日誌

喜小日誌(H27~R2)

SAKURAグリーンフィールド完成記念式典

 8月20日(日)は、SAKURAグリーンフィールド完成記念式典(旧喜連川高校グラウンド)がありました。式典前にわくわく保育園の子供たちによるかわいらしいバルーンのアトラクション、式典後には喜連川公方太鼓、栃木SCチアーズのアトラクションや、サッカー教室もありました。

 
 
 

県学童少女ソフトボール大会

 8月19日(土)、那須塩原市のにしなすの運動公園で県学童少女ソフトボール大会があり、喜小の子供たちが所属するさくらドリームSBCも出場しました。残念ながら試合には敗れましたが、学年の枠を超えてみんなで最後まで一生懸命プレーし、よくがんばりました。指導スタッフや家族の皆さんもこれまで本当にお疲れ様でした。

 
  

北の大地体験ツアー

 8/17(木)~21(月)は。塩谷広域行政組合主催、4泊5日の「北の大地体験ツアー」です。17日は,塩谷地区2市2町の小学校6年生69名が片岡公民館で出発式を行い、北海道へ出発しました。喜小からは、男子3名、女子2名の計5名が参加です。学校代表、塩谷地区代表として、参加できなかった友達の分まで元気に、有意義に活動してくれることでしょう。
 
  
   
 
 往路は、茨城県からフェリーで北海道苫小牧港に向かいます。

メダカ


 
 餌を食べるために水面近くまであがってきたメダカです。主に理科支援員が管理をしてくれていますが、夏休みは日直の教職員がウサギや植物などと共に世話をしています。

草花(2)

 8/14朝、雨です。今夏は太陽が出ている時間が例年より少ないですが、理科や生活科の教材の植物はがんばって育っています。
 
 
 
 

草花

 中庭の池で、ホテアオイとスイレンの花が、静かに美しく咲いています。
 

夏休み後半

 8月になると校庭の草が目立つようになりますが、環境応援隊の皆さんやPTAの奉仕作業、子供たちのグリーンタイム、用務員の取り組みによって全体的に環境が維持できています。
 

 暑さが続いていることやそれに伴い冷たい物を多くとることなどにより、食欲が低下することがあります。暑さに負けないようにするためにもまずは三食しっかり食べることが大切ですね。
 

教育講演会

 8月8日(火)は、氏家委公民館において、さくら市PTA連絡協議会と同教育会主催の教育講演会「あと伸びする子の家庭習慣」がありました。

立秋

 今日は、立秋です。今夏は梅雨明け後に曇り空が続いたこともあるのか、トロロアオイやナツスイセンの開花が遅れたような気がします。
 


 西日本に上陸した台風5号が栃木県にも近づいています。倒れたり,飛ばされたりしやすいものの対応はしましたが被害がないこと,そして、各地の被害が最小限で済むことを願うばかりです。
 
 



 8月8日(火)朝の時点において、学校の方は台風5号の影響は特になく一安心です。被害にあわれた皆様にはお見舞い申し上げます。