1/12 3年生総合的な学習
1月12日(木),3年生は多目的室で2クラス合同で総合的な学習のまとめを行っていました。友達と協力しながら取り組む態度も,大切な学習の目的です。
1月11日(水)
全校一斉の漢字テストを実施しました。1年生は、初のチャレンジです。
4組では、習字を行っていました。のびのびと勢いのある字を書いていました。
2年生は、休み明けの身長・体重測定です。静かに落ち着いて待つことが、いつも当たり前にできています。
異年齢集団(縦割り班)の清掃も、黙って、時間いっぱい、しっかり行うことを目標にがんばっています。
4組では、習字を行っていました。のびのびと勢いのある字を書いていました。
2年生は、休み明けの身長・体重測定です。静かに落ち着いて待つことが、いつも当たり前にできています。
異年齢集団(縦割り班)の清掃も、黙って、時間いっぱい、しっかり行うことを目標にがんばっています。
1/11 朝の挨拶巡回運動
1月11日(水)は,さくら市青少年センター「わわわ隊」の皆さんによる挨拶巡回運動がありました。早朝よりありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
登校の際は、穂積方面のスクールバスの出発が15分程遅れ、ご迷惑をおかけしました。
登校の際は、穂積方面のスクールバスの出発が15分程遅れ、ご迷惑をおかけしました。
一斉下校
1月10日は、一斉下校があり、担当地区ごとに下校指導、通学路確認を行いました。
1/10 2学期後半開始
1月10日(火),平成28年度2学期後半が始まりました。
朝会では,3名の転入生紹介がありました。これからよろしくお願いします。長期休み明けでしたが,落ち着いた雰囲気でしっかり話を聞くことができました。「当たり前のことを当たり前にやる」ことの大切さを再確認しました。
休み時間はみんなで仲よく楽しそうに遊ぶ姿が見られました。休み時間終了のチャイムでは,遊びを止めて素早く教室戻ることがで,こういうところでも「当たり前のことが当たり前」にできています。
朝会では,3名の転入生紹介がありました。これからよろしくお願いします。長期休み明けでしたが,落ち着いた雰囲気でしっかり話を聞くことができました。「当たり前のことを当たり前にやる」ことの大切さを再確認しました。
休み時間はみんなで仲よく楽しそうに遊ぶ姿が見られました。休み時間終了のチャイムでは,遊びを止めて素早く教室戻ることがで,こういうところでも「当たり前のことが当たり前」にできています。
2学期後半
1月10日(火)、2学期後半開始です。
1月8日
第14回こども絵画展は、1月15日(日)までさくら市ミュージアム で開催中です。残すところ1週間となりました。
喜小・1~3年生の部 の作品です。
喜小・4~6年生の部 の作品です。
1/8(日)は、ソフトボールも始動です。まずは祈願に龍光寺へ。今年もがんばってください。
喜小・1~3年生の部 の作品です。
喜小・4~6年生の部 の作品です。
1/8(日)は、ソフトボールも始動です。まずは祈願に龍光寺へ。今年もがんばってください。
1月7日
寒い朝でしたが、七草粥の材料となるハコベが寒さに耐えながらかわいらしい花を咲かせいています。
野球・バスケットボールのクラブチームも、寒さに負けずに始動です。
この後、チームみんなで喜連川神社へ祈願に行ったそうです。今年もがんばってください!
野球・バスケットボールのクラブチームも、寒さに負けずに始動です。
この後、チームみんなで喜連川神社へ祈願に行ったそうです。今年もがんばってください!
☆キラリン☆
「キラリン」は、喜連川にちなんでキツネをモチーフにしたキャラクターです。ワンピースは清らかな水を、また、ワンピースの模様のキラキラの5つの星は統合した5つの小学校(喜連川小、鷲宿小、河戸小、金鹿小、穂積小)を表しています。「キラリン」という名前は、喜小には「キラリさん」(よい行い・すてきな行いをしている友だちを本校では「キラリさん」と言って、クラスや校内で発表し合っています)がたくさんいることに由来しています。
カウンタ
2
5
6
1
8
9
0
喜小アルバム
検索ボックス
リンクリスト
リンクリスト
小学校
中学校
リンク
その他
授業時数特例校制度