日誌

2019年4月の記事一覧

1年生を迎える会

4月24日、2校時、1年生を迎える会を実施しました。
6年生に手を引かれて1年生が入場しました。

児童会企画委員が進行しました。

1年生を含めた異学年の約50のグループを作りクイズゲームをしました。

グループ内で自己紹介をしています。

ステージの上でやり方を説明しています。

グループで校内を歩きながら、

各教室に掲示してある学校に関係するクイズに1年生が答えます。

正解するとメダルがもらえます。

会を開いてくれたお礼の言葉を述べる1年生です。

退場する1年生です。

委員会の紹介

4月24日、朝、全校集会を行いました。

上松山小学校の生活を良くするための委員会の活動内容の紹介と、全校児童への協力の依頼です。

各委員会の委員長の皆さんです。たいへん立派に発表できました。

PTA総会

授業参観の後、PTA総会を行いました。
たくさんの方に御参加いただきました。


昨年度の役員の方々です。お世話になりました。

今年度の役員の方々です。よろしくお願いします。

よろしくお願いします

昨日の一斉下校の際、交通指導員さん、パトロール隊の方々に来ていただきました。学校に来るときや帰るとき、子供たちの安全を守るために、見守ってくださる方々です。

交通指導員・パトロール隊の方々の教えをよく守って、安全に登下校しましょう。

はじまりました

陸上大会に向けての練習がはじまりました。
高学年の児童全員が取り組んでいます。
ハードル、

徒競走、

ボール投げ。

練習を通じて種目を決めていきます。
学校代表めざしてがんばってます。

春の日の学校

今日はとても暖かくなりました。
2年生が生活科の学習で春を見つけています。

桜の樹の下の体育の授業です。

風も強くて、桜の花びらも散り始めました。

水仙、チューリップ、パンジーも綺麗に咲きそろっています。