文字
背景
行間
日誌
喜小日誌(H27~R2)
喜小のキラリさんをさがそう週間
昇降口にポストが設置されました。友達のよいところを見つけたらお手紙を書いて、投函します。みんなで互いにキラリとしたよいところを見つけあえるといいですね。
道徳研究授業
2年生、4年生、6年生で道徳の授業を行い、放課後に授業研究会を行いました。教員がグループで話し合い、白鷗大の中山先生の講話を聴きました。今日の研修を生かして、よりよい道徳の授業を行いたいと思います。
さくら市教育委員会からのお知らせ
ネットトラブル講演会
ネットトラブル講演会を行い、6年生が参加しました。インターネットやSNSをとおして子どもたちが巻き込まれた事件や起こしてしまったいじめ等を具体的な例を聞きながら考えました。また、限られた時間をゲーム等に費やすのではなく、大切な人と実際に一緒に過ごす時間にして、有意義に使ってほしいとアドバイスをいただきました。
感謝の集い
日頃お世話になっている地域の方やボランティアの方々の代表者をお招きして、「感謝の集い」を行いました。今年度は新型コロナウィルス感染症対策のため、全校児童が集まるのではなく、ライブ配信で実施しました。各クラスからの感謝の言葉や出し物を撮影したものを見ていただき、感謝の気持ちを全校生で伝えました。今回招待できなかった方々には、子どもたちの感謝の言葉がつまったお手紙をお届けする予定です。
朝の活動
今朝は、1年生、3年生、6年生はスポッチャで持久走を行いました。
また、今朝からオンライン朝の会が始まりました。毎朝3クラスずつGooglemeetを使ったオンラインでの朝の会を体験します。
また、今朝からオンライン朝の会が始まりました。毎朝3クラスずつGooglemeetを使ったオンラインでの朝の会を体験します。
1年生活科校外学習
1年生活科校外学習でお丸山公園に行きました。公園でみんなで楽しく落ち葉や木の実などを探して自然に親しみました。また、ルールやマナーを守って公共施設を使うことの大切さも学びました。
ICT研修
ICT活用の研修を行いました。Googlemeetを使ってオンラインで朝の会を行う方法や、授業の課題作成で利用できるロイロノートの使い方を学びました。今日の研修をもとに、12月には、各教室でオンライン朝の会を行う予定です。
修学旅行2日目8
みんな元気に喜連川小学校に到着しました。楽しい思い出が沢山できた2日間でした。この経験をこれからの学習に生かしてもらいたいと思います。
修学旅行2日目7
班別活動が無事終わりました。沢山のお土産と思い出を持って、喜連川小学校へ出発です。
修学旅行2日目6
楽しく活動しています。
修学旅行2日目5
班別活動スタートです。
修学旅行2日目4
遊覧船で、松島の海を満喫です。
修学旅行2日目3
松島に到着です。
修学旅行2日目2
お世話になった宿から松島に向けて出発です。
修学旅行2日目1
2日目の朝です。おいしい朝食を食べて、活動に備えます。
修学旅行11
入浴を終え、楽しい部屋でのひとときです。この後、楽しい明日の活動に備えて、ゆっくり体を休めます。
修学旅行10
おいしい夕食です。静かに楽しく食べています。
修学旅行9
ホテルに到着しました。部屋に入ってから、お楽しみの夕食です。
修学旅行8
仙台空港見学です。
修学旅行7
無事、自由行動が終わりました。
仙台空港見学に向かいます。
仙台空港見学に向かいます。
修学旅行6
班別行動楽しんでます。
修学旅行5
八木山ベニーランドに到着です。班別自由行動スタートです。
修学旅行4
青葉城址の見学です。
修学旅行3
菅生PAで休憩です。
修学旅行2
安積PAで休憩です。
修学旅行1
出発式です。いよいよ出発です。
読み聞かせ
今朝の朝の活動は、図書応援隊の方々による読み聞かせでした。図書応援隊に混じって4年生の担任も読み聞かせを行いました。子どもたちは、物語の世界に浸りながら聞いていました。
いじめゼロ宣言
11月はストップいじめ月間です。各学級でいじめについて話し合い、いじめゼロ宣言をつくって取り組んでいます。12月には学級で振り返りをして、クラスの人権宣言づくりにつなげていきます。いじめゼロ宣言は各教室とラウンジに掲示しています。
2年生校外学習
2年生の生活科で郵便について学習しました。氏家郵便局長さんから郵便の仕組みについて話を聞き、模擬消印を押す体験をしました。
氏家郵便局の中を見学し、お仕事の様子を学びました。みんな真剣に話を聞き、分かったことをたくさんメモしていました。
郵便局のキャラクター「ぽすくま」と記念写真を撮りました。
氏家郵便局の中を見学し、お仕事の様子を学びました。みんな真剣に話を聞き、分かったことをたくさんメモしていました。
郵便局のキャラクター「ぽすくま」と記念写真を撮りました。
6年生道徳
人権教育の研究指定校として研究をしています。各学級で人権尊重の精神を育むために、道徳の授業の工夫・改善をしています。6年生では、ホワイトボードを使って友達と話し合い、「広い心」について考えを広げ深める授業を行いました。
スポッチャ
朝の活動で1年生、3年生、6年生が持久走を行いました。それぞれが目標をもって一生懸命走っていました。
共遊の時間
昼休みに縦割り班で共遊を行いました。6年生がリーダーとなって、楽しく進めていました。
臨海自然教室2日目④
楽しかった2日間を終え、無事帰ってきました。素敵な思い出がたくさんできました。
臨海自然教室2日目③
とちぎ海浜自然の家での食事も、最後となりました。なんと、ラーメンです。
退所式です。とちぎ海浜自然の家の皆さん、ありがとうございました。
退所式です。とちぎ海浜自然の家の皆さん、ありがとうございました。
臨海自然教室2日目②
午前中は、室内パークゴルフと貝の根付作りに分かれて活動しました。
臨海自然教室2日目①
2日目のスタートです。今日も楽しい活動が待っています。
臨海自然教室1日目⑦
ナイトハイクを行いました。夜の海の迫力を感じました。貝殻を拾うこともでき、大満足でした。
臨海自然教室1日目⑥
夕食です。おいしく食べました。
昼休みの一コマ
3年生が国語の「はんで意見をまとめよう」の学習で、「1年生に読み聞かせをするために,グループで絵本を1冊決めよう」というめあてで話し合いました。今日の昼休みには、話し合ったことをもとに1年生に読み聞かせを行いました。1年生も上級生の上手な読み聞かせを真剣に聞いていました。
臨海自然教室1日目⑤
みんな笑顔で記念撮影です。
臨海自然教室1日目④
午後は海浜スコアオリエンテーリングを行いました。班で協力して楽しく活動できました。
臨海自然教室1日目③
楽しいお昼の時間です。コロナ対応のため、今回はバイキングではなく一人一人のお弁当の形です。
授業応援隊
3年生の図工で金づちを使った木工の授業を行いました。授業応援隊の方々に教えていただき、子どもたちは楽しく安全に作品作りを行いました。
臨海自然教室1日目②
とちぎ海浜自然の家に到着し、オリエンテーションを行いました。
臨海自然教室1日目
出発式です。
道徳の授業の研修をしました
道徳の授業の研修をしました。人権感覚を高めるためにも、どのような工夫ができるか話し合いました。今日の研修をもとに12月には研究授業を行う予定です。
第2回学校評議員会
第2回学校評議員会を実施しました。授業参観により、児童の学習活動の様子を見ていただきました。評議員会でいただいたご意見をもとに、さらによい教育活動が行えるよう改善していきたいと思います。
スポッチャ
今週から持久走に取り組んでいます。学年ごとに目安の時間を設定して、無理のないよう走ります。今日は、1・3・6年生が走りました。6年生の体育委員が、赤・青・黄のビブスを着けてペースメーカーとなり一緒に走りました。全学年とてもはりきっています。
音楽鑑賞教室
今日は音楽鑑賞教室を実施しました。山中信人和楽器ユニットによる迫力ある演奏で、5・6年生の子どもたちも和楽器のすばらしさに触れることができました。運動会のダンスの曲も演奏され、和楽器を身近に感じながら楽しく鑑賞することができました。
☆キラリン☆
「キラリン」は、喜連川にちなんでキツネをモチーフにしたキャラクターです。ワンピースは清らかな水を、また、ワンピースの模様のキラキラの5つの星は統合した5つの小学校(喜連川小、鷲宿小、河戸小、金鹿小、穂積小)を表しています。「キラリン」という名前は、喜小には「キラリさん」(よい行い・すてきな行いをしている友だちを本校では「キラリさん」と言って、クラスや校内で発表し合っています)がたくさんいることに由来しています。
カウンタ
2
5
3
3
9
3
7
喜小アルバム
検索ボックス
リンクリスト
リンクリスト
小学校
中学校
リンク
その他
授業時数特例校制度