日誌

2017年5月の記事一覧

本日の給食

本日の給食のメニューは、
御飯、◆牛乳、■さばのごまケチャップソース、切り干し大根煮、豆腐とワカメの味噌汁、です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳 ■ごま・ごま油
きょうは、「切干し大根」についてです。「切り干し大根」は大根を干して作る乾物です。生の大根は中くらいのもので1本500~600グラムですが、それを干して「切り干し大根」にすると、50グラムほどになります。生の大根より、うま味が強いのは「グルタミン酸」や「ブドウ糖」が凝縮されているからです。また、「カルシウム」や「ビタミンB1」、「ビタミンB2」、「鉄分」、「食物繊維」も豊富です。不足しやすい栄養素をたくさん含んでいるので残さず食べたいですね。

本日の給食

本日の給食のメニューは、
◆米粉パン、◆牛乳、★プレーンオムレツ、こんにゃく入り海草サラダ、◆カレーうどん、です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳 ★卵 
今日は「カレーうどん」についてです。今日は、カレーうどんの歴史を紹介します。日本で初めてカレーうどんを提供したのは、東京・早稲田にあるお店だそうです。明治37年、当初高級料理だったカレーライスがだんだんと安い値段で提供されるようになり、洋食屋のカレーライスに対抗して生まれたのがうどん屋のカレーうどんというわけです。戦後になると学校給食にもカレーうどんが取り入れられ、カレーうどんは全国に広まり、うどん店だけでなく家庭料理の定番メニューとなりました。今日は学校給食でのカレーうどんを味わって下さいね。

万一の場合に備え

本日15時より、避難訓練を実施しました。
緊急メールのテスト配信を行い、メールを受信した家族の方が教室まで子どもたちを迎えに来ていただき、家族であることを確認してお子さんを引き渡しました。




スムーズな引き渡しができたか確認し、問題点を改善していきたいと思います。

本日の授業

本日の授業、実技教科編です。いろいろな場面をご紹介します。
5年生の体育。新体力テストのシャトルラン。時間内で20m間隔の2本の線の間を決められた時間内に繰り返し走ります。きついです。


1年生の音楽の授業。私も飛び入りして、「かも~つれっしゃ、シュッ、シュッ、シュ!」を初体験しました。


1年生の図工です。折り紙を折って、はさみで切り込みを入れ、いろいろな模様をつくっています。とても手の込んだものもありました。


2年生の図工です。テーマは「粘土を手で握って形をつくる」握り方、そして握った形が何に見えるか(何に見立てるか)がポイントでしょうか?


4年生の図工です。ビー玉を転がして遊ぶおもちゃをつくっています。どの子もユニークな発想でコースを作っています。完成させてこれで遊ぶのが楽しみです。

本日の給食

本日の給食のメニューは、
御飯、◆牛乳、■鰺の韓国風味焼き、小松菜と桜エビの和え物、■豚キムチスープ、
です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳 ■ごま・ごま油
今日は「キムチ」についてです。キムチというと白菜を使ったものが代表的ですが、きゅうりや大根などいろいろな野菜でも作ります。韓国では、キムチを作る のにお金をかけ、キムチを作る時期を「キムチャン」とよんで年中行事のひとつになっています。40~50種類のものと混ぜて作ることもあるので、味が良いだけでなく栄養的にもすぐれた食べ物です。今日は、キムチがたっぷり入た豚キムチスープがでます。味わって食べてくださいね。

虫歯はないかな?

今日はお二人の歯科医師さんに来ていただき、全校児童を対象に歯科検診を実施しています。ていねいに見ていただきありがとうございます。


保護者の皆様には、お子様の虫歯が見つかった場合は、早めの治療をお願いします。

ほら見て

朝昇降口に行く途中、「校長先生!」と呼び止められました。2年生です。「ほら見て」

指さした先には…

青くて小さなトマトの実がついてました。
そしたらもう一人。「見て!私のも!」


これからどんどん大きくなっていきます。毎朝、学校に来る楽しみが一つ増えたようです。

本日の給食

本日の給食のメニューは、
御飯、◆牛乳、ビビンバ丼の具(■焼き肉 ★錦糸卵 ■ナムル)、■もずくの中華スープ、です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳 ★卵 ■ごま・ごま油
今日は「もずく」についてです。
もずくは、他の海藻に付着して成長することから「藻付く」と呼ばれるようになりました。もずくの特徴はなんといってもあのぬめり成分であるフコイダンです。コレステロールを体の外に出したり、がん細胞に抵抗力を強めてくれたりする作用がありますので、みなさんも残さず食べてくださいね。

がんばりました

今日は2・3校時に新体力テストを実施しました。
本校の児童目標の一つ「元気な子」になるためは、明るいあいさつも大切ですが、
体力・気力の充実が欠かせません。
昨年の記録より、たくさん伸びていることを期待したいです。
反復横跳び
上体起こし(腹筋)
立ち幅跳び
ボール投げ
50m走
体前屈

あいさつ運動

PTA役員、ワワワ隊、市教育委員会、氏家中学校の生徒の皆さんなど、
たくさんの方々に御協力いただき、
あいさつ運動を実施しました。






本日あいさつ運動に御協力いただいた皆さんの集合写真です。

皆さんのおかげで、
いつもの五割増しで、明るく元気よく、一日のスタートが切れました。

あいさつ運動

昨日から本校恒例のあいさつ運動が始まっています。

児童会の子どもたちが昇降口に立って登校してくる子どもたちを迎えています。


あいさつ運動には、1年生を迎える会で活躍した上松っ子ヒーローズも参加しています。今年のあいさつ運動のテーマは、元気な声、目を見てあいさつ、そして握手。



ふだんにまして、さわやかな「おはようございます」が飛び交っています。

本日の給食

本日の給食のメニューは、
◆スライス丸パン、◆牛乳、ホキフライ、★タルタルソース、★◎きのみサラダ、◆キャベツとベーコンのスープ、
です。記号はアレルゲン物質 ◆乳 ★卵 ◎ナッツ類
今日は「ホキ」についてです。今日のホキフライのホキはどんな所に住んでいるでしょう?①川。 ②岸辺。 ③深い海。正解は、③深い海です。ホキは深い海にすむ体の長さが1mほどの魚です。ホキはくせのない白身魚で味はたらに似ているので食べやすいです。タルタルソースをかけてパンに挟んで食べてくださいね。

初めての毛筆

3年生の書写指導の様子です。
今年も花塚先生にお世話になります。



姿勢、筆の持ち方、墨の付け方、筆の入れ方など、
毛筆の大切な基本を教えていただきました。