ブログ

令和3年度

令和3年度修了式

今日は、令和3年度最後の授業日です。子供たちは、元気に登校してきました。交通指導員の皆様、保護者の皆様、パトロール隊の皆様、毎朝のご指導、ありがとうございました。

チューリップの花、第1号です。

令和3年度修了式をリモートで実施しました。会議室で、各学年の代表児童に修了証書・進級祝賞を授与した後、作文発表を行いました。どの学年の代表児童も、今年度を振り返り、来年度の目標をしっかり立てていました。

今年度も、皆様に支えられながら、無事終了することができました。1年間、保護者の皆様、地域の皆様には、本校の教育活動に多大なるご支援、ご協力をいただき、本当にありがとうございました。

今日の様子(3月23日)

冷え込みが厳しい朝でしたが、子供たちは霜柱や雪や氷に大喜びでした。


3校時に、2年生の「お別れ春祭り」に参加しました。まとあてや、わなげや、たからさがしや、マジックや、おりがみや、しゃてきや、さかなつりやに分かれ、子供たちは春祭りを思いきり楽しんでいました。全てのお店屋さんを体験し、景品もたくさんいただきました。楽しい時間をありがとうございました。

今日の様子(3月22日)

今日は雪が降る寒い1日となりましたが、子どもたちは元気に集中して学習に取り組んでいます。

1年生、音楽の授業です。ミニグロッケンで「きらきらぼし」の練習をしています。

2年生が、「お別れ春祭り」の招待状を持ってきてくれました。明日が楽しみです。

3年生、理科の授業です。「豆電球とじしゃく」の実験教材を使って、おもちゃを作っています。

4年生、体育の授業です。ドッヂビーを2つ使って、ゲームを楽しんでします。

5年生、理科の授業です。電磁石のしくみを利用して、モーターカーを作っています。

お祝い 卒業式

今日は卒業式です。朝、6年教室の黒板には、昨夜遅くまでかかって仕上げた素敵な絵が、温かいメッセージとともにかいてありました。

さくら市教育委員会教育長、橋本啓二様のご臨席を賜り、令和3年度卒業式を挙行しました。卒業生はすばらしい態度で,立派に成長した姿を見せてくれました。在校生も教室からオンラインで参加し、見送りも行い、6年生の卒業を祝うことができました。保護者の皆様には、6年間、学校教育活動にご理解、ご協力を賜り、深く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。

たくさんの方々から祝詞をいただきました。温かいお言葉を、ありがとうございました。

今日の様子(3月17日)

今日の給食には、ぽんぽこメロンパンが出ました。「へんてこパンやさん」という絵本に出てくるメロンパンを、パン屋さんにお願いして作ってもらいました。たぬきのおなかをイメージした、とても可愛く美味しいメロンパンでした。図書委員が、この本の読み聞かせを行いました。

今日の給食が、6年生にとって小学校生活最後の給食となりました。


明日はいよいよ卒業式です。5年生が一生懸命式場の準備をしてくれました。校舎内の廊下などには、下級生や先生方が卒業を祝う掲示もたくさんあります。準備は整いました。校庭の桜のつぼみも、卒業を祝うように大きく膨らんできました。

今日の様子(3月16日)

1年生、ことばの時間です。MIMの「パンッとクイズ」に2人組で取り組んでいます。

2年生、体育の授業です。ドリブルの練習をしています。

3年生、算数の授業です。そろばんを学んでいます。

4年生、社会の授業です。発展学習で、とちぎ国体の応援旗を作っています。

5年生、外国語の授業です。英語の落語を聞き取っています。

6年生、外国語の授業です。1年間の復習で、学習したことが教科書のどこにあったかを班ごとに探す競争をしています。思い出しながら夢中で探しています。

6年生が、水道を使うときに距離を保つための足形を作り、貼ってくれています。ありがとうございます。

卒業式予行・同窓会入会式

2校時に、卒業式予行を実施しました。入場から退場まで、一通り行いました。1~5年生も教室からオンラインで参加しました。1年生は、「6年生かっこいい。姿勢がすばらしい。」と感心していました。


予行の後、篤行善行児童、体育優良児童、県サッカー協会太郎賞の表彰を行いました。受賞者のみなさん、おめでとうございます。


3校時に、同窓会入会式を行いました。今年度の卒業生で、上松山小学校の同窓生は5390名となります。同窓会長の印南博行様から祝い品を授与していただき、代表児童があいさつを述べました。

かみまつタイム

今日のかみまつタイムは、学級の時間でした。天気が良かったので、たくさんのクラスが外で元気に遊んでいました。


給食の味噌ラーメンのスープには、お祝い「なると」が入っていました。もうすぐ卒業式なので、卒業祝いです。6年生は、小学校で給食が食べられるのはあと3回となりました。

 

今日の様子(3月10日)

朝の活動の時間に、1~5年生の代表児童が、卒業式の「在校生の言葉」の練習を6年生の前で行いました。日々上手になってきています。


1年生、図工の授業です。びっくり箱風の作品「にょきにょきとびだせ」を作っています。


2年生、図工の授業です。今日は、新校舎のテラスから顔に見えるもの(友だち)を探して撮影していました。天気が良くて、春を感じました。


3年生、社会の授業です。都道府県クイズをして、日本地図で確かめています。


4年生、外国語活動の授業です。大文字と小文字のアルファベットをAから順番に集中して並べています。


4年生、体育の授業です。パスやドリブルの練習をしています。


5年生、音楽の授業です。ルパン3世のテーマの合奏をしていました。とても上手でした。


6年生、学級活動の時間です。卒業式の退場のときにクラス代表が言う言葉を考えていました。


昼休みに市生涯学習課の職員が来校し、「さくら未来塾」塾生に修了証などを手渡してくださいました。「1年間、よく頑張りました。」とお褒めの言葉をいただきました。

今日の様子(3月9日)

朝の活動の時間、6回のクリーン大作戦(クリーン委員会主催で昼休みに実施)全てに参加してくれた児童に、クリーン委員会から景品が贈られました。参加してくれた児童の皆さん、クリーン委員の皆さん、ありがとうございました。


1年生、国語の授業です。1年間を振り返ってイメージマップを作り、おもいでメモを書いています。


2年生、図工の授業です。身の回りに隠れている「友だち」を見つけてみんなに紹介する学習です。子どもたちは教室から顔に見えるもの(友だち)を探して、たくさんの友だちを撮影していました。身近なものでも見方を変えると顔に見える楽しさを味わっていました。


2年生、生活科の授業です。アルバムの発表で、ロイロノートに書いたクイズを出しています。


3年生、国語の授業です。学校で自慢したいことを班ごとにまとめ、暗記して発表しています。原稿を見ないで上手に発表していて、驚きました。(下のテレビの写真は、図書室、百年堀です。)


4年生、帰りの会の様子です。日直の話をよく聞き、1日を振り返っています。


5年生、理科の授業です。キラキラ光るミョウバンの飾りを作っています。モールにミョウバンの結晶がつくのが楽しみです。


今年の卒業式において、1~5年生は教室からオンラインで参加する予定です。今日は実際に教室に配信し、音声等の確認をしました。入場と卒業生の言葉の練習を行いました。

卒業式の練習②

 今日の卒業式の練習は、卒業証書授与でした。起立したり進んだりするタイミングに気をつけながら、真剣に取り組んでいました。学年全体での授与の練習は初めてでしたが、よくできていました。

 昼休みには、1~5年生の代表児童が卒業式の「在校生の言葉」の練習をしました。気持ちを込めて、はっきりと述べることができています。

卒業式の練習①

 いよいよ卒業式が来週末となり、旅立ちの日が近づいてきました。今日から学年での練習が始まりました。今日は入場の練習です。全員が緊張感を持って練習に臨んでいました。

今日の様子(3月4日)

昼休みの様子です。外で元気に遊んでいます。「こんにちは!」と笑顔であいさつ、気持ちがいいです。


6年生の各クラスの教室掲示です。6年生が小学校に登校する日は、来週と再来週の10日となりました。卒業の日が近づいてきています。

  

今日の様子(3月3日)

1年生、給食の時間です。今日は子供たちの大好きな揚げパンでした。

  

2年生、生活科の授業です。アルバムを完成させて、発表の時のクイズを作っています。

3年生、理科の授業です。ものの形が変わると重さはどうなるかを、グループごとに天秤を使って調べています。

 

4年生、社会の授業です。自分が選んだ都道府県の有名なものを調べ、キャラクターを考えています。

4年生、理科の授業です。固体、液体、気体の特徴についてまとめています。

5年生、総合的な学習の時間です。発表会の練習をしています。

5年生、体育の授業です。ディフェンスをつけて、サッカーのパスの練習をしています。

6年生、音楽の授業です。八木節の合奏の練習をしています。

朝 今日の様子(3月2日)

 今週は、あいさつ週間です。今朝は、児童会企画委員の児童とともに、PTA役員・学校運営協議会の皆様が、登校してくる児童に声をかけてくださいました。元気なあいさつ、笑顔のあいさつで気持ちのよい朝となりました。



 朝の活動時に、表彰朝会をリモートで行いました。書初展、県書写書道作品展、さくら市ミュージアムこども絵画展、地区理科研究展、全国家読郵便コンクールなどの表彰を行いました。受賞された児童の皆さん、おめでとうございます。

今日からホームページがリニューアルされました。日頃より上松山小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。今後も子どもたちの様子を発信して参りますので、よろしくお願い申し上げます。

体力つくり奨励賞表彰

 今年度、本校が「体力つくり奨励賞」を受賞し、昨日さくら市教育長の橋本啓二様より表彰状が授与されました。児童の体力向上に向けた取組の実践が、栃木県教育委員会から評価されました。今後も引き続き、児童の体力向上に努めていきたいと思います。
 

6年生を送る会

3校時に、5年生を中心に企画・運営した「6年生を送る会」を実施しました。
進行役の5年生です。

まず、1~5年生の代表者が6年生への言葉を発表しました。感謝の気持ちがこもった発表でした。


次に、6年生の小学校生活を1年生の時から振り返って、3択クイズを行いました。懐かしい写真に6年生は盛り上がっていました。


そして、1~5年生の代表者が6年生にプレゼントを贈呈しました。プレゼントは、各クラスで感謝の思いを込めて作った掲示物でした。


最後に、6年生からの言葉とプレゼントがありました。


リモートでしたが、とても温かい気持ちになる「6年生を送る会」でした。



今日の6年生の校長室来室児童です。6年生との歓談も、今日が最後となりました。6年生から夢や希望を聞いて、頼もしく思うと同時に、たくさん元気をもらいました。6年生のことは、ずっと応援しています。楽しいひとときを、ありがとうございました。

今日の様子(2月28日)

1年生、生活科の授業です。1年間の出来事を振り返り、グーループ内で行事などを分担し、絵をかいてまとめています。


5年生、外国語の授業です。「Who is your hero?」それぞれのあこがれの人について、英語で紹介しているところを撮影しています。お母さん、おじいさん、担任の先生など様々でしたが、身近にあこがれている人がいるのは素晴らしいと思いました。


6年生、社会の授業です。外国について調べてまとめたことを発表しています。よく調べてある上に大変聞きやすく、感心しました。


かみまつタイムは、学級の時間でした。低学年と高学年が外で元気に遊びました。低学年が遊んでいる様子です。


今日の6年生の校長室来室児童です。中学校は生徒数が多いので、たくさん友達を作って仲良くしたいと話していました。

今日の様子(2月25日)

1年生、英語活動の授業です。スポーツの言い方を学んでいます。


2年生、音楽の授業です。ミニグロッケン(卓上鉄琴)の練習をしています。


3年生、国語の授業です。学校で自慢したいことについて書いています。班ごとにまとめていて、班のメンバーが書くと同時に他のメンバーの画面にそれが表示され、共有できるようにしています。

4年生、理科の授業です。ロイロノートを使って、水を冷やし続けたときの温度の変化を折れ線クラフに表しています。


5年生、家庭科の授業です。ミシンを使ってエプロンを作っています。


6年生、社会の授業です。ブラジルについて調べて、ロイロノートにまとめています。


今日の6年生の校長室来室児童です。好きな食べ物や動物の話をしたり、中学校生活の抱負を聞いたりしました。自分の考えをはっきりと話すことができ、感心しました。