日誌

2017年5月の記事一覧

自画像

1・2校時は1年生が合同で図工の時間でした。
みんなで会議室に集まって、教頭先生から自画像の描き方の説明を聞き、実際に描いてみました。




描いた絵をお互いに見合って、笑い合っていた1年生でした。

本日の給食

本日の給食のメニューは、
御飯、◆牛乳、栃木県産豚肉コロッケ、ソース、磯辺和え、ニラとかんぴょうのかき玉汁、です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳
今日のは「かんぴょう」についてです。かきたま汁の中に入っているかんぴょうは、栃木県の特産物です。かんぴょうは夕顔の実です。夏の暑い時期に人の頭ほどもある大きな夕顔の実を、くるくると機械でむき、すだれのようにして干します。朝のうちに干し、一日乾燥させると、かんぴょうのでき上りです。

本日の授業

4~6年生は通常の授業を行っています。
5年生の家庭科です。何を学んでいるかわかりますか?

お茶の入れ方です。ガスコンロに火を点けてお湯を沸かすところから。




6年生の算数です。
友だちと問題の解き方を相談したり、

解き方が分かった人が教えたりして,

学び合っています。

遠足の朝

今日は1・2・3年生の遠足です。
1~3年生は、ランドセルの代わりにリュックを背負って登校しました。


学校には8台のバスが入りました。

雲一つ無い青空の下、元気に遠足に出かけました。(写真は3年生の出発式です。)

事故を防ぐ

今日は交通安全教室も実施しました。
さくら警察署の方に御指導いただきました。

校庭に模擬道路・交差点を用意し、

実際の登校班で歩いてみました。
警察署の方に、道路の歩き方・横断歩道の渡り方の御指導をいただきました。


道路に駐車してある車の横を注意しながら通る練習もしました。

最後に児童の代表が警察の方に御指導いただいたお礼を述べました。

絶対事故に遭わないように気をつけて行動します!

読み聞かせ

本日は本年度1回目の読み聞かせがありました。
アリスの会の方々に来ていただき、各教室で絵本の読み聞かせをしていいただきました。
本校の職員も読み聞かせを行いました。
今年もよろしくお願いします。














初めての体験

本日は5年生が米作りで田植えを体験しました。
おそるおそる水田に入りました。

ボランティアの方々に御指導いただきながら植え始めました。


笑顔で田植えです。



田植えを終えて、秋の収穫が楽しみです。

本日の給食

本日の給食のメニューは、
御飯、◆牛乳、◆ハヤシライス、■海草サラダ、アセロラゼリー、
です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳 ■ごま・ごま油
今日は「アセロラ」についてです。                        アセロラは、カリブ海周辺にある植物で、さくらんぼとほぼ同じぐらいの大きさです。香りはリンゴに似ていて、口に入れると甘く、ほのかに酸っぱい味がします。アセロラには、レモンの10倍以上のビタミンCが含まれていて、体の免疫力を高めてかぜなどにかかりにくくしたり、回復を早めたりします。アセロラの熟した果実には、果汁が多く、産地では生食もされますが、皮が薄くて、すぐ傷むため、一般には、採ってからすぐにジュースに加工されるそうです。今日はデザートにアセロラのゼリーが出ています。 

学校探検

今日は2年生が1年生を案内して、学校のいろいろな場所を説明する学校探検の日です。2年生が1年生の手を引いて校内を巡りました。


6年生の授業中の理科室もお邪魔しました。

図書室です。たくさん本があります。

チャレンジルームは、少ない人数で学習する部屋です。

調理室です。5・6年生になったら、調理実習をします。

校長室にも来てくれました。

「校長先生はここで何をしてるんですか?」「休んでるんじゃない?」
〈ガクッ〉

本日の給食

本日の給食のメニューは、
◆ミニスライスコッペパン、◆牛乳、ミニはるまき、★コールスローサラダ、◆焼きそば、です。記号はアレルゲン物質 ◆乳 ★卵 
今日は「コールスローサラダ」についてです。コールスローサラダの「コールスロー」ってどんな意味だと思いますか?コールスローは、細こまかく切きったキャベツをマヨネーズやドレッシングで和あえたサラダのことで、コールスローは英語ですが、もともとの語源はオランダ語のコール(キャベツ)+サラダだそうです。今日のコールスローサラダは、キャベツ、人参、コーン、きゅうりをドレッシングで和えています。

夏日

本日は気温が上昇して、夏を思わせる天気になっています。
百年堀近くのツツジが見頃を迎えていますが、暑さでしおれてしまいそうです。
子どもたちには水分補給をするなど、熱中症にならないよう注意を促しました。

本日の給食

本日の給食のメニューは、
御飯、◆牛乳、さんまの煮付け、ひじきとゆばの炒めもの、豆乳仕立ての野菜汁、
です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳 
今日は「ひじき」についてです。「ひじき」は昆布やワカメと同じ海草の仲間です。乾燥させてあるので、水に戻してから料理します。生の時は黄土色ですが、乾燥させると黒くなります。ひじきは、骨や歯をつくるカルシウムがたくさん含まれています。また、鉄分を多くふくんでいて、貧血予防にもききめがあります。今日は、ゆば、人参、さつま揚げ、糸こんにゃくさやえんどうで煮たひじきの炒り煮です。

本日の給食

本日の給食のメニューは、
◆食パン、◆■マーシャルビーンズ、◆牛乳、◆コーンコロッケ、◆イタリアンサラダ、◆★コーンと白インゲンのポタージュ、
です。
今日は「食パン」についてです。パンは今から約 6000年前にエジプトで作られました。小麦を石でつぶして粉にし、水で練って熱くした石 の上で焼いたものでした。日本には、今から400年ほど前にやってきたポルトガル人によってパンが伝えられました。食パンは、生地 を型に入れ焼き上げ、スライスしたものです。イギリスから伝わったので、イギリスパンとも呼ばれます。

学校だよりグラビア

本日配布しました学校だよりに掲載した写真のカラー版を掲載いたします。
<5月1日の上松小の空と緑>

〈花を囲んで観察中〉

〈6年生の案内で入場する1年生〉

〈校庭に避難した全校児童〉

本日の給食

本日の給食のメニューは、
御飯、◆牛乳、■揚げ餃子の酢醤油かけ、■もやしの中華和え、★中華風コーンスープ、です。
今日は「餃子」についてです。餃子は、中国料理の一つです。小麦粉で作った皮に、肉や野菜で作った餡を包んだものをいいます。焼いたり、油で揚げたり、ゆでたりと色々な調理法があります。今日は、油で揚げた餃子に、酢正油をかけていただきます。