活動の様子(過去分)

活動の様子(H23~H26)

BOKSプログラム

本年度、さくら市ではBOKSプログラムを取り入れています。
BOKSとは、 Build Our Kids’ Successの略です。朝運動を取り入れて、「ストレス解消・脳の活性化・協調性」などを育てようというものです。年間14回予定しています。ジグザグ走、マット前転など結構運動量があります。先生も一緒に活動し汗をかいていました。


本日のメニュー
食パン 牛乳 マーシャルビンズ カボチャコロッケ マカロニサラダ ベーコンと野菜のスープ 
今日は食パンが1枚でした。食べ盛りの子には少し物足りないかもしれません。

ずいぶん慣れました?!

25日に「1年生をむかえるかい」を行いました。6年生が手を引いて入場し、「もうじゅうがりゲーム」や「幸せなら手をたたこう」の歌などで楽しみました。5,6年生の企画委員が上手に運営しました。次回の集会は何をするのか楽しみです。

 

本日のメニュー

ご飯 牛乳 セルフ三色丼(そぼろ たまご おひたし) 豚汁
食べ終わるころに気づいたのですが、「丼」なので3色をご飯に載せて食べるのが正しかったのですね。別々に食べてしまいました。

PTA総会参加ありがとうございました

23日にPTA総会を開催いたしました。5校時の授業参観・PTA総会・学年PTA・委員会活動・歓送迎会と長時間にわたり参加いただきましてありがとうございます。
新会長佐藤 慎様ほか13名の総務役員の方が承認されました。今年1年よろしくお願いいたします。
 


今日のメニュー
ご飯 牛乳 コーンしゅうまい 中華和え マーボー豆腐

学力テストを実施しました

22日は、6年生が「全国学力学習状況調査」(国語・算数)、4,5年生が「とちぎっ子学習状況調査」(国語・算数・理科)のテストを行いました。みなさん真剣に取り組んでいました。6年生は9月頃、4,5年生は6月頃に結果がでます。本年度本校は、栃木県から学力向上アドバイザーの派遣校に指定されましたので、年間5回ほど来校していただき、指導していただく予定になっています。


連休や出張で更新が遅れました。19日・20日には、全日本少年サッカー大会塩谷南那須大会の予選リーグが行われ、見事予選を突破し、決勝トーナメントに進みました。県大会出場を目指して頑張ってください。野球クラブのマクドナルド杯は、残念ながら2回戦で敗退しました。次回頑張ってください。

本日のメニュー
麦ご飯 牛乳 魚の和風マリネ 小松菜のごま和え ナメコ汁

お米作りが始まりました

昨年度から5年生がお米作りをしています。今日は、ボランティアの斎藤さん舟本さん笹沼さん佐藤さんのご協力を得まして、種籾を苗床に蒔きました。
1週間くらいで芽が出るそうです。
私からは、「一粒の種からいくつのお米がとれるか」という研究課題を出しました。果たして半年後に、どんな答えがでるでしょうか楽しみです。


今日のメニュー お祝い(ご入学)こんだて
赤飯 ごま塩 牛乳 照り焼きチキン ごまずあえ すまし汁 さくらゼリー

 

うじいえ自然に親しむ会

本日17日、うじいえ自然に親しむ会の会長加藤様が、会のご案内に来ました。本校では本年度も昨年度に引き続き、4年生が鬼怒川の「シナダレスズメガヤ」の抜き取り作業に参加する予定です。自然に興味のある方はぜひ、親しむ会のホームページをご覧ください。


本日のメニュー
こめこパン 牛乳 やきそば こんさいのサラダ アモンドカル

 

第1回全校集会をしました

朝の全校集会で二つ話をしました。
一つ目は、さくら市の歴史です。大昔、氏家地区は鬼怒川の氾濫などで、沼や湖があちらこちらにあったこと、人間は峰山や勝山あたりに住んでいたことなどを話しました。
二つ目は、ゴールデンウィーク(祝日)の意味です。調べてみて意外だったのは5月5日です。子どもの幸福をお祝いするだけでなく、母に感謝するという意味もあります。
お出かけするときは十分気をつけて楽しんでください。


今日のメニュー
麦ご飯 牛乳 エッグカレー ひじきとお豆のささみサラダ
同じカレーでも、我が家、塩谷町、矢板市では、それぞれ微妙に違いがあるようです。

お世話になりました。

昨日14日、昨年度、お世話になりました10名の先生方の離任式を行いました。作文発表や花束贈呈をいたしました。(私校長自身も前任校の離任式で、残念ながら立ち会うことができませんでした。)皆様の新しい職場でのご活躍をお祈りいたします。

また、本日15日より、新しいALT(Assistant Language Teacher)郷間梨々加さんが着任いました。気軽にいっぱい話をしてください。


本日の給食メニュー
 ご飯 牛乳 さばのみぞれ煮 ほうれんそうの豆和え かき玉汁
 はたして、豆を上手に箸でつかめたでしょうか?

 

水芭蕉が咲いていました

穏やかな日が続いています。
土曜日に校庭を歩いていましたら、水芭蕉を発見しました。
学校敷地内に水芭蕉があるなて素敵です。

出張や連休で久しぶりの給食です。

今日のメニューは 丸パンと白身魚フライのフィッシュサンド イタリアンサラダ ポークビーズン 

 


ご入学おめでとうございます

新入生70名が入学いたしました。
「友だちとなかよくしよう」「約束をまもろう」「交通安全に気をつけよう」の三つの話をしました。
元気にいっぱい遊んでください。
ご臨席いただきましたご来賓の皆様、誠にありがとうございました。


本日の給食メニューは、コッペパン とちおとめジャム 牛乳 ポークメンチカツ ブロッコリーサラダ クリームシチュー です。カツが柔らかくおいしかったです。

 

初給食です。

本日から給食が始まりました。
私自身平成17年度まで氏家中学校に在職していましたので、8年ぶりのさくら市給食です。赤い器のご飯が懐かしかったです。

本日のメニュー
ごはん ぎゅうにゅう さわらのてりやき きりぼしだいこんのにもの ジャガイモときぬさやのみそしる ごちそうさまでした

新学期がスタートしました

今日から新年度が始まりました。児童は元気に登校し、新しいクラスを確認していました。
新任式では10名の新しい先生がと5名の転入生が紹介されました。
始業式では、「友達と仲良くしよう」「めあてを持って生活しよう」「交通安全に気をつけよう」の三つのお話をしました。
全員が真剣に聞くことができました。
 

スポーツの春満開

いよいよスポーツの季節となりました。
校庭ではサッカークラブ、体育館ではバスケットクラブが元気に活動していました。
さくら市総合公園では、学童野球大会が始まり、松の実クラブ(押上小)と対戦しました。4点を先取されましたが、後半に大逆転し、10対4で勝利しました。
今後の活躍が楽しみです。

校庭では「アカヤシオ」や「ソメイヨシノ」が満開を迎えようとしています。
また、校庭南の「投てき板」が、「とちまる君付きキックターゲット」にリニューアルされました。いっぱい遊んでください。

 
 

早く学校に慣れて頑張ります

平成26年度の転入者を紹介します。
校長 南部正人 船生小より
教諭 七久保易子 押上小より
養護教諭 渡辺康子 乙畑小より
教諭 高野裕之 喜連川小より
教諭 横山恵利 佐野市犬伏小より
栄養士 中尾 美希 泉中より
非常勤講師 神山由里子 南小より
支援員 關 真弓 新規
非常勤講師 福田麻美 新規
ALT 郷間梨々加 新規
調理員 富田由美子 氏家小より

写真は4月からの時間割を作成している本校職員です。

平成26年度スタート 新しい先生10人が赴任しました

本日4月1日 お世話になりました橋本啓二前校長先生に替わりまして、塩谷町立船生小学校より私南部正人が赴任いたしました。歴史と伝統のある本校に勤務できることを大変光栄に思います。パソコンの方はあまり得意ではないのですが、なるべく多くの情報を公開してまいりたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

追伸!(^^)!



【追 伸】
 

 校庭南側に投てき板がありますが、塗装がだいぶはげてきました。30年は経過していると思います。4月になってしまいますが、上記のようにリニューアルします。子どもたちの興味関心を高める「ストラックアウト」スタイルにしました。4月から心も体も元気に遊ぶ子どもたちの姿が思い浮かばれます(^_^)v

最後の「校長室の独り言」(*_*)



【校長室の独り言:最終日】

  昨夜から「春の嵐」がまさにあてはまる天候となっています。しかし、春の日差しはそんな中ですが暖かさを感じさせてくれます。
 

    午前中にさくらで退職する教職員の辞令交付式がありました。午後は校内で転出教職員を含めて最後のお別れをします。私事になりますが、この1年間、素直でかわいい子どもたち、常に教育推進のパートナーであった保護者の皆様、温かく学校を見守ってくれる地域の皆様、そして組織性・同僚性溢れる教職員に囲まれ、思い入れの強い本校で校長として本当に幸せな日々でした。環境緑化コンクール特選、これだけが足跡かなと思っています。転出する教職員も勤務年数に差異はありますが、それぞれ自分の職務を全うし本校教育発展に尽力してもらいました。自慢できる教職員です。

 

今後はそれぞれ与えられた場所で、また子どもたちのために鋭意努力していきます。言葉整いませんが、上松山小学校のますますの発展を願い筆をおきたいと思います。お世話になりました(>_<)


 

最後の観戦記!(^^)!

 
 

【校長室の独り言:春休み編(4)】
  予報どおり朝から雨の1日となりました。最近思いますが、天気予報の精度は100%に近い感じがします。今日はこのHPで唯一個人的になってしまった感じもしますが、地元応援ということで掲載してきました、サッカー栃木SC観戦記です。今日で最後となりました。雨中の戦いとなりましたが、元J1の壁は厚く惜しくも0対2で敗れました。今シーズンも熱く地元チームを応援していこうと思います。
 明日は教職員の退職辞令交付式が行われます。本校の永井雅子教諭が定年退職となります。長い間本当にお疲れ様でした。また、最後に本校に勤務いただき特に学力向上、音楽教育に尽力いただきありがとうございました。

今年度もあと3日となりました(>_<)



【校長室の独り言:春休み編(3)】

  ぽかぽか陽気の1日でしたが、明日は雨の予報です。栃木SCの試合が予定されています。現在負けなしと好調です。さて、このコラムもあと3日となりました。挨拶は31日にさせていただきます。緑化コンクールの話題がまだあります。クロマツでお世話になっているNPO法人トチギ環境未来基地のHPに本校の紹介がありました。うれしい限りです!(^^)!

教職員の作業日!(^^)!

  
  

【校長室の独り言】 

ちょっと空模様が怪しくなってきました。雨の予報が出ている春休み2日目です。(26日更新のものです。)  さて、今日は教職員の異動が発表されました。詳しくは別報告をします。午前中、職員作業を行いました。室内の書類・備品の整理を行いました。特に資料室などを整理し、使用不能なものについては廃棄処分としました。その後、空き缶がだいぶストックされたのでこれも搬出できるようにしました。午前中みっちり3時間の労働でした。これですっきり来年度を迎えることができます(^-^)

受賞記念コーナーの設置!(^^)!

 
               看板を貼り付ける                                        賞状・楯を入れる    

正面玄関を入ってところに賞状・楯・トロフィーのケース・棚があります。左側のケースは「昭和63年度卒業生一同」と書かれているので卒業記念でいただいたものと思います。その一角に写真のような表示板を取り付けました。このコーナーには現在、塩谷地区・栃木県で表彰された緑化コンクールの受賞グッズが入っています。この後、来年度に表彰された全国表彰関係品を納めて後世に伝えていきたいと思います。表示板はいつものとおり校内オリジナルで出来栄えは最高です(^^)

ご寄付のお知らせ(-_-)



【校長室の独り言】

 

春休み初日、ポカポカ春の陽気となりました。しばらくは教職員全員出勤の日が続きます。校庭では卒業生がサッカーに興じています。

 

さて、昨日馬場の故手塚文夫様のご家族より図書券の寄附をいただきました。誠にありがとうございました。早速図書購入の手続きをとりました。本校の蔵書も増え、子どもたちの読書環境も充実してきています。次年度も図書館教育に力を入れて、さらに子どもたちの読書力アップに努めていきたいと思います!(^^)!


★昨日更新を忘れてしまった話題です。1日遅れで失礼します(>_<)

教職員の異動について(@_@)

今日付の新聞で小中学校の教職員の異動の発表がありました。本校関係について、市職員・非常勤講師を含めて下記にまとめましたのでご覧ください。勤務年数に差はありますが、本校教育推進に力を発揮してくれた教職員です。子どもたちには4月の離任式で直接別れのあいさつをします。保護者・地域の皆様には文書・ホームページ上で誠に申し訳ありませんが、離任のあいさつとさせていただきます。(後日)

H25年度末転出入挨拶状

修了式もしっかり!(^^)!



【校長室の独り言】 
春らしい陽気です。修了式も終了し、明日から春休みに入ります。下校時には新登校班編制を行いました。地区委員さんには大変お世話になりました。留守にしていて挨拶もできず申し訳ありませんでしたが、時間通りに終了できたとの報告を受けています。  

さて、修了式ですが毎回の式で思いますが、全員しっかりした態度で式に臨むことができました。まったくすばらしいです。本校のよき伝統であると思います。みどりの学校日本一、式に臨む態度日本一・・・いっぱい日本一を目指していきましょう。本日328名の児童に修了証書、進級祝賞を渡しました。あゆみを親子で見ていただき、今年1年間のこと、進級学年のめあてなどを春休みに話し合う機会をもっていただける幸いです。よろしくお願いします。

   
   
   
   
   
   
 

一つの足跡として!(^^)!

 
【記念樹としました】

  ふれあいの丘に移植(さくら市より)したしだれ桜ですが、百年堀付近に移植したものと同様に囲いをつけました。この桜は本校の記念すべき年に植樹したので、「全日本学校関係環境緑化コンクール特選受賞 記念樹」と表記した看板を立てました。手作り看板ですが耐久性があるので、末永くこの栄誉を語り継いでくれると思います(@_@)

校庭にも春の訪れ(@_@)

 
 

【校長室の独り言:休日編(2)】

  3連休もあっという間に終了です。卒業式の式辞の冒頭に「百年堀の水温み、ふるさとの森の風光り、めぐりめぐって上松山の校庭に春の訪れを感じる季節となりました・・・」と話をしました。3連休の校庭はまさにそんな感じです。花壇のチューリップもだいぶ大きくなってきました。パンジーは相変わらずきれいです。ふれあいの丘の山肌にも緑の色が付いてきました。百年堀の水温み、鯉が気持ちよさそうです。木々の芽もよくみればいろいろな春の装いがあると思います。(まだまだ木々の春に不案内のところがあるので学習中です)明日は修了式です。1年間のまとめと新年度への新たな意気込みをもって1年を閉じたいと思います!(^^)!

二十四節気:春分(3月21日)!(^^)!



【校長室の独り言:特別講義最終号】  3連休はいかがお過ごしですか。昨日はちょっと北風が強くて体感温度は低かったように思います。東北・北海道等では荒れた天候で停電などの被害も出ていました。   さて、4月の「清明」から始まった特別講義「二十四節気」も今日が最終の[春分]となります。二十四節気をとおして、季節というもの見ていく視点もあるという紹介でした。ぜひ今度は、1か月1度の朝会で子どもたちにも話していきたいと思います。季節を体感、また理解するのも教育の一環と考えています。3連休ですが、校内で仕事を進める職員の姿が見られます。事務処理は学校で行わなくてはならないものも多く、普段常に子どもと向き合っている教職員には勤務時間外の仕事も多くなります。年度末・年度初めは特に「忙中閑あり」でなく「忙中忙あり」ですね(*_*)

新聞記事から(2)(緑化表彰)!(^^)!


【校長室の独り言】

  予報どおりの雨となりました。気温もあまり上がらず寒い1日となりそうです。明日からの3連休はまた天気も回復し、穏やかなお彼岸となりそうです。

 さて、卒業式の余韻もそこそこに学校も今日と24日の修了式の2日間となりました。担任の先生方には「学級の締め」をお願いしました。4月には「学級開き」の大切さを話しましたが、今度は締めとなります。話は変わって上記のシートですが、昨日下野新聞の県央版に本校の記事が掲載されていたので紹介します。緑化で開き、緑化で閉じた1年でもありました。こうした学校紹介(活動について)が、子どもの自信となりまた愛校心にもつながるものと思っています(^o^)

今日の給食(3月20日)!(^^)!

    

3月20日(木)のメニュー 644kcal献立名:コッペパン ♡牛乳 ♡いかのピザ風やき ♡フルーツクリーム ♡カレースープ  

教室からは子どもたちの歓声が聞こえるクラスもあります。学級活動で集会活動を行っているクラスもあるようです。校庭はあいにくの雨で使用できませんが子どもたちはパワー全開です。午後は卒業生の氏家中学校オリエンテーションが予定されています。雨ですので充分交通安全には気をつけてください。   

さて、年間約200食に及ぶ給食も今日が最終日となりました。栄養士、給食調理員が、日頃から美味しい給食づくりに専念してくれているので大変ありがたいと思っています。給食の残量が本当に少ないです。今日はフルーツクリームがさくら色です。イチゴを入れてくれたそうです。色に春を感じます。ピザ風やき、カレースープは味にピリッと感があり食欲をそそります。給食は最終日まで満点でした(^_^)v また、来年をお楽しみに!!

6年生が卒業して(>_<)



6年生が卒業して初日です。今日は朝の内に5年生が体育館のシートを片付けてくれました。6年生に代わって「学校の顔」となる5年生です。すでにいろいろなことを引き継いでいましたが、今日からは中心となっての活動です。清掃は班長として適切な指示を出さなくてはいけません。また、自分自身も範となる清掃をしなければなりません。清掃に変わらず全力でいっしょうけんめい取り組む子どもたちの姿を見てえらいな!と思いながらそんなことを考えました。

   

一応、終息宣言!(^^)!



【時間はかかりましたが・・・】

  最近の欠席状況(忌引除く)を示しましたが、インフルエンザによる欠席者が今週は0が4日続いています。明日から3連休に入りますが、状況から判断をしまして本校では一応の終息宣言といたします。1月8日の冬休み明けにインフルエンザによる欠席者が出て、今日まで約2ヶ月半という長い期間に多くの児童がインフルエンザで欠席をしましたが、やっと平常の学校生活に戻りました。しかし、手洗い・うがいはこれからも日常の行動として機会ある毎に声をかけていきたいと思います(@_@)

卒業式すばらしかったです!(^^)!



【校長室の独り言】 

ちょっと肌に刺す風が冷たい午前中となりましたが、平成25年度の卒業証書授与式が無事終了しました。所要時間90分の式となりましたが、卒業生・在校生とも最後までしっかりした態度でした。終了後、幾人もの来賓の皆さんからお褒めの言葉をいただきました。無事子どもたちを中学校という対岸送り届けることができました。明日は早速氏家中学校のオリエンテーションがあります。感慨に浸るのは今日だけになってしまいそうですが、じっくり卒業をご家庭で味わっていただければと思います。あらためて卒業おめでとうございます。またご臨席いただきました来賓の皆様お世話になりました。

   

卒業生の贈り物!(^^)!

   
       手作りストーブカバー                      手作りカレンダー                   一人一人のメッセージ     

【校長室の独り言】

  卒業式前日となりました。今日も気温が上昇するとの予報が出ています。★昨日はインフルエンザによる欠席者が0となりましたしばらくは経過観察としたいと思いますが、やっと落ち着いた感じがします。今日は準備関係で慌ただしい1日ですが、氏家幼稚園卒園式、緑化コンクール表彰挨拶まわりで学校を留守にします。

 

さて、6年生から卒業にあたって2つのプレゼントをいただきました。教室などに備え付けのストーブのカバーと今年の卓上カレンダーです。ストーブカバーは色違いの手作り感あふれる温かみあるカバーです。これを見るたびに卒業生を思い出すでしょう。卓上カレンダーは一人一人の句とイラストからできています。味のあるカレンダーです。大切にします。ありがとうございました(^_^)v

今日の給食(3月18日)!(^^)!

 
3月18日(火)のメニュー 692kcal

献立名:せきはん ごましお ♡牛乳 ☆えびフライ おひたし ☆かきたまじる ♡おいわいゼリー

 

今日は朝からあたたかく、いよいよ春も近いと感じるような陽気です。いよいよ明日は卒業式。6年生にとっては、小学校での最後の給食になりました。
 ということで今日は、卒業のお祝いメニューでした。お祝いのお赤飯にお祝いの文字が入ったナルト入りのかきたま汁、プリプリでカラッと揚げてあるえびフライにお祝いゼリーと、お祝いムード一色の給食でした。たくさん食べて、明日の卒業式に臨んでほしいと思います。そして、卒業して中学校に入学しても、好き嫌いをしないでしっかり食事をとり、健康な体をつくって、中学校生活も楽しく元気いっぱい過ごしてほしいと思います。

体育館前の花壇がきれいに(@_@)

   

体育館前に、アカマツとクロマツの2本の松があります。体育館から流れる雨水の関係で土壌が流れてしまうことがたびたびありました。そこで写真のとおり模様替えをしました。外部発注でなく校内工事です。「りゅうのひげ」を植えました。リュウノヒゲは、日陰でもよく育ち、強健で育てやすいので古くから庭の樹木の下などに植える下草として利用されてきました。現在でも需要は高く、花壇の縁取りやグラウンドカバーにも用いられます。学校にお越しの際はぜひご覧ください(@_@)

同窓会入会式に臨んで!(^^)!

 
                    学校長の話                                             同窓会長あいさつ

 
                      会長・役員                                              記念品贈呈

 
                  児童代表あいさつ

【同窓会の仲間入り】

  14日(金)の卒業式予行の後、6年生の上松山小学校同窓会の入会式が行われました。今年は証書番号4924号が最終番号となります。本校の同窓会の会員は現在まで4924人ということになります。物故者の方もおりますのでその正確な数は把握できませんが、たくさんの方が入会されていました。実際の活動は明確にはありませんが、役員さん方を中心に本校の教育活動を支援いただいています。将来校区に居住したときは、ぜひ熱い支援をお願いしたいと思います。会長の古沢さん、理事の上保さんご出席ありがとうございました(^_^)v

主役を待つのみ(*^_^*)

 
                         玄    関                                     花卉(挾間田・小林さんより)

 
                         壇   上                                                 赤の絨毯

 
                        式場全景                                                 祝    詞

 
                    新作式次第                                             児童昇降口 

準備万端というところでしょうか。後は明日主役の6年生を待つだけです。教師の仕事は川の渡し船の船頭に似ているところがあります。客を安全に対岸に送り、そして新しい客を迎える。今は中学校という対岸に接岸したところです。明日は細心の注意を払い、下船させてお元気でと送ってあげたいですね(^-^)
      

春が一段と加速します!(^^)!

  
  
  
  

【校長室の独り言】 
春の日差し、3月下旬から4月上旬の陽気、乾燥注意報(20~30%)等々、春の訪れが身近に感じられる報道がされています。水曜日はもう卒業式です。木曜日に天候の崩れが予想されていますが、卒業式当日は春を感じさせる1日となりそうです。  さて、朝教室を巡りをして子どもたちにあいさつをしていますが、5・6年生の廊下に手作りの「卒業おめでとう、今までありがとう」のメッセージが掲示されていました。19日当日まで現実感はないように見える6年生ですが、あと3日学校生活を充分楽しんでほしいと思います(*^_^*)

高学年に備えて(交通講話)!(^^)!

 
 
【交通指導員さんから】

  業間時の卒業式練習の後に、新井交通指導員より、高学年に向けて登校班の班長等交通安全のリーダーとなる4・5年生に心構えなどを話していただきました。班長・副班長としての心構え((1)目配り (2)気配り (3)あいさつ)、そして自転車の乗り方、帰宅時間などについて日頃の交通指導の経験を踏まえての内容でした。子どもたちは真剣に聴き入っていました。早速20日から自覚をもって行動を期待したいと思います(^_^)v

学校環境緑化コンクール特選、看板設置(@_@)


【学校の栄誉を地域の皆様とともに・・・】

  過日案内をした環境緑化コンクール特選受賞について上記のような看板を県道沿いに設置しました。学校の栄誉ある受賞の喜びを広く地域の皆様とともに共有したいと思います。この掲示板はしばらく設置と考えております。よろしくお願いします(^_^)v


 

今日の給食(3月17日)!(^^)!

   
3月17日(月)のメニュー 591kcal

献立名:はちみつパン ♡牛乳 ポークしゅうまい ☆ちゃんぽん ☆くるみ入りサラダ

 

朝の予報どおりグングン気温が上昇しています。外のサッカーをしても冷たい風の頃と比べ、汗ばむようです。

  さて、給食もカウントダウンとなりました。残り3食です。今日から3日のメニューを見ると、ちゃんぽん・えびフライ・お祝いゼリー・ビザ・フルーツクリーム・カレースープと人気メニュー上位にランクされるものが目白押しです。ちゃんぽんは今年度初めてのメニューです。氏家うどんPR年に隠れてしまいましたが、ちゃんぽんめんとスープが本当に美味しく感じました。本場を感じさせます。残り3日間、味わって食べていきたいですね(^o^)

上松山クラブ(野球部)の報告!(^^)!


【校長室の独り言:休日編(1)】

  春らしい陽気の続く週末です。何だか心も弾んでくるようです。昨日は上松山クラブ(野球部)の大会がありました。球春到来です。結果は惜敗でしたが、4月から始まる様々な大会での健闘を期待したいと思います。来週からは春の選抜甲子園です。栃木県からは久しぶりの2校出場で盛り上がっています(^_^)v

児童アンケート(学習のきまり)から!(^^)!



【校長室の独り言:休日編(2)】
 先日、「学習のきまり」について子どもたちにアンケート調査を実施しました。これは1・2学期に実施してその結果を比べて分析をしていき、今後の学習指導に生かしていこうというものです。学習の準備、姿勢(「ピン ピタ グー パー」の徹底)、学習の仕方などに伸びが見られました。まだ、改善すべきこともありますがデータから全体像をとらえ、個々の分析をとおして次年度の策を講じていきたいと思います。クリックするとアンケート結果と1・2学期の比較などが見られます(@_@)
H25アンケート集計表.グラフ(全児童)

本校職員の活躍!(^^)!

  

【校長室の独り言】

  今日も雲がたれて暗い天候です。雨は落ちてませんが1日こんな天気でしょうか?卒業式予行、同窓会入会式、さくら市文教厚生常任委員さんの給食訪問など行事の多い1日です。

  

さて、今日は本校職員の活躍を一つ紹介します。栃木県では若手教員と教員を志望する学生が共に教師としての基礎を学ぶ「とちぎの教育未来塾」を開講しています。今年4年目となります。土曜日10回開催の自主研修となりますが、本校では蓮沼教諭が参加をしていました。学生時代の参加を含めて2回目となります。最終の閉校式で塾生237名を代表して、閉校のあいさつをしました。たいへんすばらしいあいさつとのお褒めの言葉をいただきました。子どもたちばかりでなく、教職員も頑張っています(^_^)v

今日の給食(3月14日)!(^^)!


3月14日(金)のメニュー 649kcal

献立名:ごはん ♡牛乳 あじ韓国風味やき くきわかめの中華スープ ニラともやしのナムル

 

今日は、計画されたさくら市議会文教厚生常任委員さんの給食訪問がありました。今日のメニューは献立どおりで、初めて食べられる方もいましたが大変好評でした。献立のこと、カロリーのこと、アレルギー対応、子どもたちの喫食状況、残量などご質問をいただきました。お世話になりました。今日は地産地消メニューでしたので,さくら市産の食材も多く大変興味深く食されていました。

 
 

卒業式予行&表彰!(^^)!

   
             卒業式予行

   
        教育委員会祝賞                              PTA祝賞代表                      体育優秀児童表彰

   
       篤行善行少年表彰                                                                       各種表彰・代表児童   

【予行も計画どおり進行】

  本日は卒業式予行と各種表彰・代表児童の表彰を行いました。これで最後の全体練習となります。後は19日当日を迎えるのみとなりました。子どもたちには感謝と別れを感じ・思う約80分間とあってほしいと話しました。表彰については6年生関係のいくつかを表彰しました。おめでとうございます。また、教育委員会祝賞・PTA祝賞ありがとうございました(^_^)v

「特選」になりました(^_^)v



【「特選」受賞のお知らせ(1)】

  全日本学校関係緑化コンクールの特選受賞が決定しました。過日、通知をいただき昨日プレス発表されました。ちょっとオーバーですが特選校は1校ですので、全国の頂点に立ちました。本校の緑化活動の取り組みが高い評価をいただいたことを子どもたちと共に喜びたいと思います。また、常日頃からご協力いただいている保護者・地域の皆様はじめ、ご指導いただいた関係各位に心より御礼申し上げたいと思います。ありがとうございました。今後とも「水と緑と心の豊かな学校」づくりと進めていきたいと思います(*^_^*)

今日の給食(3月13日)!(^^)!

   

3月13日(木)のメニュー 661kcal

献立名:こどもパン ♡牛乳 だいこんサラダ スパゲテイーミートソース ピーチコンポート

  雨が落ちてきました。外もだいぶ暗くなってきて、予報どおりの1日となりそうです。朝一で6年生に証書授与の練習をしました。4年ぶりの授与で練習でしたが、ちょっと緊張しました。子どもたちはほぼ完璧です。

 さて、今日は最後の「おはなしランチメニュー」です。ご紹介をします。『今回は、ピョピョ スーパーマーケット』よりスパゲテイーです。スーパーマーケットへお買い物に行ったピョピョちゃんたちはわくわく何を買おうかな?プリンにチョコレート、お菓子いっぱいカゴにつめ込んでいます。レジでお母さんにみつかり、ピョピョちゃんたちは不満そうです。ところが家に帰るとピョピョちゃんたちばんざいをして大喜び・・・』、こんなストーリーから美味しいスパゲテイーミートソースをいただきました。ごちそうさまでした。これで25年度のおはなしランチメニュー終了です(^o^)

春の訪れ:水温み!(^^)!

 
 

【校長室の独り言】

  昨日とは打って変わっての1日となりましたが、肌をさす寒さから穏やかな寒さになっています。昨日のなかよしタイムは学年・学級の日でした。今年度最終となり、どの学級も自由に過ごしていましたが、じゃぶじゃぶ池では水温み、生き物観察を楽しむ子どもたちが・・・。本当にめぐまれた環境だと思います。「この魚?」、「ザリガニ発見」・・・みんなの池、じゃぶじゃぶ池のシーズン到来です(*^_^*)