日誌

喜小日誌(H27~R2)

2/5 市武道大会

 2月5日(日),氏家体育館において第12回さくら市武道大会が開催されました。喜小の子供たちも、柔道、剣道、空手道それぞれの競技に凛とした態度で臨んでいました。
 
 
 
 
 
 
 

2/4立春

 2月4日(土)は、春を感じさせる3月並みの気温となり、ウメの花がほころんでいました。
 

2月3日(金)

 2月3日(金)は,節分でした。


 喜連川中学校立志式に参列させていただきました。おめでとうございます。86名の2年生は,堂々とした立派な態度で自分の夢や目標を発表していました。また,1年生は中学生らしいとても落ち着いた姿で参加していました。
 
                                                             
 昼休みは、「共遊」を実施しました。
 
←下校時も、安全に気をつけて。

2/2 2年生BOKSプログラム

 2月2日(木)は,1年生のBOKSプログラムがありました。1年生も冷たい体育館でしたがみんな元気に活動できました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 2学期後半特に力を入れている一つに、安全や規範意識を高めることがあります。廊下、階段の中央にはセンターラインを設置し正しい歩き方の再確認、徹底を図っています。
 

〔+α〕
 町内のお店に立ち寄ったら、喜連川公方雛祭りの会の方々が雛人形を飾られていました。お世話になっている喜小地域応援隊の方、除草作業をしていただいた婦人部の方々もおられました。
 

2月最初の日

 長休みは、ランニングタイムを実施しました。
 
 
 全校集会は、6年生有志8名が「突抜き井戸」の研究について発表しました。(1/23喜連川公民で開催された第70回塩谷南那須地区理科研究発表会で発表しています。)
 
 放課後の現職教育は、1年間を振り返り今後の方向性や取り組みについて話し合いを行いました。
 

1月最後の日

 日中になると日差しがあたたかく感じるようになりましたが,風はやはり冷たく感じました。その中でも,子供たちが生き生きと活動していました。
《授業中》
  
 
 
 ↑5・6年生は,体育でソフトバレーの授業を行っています。予想以上に上手で感心しました。

《休み時間》体育館では,集会遊びを行っていました。
  
 ↑砂場で,「山くずし」で遊ぶ子供たちがいました。楽しそうでした!

春?から冬へ

 前日(1/30)は春のような天気でしたが,1月最後の31日は冷たい北風が吹く朝となりました。
 ↓1/30                 ↓1/31     
 

 明日から2月,6年生の仕事を5年生が徐々に引き継いでいます。国旗当番もその一つです。朝,5年生代表が6年生から説明を受けていました。
 

1/30 喜連川中学校入学説明会

 1月30日(月)、喜連川中学校において6年生と保護者の方対象の入学説明会がありました。中学校生活ついての話、校歌練習、校舎見学などがありました。お世話になりました。
 
 

樹木剪定

 1月30日(月)より,シルバー人材センターにマツの剪定作業に入っていただいています。