日誌

平成29年

給食・食事 本日の給食

本日の給食は、
  ご飯  牛乳  魚の竜田揚げ  ひじきと湯葉の炒め  かき玉汁 です。



 今日は「ゆば」についてです。
 ゆばは日光と京都に伝わる伝統的な食べ物です。
 大豆を絞った豆乳をあたためてできた膜がゆばです。良質なたんぱく質を
たっぷり含んでいますので栄養満点ですよ。
 今日は、ひじきの煮物の中の白いものがゆばなので、確認して食べてくだ
さいね。

本日の授業

1年生の音楽。

ペアになって向かい合い、振り付きの歌を元気よく歌っています。

3年生の国語。
町で見かけた「気になる記号」を描いています。
2年生の算数です。

電子黒板を使った授業です。
教科書が自由自在に拡大されて、大型テレビに映ります。

3年生の国語。

町で見かけた「気になる記号」を描いています。



これを文章で伝えることが目標のようです。
友だちと意見を言い合いながら取り組んでいます。

5年生の算数。割り算の学習です。
ここでも本校が今年取り組んでいる、
子どもたちの「学び合い」の場面がありました。


本日も、子どもたちはよく学びに取り組んでいました。

本日の給食

本日の給食のメニューは、
御飯、◆牛乳、エビ焼売、■ワカメともやしのナムル、■マーボーはるさめ、
です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳 ■ごま・ごま油
今日は「春雨」についてです。春雨は、でん粉から作られる麺です。今では芋から作られることが多くなりましたが、もともとは緑豆から作られます。緑豆でん粉から作られた春雨は、弾力があり、ゆでてもコシがあるのが特徴です。今日はマーボー春雨です。つるつるとした食感を楽たのしみながら食べてください。

水しぶき

1年生の体育です。
低学年用プールで、水に慣れる活動をしています。

プールの中に落ちている短く切ったホースを水に潜って拾います。

1年生の元気な動きで、水しぶきがたくさん上がっています。

その隣の通常のプールでは、6年生が水泳の練習をしています。

こちらは、上手な泳ぎに合わせて、水しぶきが上がっています。 

本日の給食

本日の給食のメニューは、

セルフたまごサンド(◆スライスコッペパン、★卵サンド)、◆牛乳、コーンコロッケ、◆トマトクリームシチュー、

です。記号はアレルゲン物質 ◆乳 ★卵 

本日は、「牛乳」についてです。給

食には毎日牛乳がついていますね。牛乳はたんぱく質、脂肪、カルシウム、ビタミン類をたくさん含んでいて、筋肉や骨など体を作るもとになります。みなさんの成長にとても大切な食品です。特に、牛乳に含まれているカルシウムは,小魚や野菜に含まれているカルシウムより、吸収されやすいことがわかっています。

今日は「トマトクリームシチュー」にも,牛乳が入っています。また、今日はお話ランチメニューの日です。「いもほりコロッケ」コロッケのお話です。お話は、図書室に展示してあります。 

待ちきれなくて…

前にもお伝えしましたが、2年生が育てている野菜が実を付けています。 
トマト。


ピーマン。

そして、今朝は、ついに誘惑を抑えきれず、収穫してしまった子もいました。

ミニトマトなんですが、もう少し大きくなったかも知れません。

給食・食事 本日の給食

本日の給食のメニューは、
  ご飯、◆牛乳、■和布きんぴらバーグ、小松菜の桜エビ和え、キムチ豚汁、
                                   です。
  記号はアレルゲン物質 ◆乳 ■ごま・ごま油



 今日は「ごぼう」についてです。食物繊維の王様「ごぼう」は、古くから食べ
られている野菜の1つです。
 日本には、平安時代に中国より薬草として伝わったとされています。
 食物繊維は、消化吸収されないため、腸をきれいに掃除してくれる働きがあり
ます。ごぼうを食べて、腸をきれいにしましょう。